学校生活

2020年7月の記事一覧

2年生「ふきのとう」音読発表会

3時間目、これまで国語で「ふきのとう」の音読を練習してきました。

今日は、その練習の成果を発表する会がありました。

とても上手に発表することができていて感心しました。

とてもかわいらし「ふきのとう」がたくさんいるような気がしました。

冨安先生が特別参加されたグループもあり、楽しい発表会でした。

6年生「日本の人口問題を考える」

6年生の社会の授業を参観しました。

日本の総人口推移のグラフ、高齢者の割合の推移のグラフなどから日本社会の

問題を考える社会の授業を6年生がしていました。

自分の考えをノートに全員が書いて発表しており、書くことが鍛えられています。

「人口減少」「少子化」「高齢化」というキーワードをもとに話し合う姿に高学年

の賢さを感じました。

 

新しく玉水小に山野先生がいらっしゃいました

7月1日から玉水小学校にスクールサポートスタッフとして山野先生においでいただきます。

今日が最初の日でしたので、子供達への紹介を放送でしたところ、山野先生はフルートで玉水小学校の校歌を演奏していただきました。

フルートで演奏される校歌を子供達は聞き入っていました。

山野先生には、子供達の学習教材の準備や学校行事のサポート、水泳授業の見守りなど、学校の様々な場面で子供達のためのお仕事をしていただきます。

心強い「チーム玉水」のメンバーが一人増えました。

水泳の授業がスタート

7月になり、今日から水泳の授業がスタートしました。

水温が低くて実施できなかった学年もあり、ちょっと残念がっていました。

日差しがあると、気温と水温が上がり、実施できるようになりました。