地域とともに!
あかるく なかよく かしこく つよく
玉陵学園
地域とともに!
あかるく なかよく かしこく つよく
玉陵学園
2月最終日
今日で2月も終わり。明日からは3月です。朝の冷え込みは残るものの昼はずいぶん暖かくなってきましたね。
西方面から登校する班…「朝日がまぶしいなあ。でも気持ちいい!」
金曜日の卒業式を前に中学3年生はラストウィーク。あいさつ運動にも参加してくれました。
金栗タイムも走りやすい気候になりました。影がずいぶん短く!
送別遠足に向けて各学級からの感謝のプレゼントが着々とできあがっています。
お別れ会
特別支援学級のお友達の小中合同お別れ会が行われました。他の中学校区では軒並み中止ですが、玉陵学園はできることに感謝!
中学1年生が進行係です。1年経って頼もしく!
まず中学生からの出し物…クイズです。
小学生が元気に答えます。「ハチミツですか?」「正解です!」
こんな夢のある問題も…「たんぽぽですか?」「正解!」
感謝の気持ちで手作りのプレゼントを渡します。お互いに「ありがとう」
最後は卒業生が一人一人、言葉を述べました。「中学校でもがんばります!」
にげる2月
あっという間に2月の登校も残り1日となりました。
2階の廊下に5年生のおすすめ図書が紹介文と一緒に掲示してありました。昨日のしおりコンクールと併せて読書意欲が向上しますね!
1年生は初めてセス先生と英語の学習。数字の言い方を20まで教えてもらい…
次は色!セス先生の発音をまねて上手に言えました
つっかえ棒をしてもらったヒアシンスの根元から次のつぼみが顔を出しています!
花瓶のねこやなぎの茎からは根っこが!春はもうすぐ
薬物乱用防止教室
学校薬剤師の久保田先生においでいただき、昨日、6年生が参加しました。
密を避け、レインボールームからリモートで教室に配信しました。
久保田先生から「違法薬物とは」「薬物の怖さ」「身近な入門薬物」「誘われたときの断り方」等、分かりやすく教えていただきました。
教室では、真剣に話を聴き…
自分事として受け止める6年生の姿がありました。
お話のまとめです。本来でしたら授業参観で保護者の皆さんも参加していただくはずでしたが残念です是非お子さんと話題にしていただけたらと思います。
最後に田川さんが代表でお礼を伝えました。久保田先生、お忙しい中にありがとうございました!
「学校からのおたより」に「玉陵小便り2月号」と「下校時刻のお知らせ:3・4月」をアップしました。
寒さもあと少し
今朝も氷点下の冷え込みでしたが、昼の日差しは春めいてきましたね。週末からは温かくなりそうです。寒さもあと少しの辛抱です。
こんなに冷え込む朝も見守り隊の皆様は早くからおいでくださり笑顔で迎えてくださいます。それに応える元気なあいさつが増えてきました
6年生のあいさつ運動ボランティア…今日は体育館前でバス通学の児童を迎えてくれました。「元気なあいさつが増えてきて嬉しいです!」と笑顔を見せてくれました。
さくら学級さんの大根、霜に耐えて今日が収穫です!
花束のような大根、お裾分けをいただきました!ありがとう
2年生が2階のホットスペースで手を温めていました。「あったかーい!」お日様のパワー、すごいね!
今日は公立高校後期選抜の1日目。留守番組の3年生は学校の隅々をきれいにしてくれていました友達の努力が実りますように
しおりコンクール
毎年恒例、ミニ読書感想画・しおりコンクールが始まりました。今年も多くの作品の応募があったようです。優秀作品が貼り出され、いよいよ投票!
1~6年生まで、どれも力作ぞろいです。
1年生。かわいい!
2年生。読みたくなりますね。
3年生。しっかり場面をとらえています。
4年生。柔らかなタッチです。
5年生。少数精鋭!
6年生。やはりうまい!
全ての学年の1番すきな作品に投票できます。まだの人はお早めに
ピンクシャツデー
昨年度、玉陵中学校の生徒会が始めた今年2回目の「ピンクシャツデー」。全国的には2月の最終水曜日のようですが明日は休日のため、本日、実施となりました。「いじめや差別をなくし、LGBT等に対する理解を深める」目的で、何かピンク色の物を身に付けて1日過ごします。
見守り隊の皆様もそれぞれ工夫してピンク色を身に付けておられました。
6年生は卒業までのボランティアの一環で、担当委員会以外の人も毎朝交替であいさつ運動に立ってくれています。来年は君たちも中学校でピンシャツデーに参加しているのですね!
今日は学力検査2日目。2回目の2年生は、時間いっぱい算数の問題に取り組みました。
6年生は小学校最後の学力検査。3校時の社会で終了!出来はいかに!
2022.2.22
テレビや報道等でも、2が6つ並ぶ今日の話題が取り上げられていましたね。
図書室前の廊下には猫の日特集の子供新聞が。みんな喜んで紙面をめくっていました。
たんぽぽ2組さんは、特別支援学級お別れ会のプレゼント用にプラバン作りをしていました。「どうぞ!」と誘ってもらい、初めての経験。うまくできるかな?
途中曲がってくっつきそうになり危なかったのですが…みんなの「がんばれ!」の声援のおかげでどうにか!本に挟んで冷ますと…
出来上がり!「うまくできて良かったですね!」という子供達の声がとっても温かく、嬉しかったです
おかえり1年生
1年生の学年閉鎖が明け、今日は全学年が揃いました。上級生も嬉しそうです。
今朝は氷点下の冷え込みでしたが、1年生は登校班と一緒に元気に登校してきました。
プランターのパンジーも寒さに負けず大きな花を咲かせて迎えてくれました。環境委員会のお世話でとても大輪に育っています。
1年生が一緒だと金栗タイムも活気が出ます
2校時は全学年が学力検査の国語の問題に取り組みました。初めての1年生もがんばっていました。
3年生以上は3校時に理科に挑戦!答えは解答用紙書き込みになります。慎重に…。明日は算数・社会です。がんばりましょう!
大根とったどー
スマイル農園の大根の収穫が行われ、今日はたんぽぽ学級が張り切って抜いていました。
まずは6年生が抜き方のお手本。長ーい大根をきれいに抜きました。上手!
抜いたら一輪車のお風呂できれいに…。冷たくてもがんばって洗っていました。
洗うとこんなに真っ白!きれいな大根です。ビタミンCもたっぷり!お家でおいしく召し上がれ
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任 校長 冨下 みどり
運用担当者 教諭 松井 晴美