学校生活

学校生活

【3月2日】分散授業参観

 2日(水)は分散授業参観を実施しました。

 今回は変速時間での授業参観で、午後から4時間目1,2年、5時間目3,4年、6時間目5,6時間目に実施しました。それぞれの学年が真剣に学習する姿を見ていただきました。

 感染対策で日程変更になりご迷惑をおかけしましたが、多くの保護者の方に参観いただきました。

 本当にありがとうございました。

 

【3月1日】肥後狂句

 本年度、初めて挑戦した肥後狂句の作品を甲佐町役場のギャラリーに掲示してあります。

 6年生の卒業を記念し、6年生の作品が掲示されています。甲佐町肥後狂句協会の方々が掲示してくださいました。

 一つ一つ短冊に書かれた作品は、とても見事です。

 また、甲佐町広報3月号にも紹介されていますが、図書室には6年生のパンフレットも掲示してあります。

 甲佐町役場方面に行かれたときは、是非 ご覧ください。

 

 

 

【2月28日】みこし文庫(鮎祭り)

 本校では、今まで甲佐町の鮎まつりにみこしに参加していました。

 そこで、賞をとるなどして、お金をいただいた分がのこしてありました。

 本年度PTAで話し合い、「子供たちのためになる使い方をしよう」ということで、本を買っていただきました。

 図書司書の中島先生に整理していただき、今子供たちに大人気です。

 本は心の栄養です。たくさん本を読んでくださいね。

 また、甲佐町ライオンズクラブから本年度2度目図書費をいただきました。

 本当にありがとうございました。 

【2月25日】命の学習 5年

 2月は「いのち・からだ・こころの学習」旬間です。

 今日、5年生では「生命誕生」の学習をしました。宗先生が赤ちゃんが生まれるまでの様子を分かりやすく説明して下さいました。自分の命の始まり、つながりについて考えることができました。

 真剣に学習していた5年生です。

【2月24日】毎朝の登校指導・先生は6年生

 毎朝登校指導をしていますが、今週はとても寒い日が続きます。今日は朝から霜も降りていました。多くの地域の方に交通指導していただいていることに感謝です。

 今日の5時間目は6年生が各学年に授業を教えに行きました。

 それぞれの学年目を輝かせて6年生の話を聞いていました。

 とても素敵な一時間でした。

 

 

 

 

 

 

 

【2月22日 】3年道徳

 3年生が道徳の授業をしていました。今日の授業は、友情について考える授業でした。

子供たちはとてもしっかり考えていました。主人公の気持ちを考えるとき、「自分がしたことが気になると思う。わけは、自分も友達とけんかしたとき他のことをしていても気になったことがあるから」と自分の経験と重ねて発表していました。どの子も「相手」のことを考えて学習を進めていました。自分と重ねて真剣に考えていた3年生です。

 また、昨日の朝、氷を見つけてうれしそうに紹介してくれました。季節を体で感じている3年生です。

【6年薬物乱用防止教室】

 21日薬剤師の森田先生から6年生に「たばこの害」について授業をしていただきました。

成長期の子供たちにとって、たばこの害の恐ろしさを考える授業になりました。

6年生の子供たちは真剣に話を聞いて考えていました。

龍野小では、子供の命と体を守る学習に取り組んでいます。

【2月18日】2年生算数 6年生卒業プロジェクト

 6年生が卒取り組んでいます取り組んでいます。その内容はまた紹介していきます。

 2年生は算数の授業で黙々と取り組んでいました。最初教科書の問題をみんなで取り組み、そのあとプリントに挑戦しました。とても真剣に学習する姿が見られました。

 プリントも終わった子はタブレットの問題に挑戦していました。3年生に向けて学習に取り組む姿も育ってきています。子供たちのがんばりが見られた授業でした。

 

【2月17日】立ち会い演説会

 17日児童会役員の立ち会い演説会でした。12名の子供たちが自分の考えを発表しました。

 今回の発表では、「挨拶ができる龍野っ子」「ふわふわ言葉がたくさんの学校」「笑顔あふれる学校」など、龍野小をよくするためにどうしたらいいかしっかり考えて発表してくれました。

 相手のことを考えた意見をのべる子供たちの姿がとても頼もしく思います。

 12名と応援演説をした12名、きっとすてきな龍野小学校を創ってくれることでしょう。本当にがんばった子供たちです。

 

【2月16日】1年生体育

 今、1年生の体育は緒方先生と教頭先生で行っています。

 今日は、鬼ごっことサッカーでした。子供たちはとても楽しそうに元気いっぱい活動していました。

 1年生の話の聞き方がとてもすてきだなあと思いました。