ブログ

2016年1月の記事一覧

児童集会

今月の児童集会は給食委員会が発表を行いました。
はじめに、委員の子どもたちが劇「好き嫌いをなくそう」を行い、「嫌いな物を頑張って食べよう」と呼びかけました。
次に、全国学校給食週間にちなんで、給食に関するクイズを行いました。
大野小学校で人気のメニューや、日本で初めての給食メニュー、全校で取り組んだマナーなどについての問題に取り組みました。
最後に、みんなでDVD「ニコニコルンルン学校給食」を視聴しました。
DVDを見ながら「給食当番の準備の仕方」や「給食の準備に関わっているたくさんの人々や生きものの命に感謝すること」、「食事のマナー」などについて考えました。
感謝の気持ちを持ち、好き嫌いをなくし、マナーを守って食べましょう。



礼節集会

礼節集会を行いました。
今回は「そうじの仕方」と「整理整頓の仕方」について考えました。
はじめに、「玉名学で礼節を身につけよう」と呼びかけがあり、3枚の絵の中から1つだけ正しい物を選びました。
「2番は、協力してそうじをしているからいいと思います」
「1番は、そうじの時間に遊んでいるのでよくありません。3番は、整理整頓ができていません」などと気づきを出し合いました。
次にDVDを見ながら、「ほうきの使い方」「ぞうきんの使い方」「くつやかさのしまい方」などについて学びました。
また「無言そうじ」についても考えました。
来月から今年度2回目となる縦割り班そうじが始まります。
自分たちで気付き、考えながらそうじをしましょう。



歌声集会

歌声集会を行いました。
音楽委員会の「みなさんは何の為に生まれてきたか、考えたことがありますか」という語りかけから集会が始まりました。
そして「小さな花も美しく花を咲かせています。命の大切さ、自分が生まれた意味を考えながら歌いましょう」と続け、今月の歌「この星に生まれて」を歌いました。
みんな穏やかな表情で歌っていました。
続けて、音楽委員会が行ったアンケートの結果を発表しました。
学年毎に、好きな歌手、好きな曲、好きな今月の歌を発表しました。

音読集会

今月の音読集会は3年生と6年生が発表しました。
3年生は草野心平の「ゆき」と工藤直子の「まっすぐについて」という2つの詩を発表しました。
「ゆき」では「しんしんしんしん」という雪が降る様子を、グループで読み、雪が次第に降り積もっていく様子を表現しました。
「まっすぐについて」は、いのししが目標に向かって、ひたむきにまっすぐ向かっていく様子を、「タッタッタッタ」という効果音を上手にはさんで表現するなどの工夫が見られました。
「タッタッタッタ」という足音がだんだん大きくなり力強さが感じられました。
終わりに、数名の児童が今年の目標を力強く発表しました。
6年生は高村光太郎の「道程」と木村信子の「未知へ」という2つの詩を発表しました。
「道程」はソロ、グループ、全体とパート分けをして発表しました。
高学年らしい表現で、力強さが感じられました。
「未知へ」は4月には、中学生になる喜びや期待で胸がどきどきしている様子を表現しました。
最後に代表児童2名が中学校へ向けた決意や感想を発表しました。



冬休み明け全校集会

校長先生から、今年の干支の「さる」にちなんで、「見ざる、聞かざる、言わざる」と言う言葉について話がありました。
「これは、人の欠点や失敗は見ない、聞かない、言わないと言うことです。そうすることでお互いに思いやりの心で仲よく付き合っていきましょう」と話されました。
続けて、「見る申、聞く申、言う申」という言葉も紹介されました。
「これは、授業中に『よく見て、よく聞き、よく発言すること』です。これらを使い分けて、今年も元気に頑張りましょう」と話されました。
2016年も元気に頑張っていきましょう。