学校生活(ブログ)
夏休みの学習会
例年、夏休みが始まってすぐに、水泳教室と算数教室を開いています。先生方に協力していただいて、子どもたちがマンツーマンで指導が受けられるようにしています。
しかし、残念ながら熊本県のリスクレベルが4に引き上げられたため、感染予防を第一に、最後の1日は中止となってしまいました。新型コロナウイルス感染症が流行し始めてから、何事も計画通りにいかなくなってとても残念です。
ご家庭でも感染予防に気をつけてこの夏をお過ごしください。感染を予防しながらも、すてきな思い出いっぱいの夏になることを願っています。
1学期の終わりに
今日は1学期の終業式でした。
子どもたちには1学期に頑張ったことなどを振り返ってもらいました。
校長先生からは、1学期の始業式に頑張ってもらいたいこととして挙げた「あいさつ、友達の応援、挑戦」の3つのことについてどうだったか振り返りをしてほしいとのお話がありました。(校長先生のお話は、「学校からのおたより」の「おおきな希望」第3号に全文が掲載されています)振り返りでは、3つともがんばったという子どもたちがたくさんいました。子どもたち一人一人がいろんなことを学んだ1学期だったようです。挑戦については、子どもたちも夏休みに挑戦したいことがあると思うので、次の挑戦についても楽しんでほしいですね。
病気、けが、事故などに気をつけて、安全で楽しい思い出いっぱいの夏休みにしてほしいと思います。また、2学期に元気に登校してくれることを楽しみにしています。
双葉会からのおしらせ
着衣でプールの中に入ってみました。
今日はプール最後の日となるので、高学年は服を着たまま水に入ったらどれだけ動きにくいかを体験するため、着衣のままプールに入って浮く練習をしました。
夏は海や川などで遊ぶ機会が増えるので、このような体験をすることは命を守るためにも大切なことだと思います。水は楽しいものですが、甘く見ずに、安全に気をつけて大人と一緒に遊んでほしいと思います。
全校でタブレットPCを活用しています
今、全校でタブレットPCを活用した学習に取り組んでいます。
鉛筆やノート、辞書等を使うようにタブレットPCを使う時代へと変化しているようです。
今月の歌
今月の歌は「折り鶴」です。
まだ、歌詞の意味をよく理解できない子もいるかもしれませんが、歌い続けると年齢とともに感じることが増えていくのではないでしょうか。
平和への願いをみんなで共有できるようになりたいですね。
ミニひまわり
学校の玄関前の花壇に、小さなひまわりが花をつけました。
蒸し暑い日が続きますが、みなさん熱中症に気をつけて過ごしてほしいと思います。
1年生の朝顔がとてもきれいです
1年生キッズが毎日丹精を込めてお水をあげている朝顔の花が、学校の風景を美しく飾っています。とてもきれいで、朝から心が癒やされます。
救急救命訓練
来週からプールが始まるので、職員の救急救命訓練をしました。
水の事故は深刻な事態を招くことがあるので、事故が起こらないよう気をつけていきたいと思います。
体調が悪いときは思い切って休ませるなど、ご家庭でもご協力お願いします。
おいも植え
地域の方々のご協力で、おいもの苗を植えることができました。
2年生の子どもたちは、みんなで楽しく活動できたようです。
おいしいおいもがたくさんとれるといいですね。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 中嶋 陽一
運用担当者
主幹教諭 津山 裕史
情報集約担当者
教諭 和久田 邦彦
教諭 吉永 泰子