地域とともに!
あかるく なかよく かしこく つよく
玉陵学園
地域とともに!
あかるく なかよく かしこく つよく
玉陵学園
研究授業
昨日は何と!2本の研究授業を行いました。
まず3時間目。教育実習の松尾先生による外国語活動の授業です。多久先生との息ぴったりのデモンストレーション!
みんなも真似して盛り上がります!
参観されていた中学校の校長先生にも「What fruit do you like?」なかなか積極的です。
英語でのコミュニケーション、楽しかった-!!
5時間目は2年1組の算数「かけ算(1)」黒板を使って自分の考えを発表したり…
ノートを見せながら自分の考えを友達に伝えたり…
黒板に図を書いたり…1時間しっかり考えました。
中学校からも多くの先生方が参観においでくださり、目を細めておられました
放課後の授業研究会で、先生方は授業について学びます!
全校集会
コロナが落ち着いてきましたので半年ぶりに全校が体育館に集まりました。
今日で教育実習を終えられる松尾先生のお話。お世話になりました!
今日1日、本校で実習を行うたまきな幼稚園の宮本せいあ先生のご挨拶。お世話になります!
校内の生活について生徒指導主任の林先生からお話。
交通安全担当の子本先生から、天草での痛ましい小1男児の交通死亡事故を踏まえ、全体指導をしていただきました。
絶対に飛び出さない!(歩行時・自転車走行時ともに)
1 止まる 2 見る 3 確かめる 4 待つ を守ります。交通事故は決して他人事ではありません。いつでも当事者となることを忘れず、自分の命は自分で守る行動を!
横断歩道を手を挙げて渡る。
手を高く挙げるのは自分の命を守るためです。横断歩道がないところも4つのポイントで安全横断を!
「自転車乗りのきまり」を守る。
きまりは命を守るためにあります。守っているか確認しましょう。
帰宅時刻を守る。
日暮れが早くなるこれからの時期は特に早めの帰宅を!
併せて、班長をはじめ高学年に「登校班でまとまって登校する」「(見守ってくださる方に)進んであいさつする」ことも指導しています。ご家庭でも大切なことは繰り返しの確認とご指導をお願いいたします。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任 校長 冨下 みどり
運用担当者 教諭 松井 晴美