地域とともに!
あかるく なかよく かしこく つよく
玉陵学園
地域とともに!
あかるく なかよく かしこく つよく
玉陵学園
小中合同「おもてなしフラワープロジェクト」の一環で、新玉名駅に自分たちで育てた花を飾りに行きました。中学生がプランターを運んでくれ、みんなで飾り付けを行いました。プランターには、お世話をしてくれた環境ボランティア委員会の子どもたちの顔写真があります。駅の入口には「行ってらっしゃい」出口には「お帰りなさい」という言葉も掲示しました。駅の構内に綺麗な花が咲いたプランターが置かれています。新玉名駅にお越しの際は、ぜひご覧下さい。
給食メニューは、雑穀ごはん、牛乳、夏野菜カレー、青のりのマヨいりこ、オレンジポンチでした。夏休み前最後の給食は、子どもたちが大好きなカレーでした。
夏休み前最後の朝のあいさつ運動を行いました。今日は、栗崎・大坊地区の子どもたちが担当でした。中学生もあいさつ運動を行っており、「おはようございます」と大きな声が響いていました。
給食メニューは、ミルクパン、牛乳、根菜スープ、鶏肉のマスタード焼き、イタリアンサラダでした。
給食メニューは、たこめし、牛乳、あおさ汁、太刀魚の香味だれ、ごまきゅうりでした。今月のふるさとくまさんデーは、天草の紹介でした。みんなおいしそうに食べていました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任 校長 冨下 みどり
運用担当者 教諭 松井 晴美