今日の玉陵小

12月15日(水)

中学生の力走

今朝、小学生は持久走大会が終わり、ほっとした様子での金栗タイム。かたや中学生は24日の駅伝大会に向けボルテージが上がっています。現在2年生が修学旅行で不在の中、1・3年生がガンガン走り込んでいました。

中学生の走りは真剣そのもの!かっこいいです。

児童集会

今日は「生活・安全委員会」の皆さんの発表でした。

委員会の仕事を紹介。続いて身だしなみについての確認。「名札・帽子・マスク着用、靴下等のきまり、ポケットにハンカチ・ちり紙、持ち物への記名」等、呼びかけがありました。

感想の中で「名札を忘れずつけてきます。」

「これまで通り、ポケットにハンカチ・ちり紙を忘れないようにします。」等の振り返りができていました。生活・安全委員さん、発表ありがとうにっこり

もうすぐクリスマス

子供達にとって楽しみなクリスマスが近づいてきました。学校でも気分が盛り上がっているようです。

1年生の図工の時間。新聞紙でぐるぐる輪っかを作っています。

次に画用紙をチョキチョキ…それを輪に巻き付けると…

リースの出来上がり!

嬉しそうに飾り付けも!

2年生は絵の具でクリスマスツリーを描きました。みんなにステキなクリスマスがやってきますように星