学校生活

2019年3月の記事一覧

卒業証書授与式

3月22日(金) 今日は、平成30年度卒業証書授与式を行いました。6年生及び保護者の皆様、大変おめでとうございました。また、玉名市農地整備課長の小山様、玉名市教育長池田様、そのほか大勢の来賓の皆様にご出席いただきありがとうございました。

 

修了式

3月20日(水) 今日は平成30年度の修了式でした。子供達が、後期後半の振り返りと春休みや次年度の目標を発表しました。その後、私から育てたい3つの力「やり抜く力」「考動力」「共感力」について、養護教諭からネット依存について、生徒指導から春休みのくらしについて子供達に伝えました。最後に校歌を歌って式を終了しました。今日は、修了式後、図書室補助員の中原先生が、3月でおやめになるので、退任式も一緒に行いました。中原先生一年間ありがとうございました。

 

一斉下校

3月15日(金) 一斉下校の様子です。企画委員会から110番の家の訪問についての連絡がありました。私からも地域の方にみんなの心を届けようと呼びかけを行いました。

卒業式の練習3

3月15日(金) 今日は卒業式の練習の3回目でした。本当に子供達は、真剣に取り組んでくれます。いよいよ学校へ登校する日が4日となりました。

朝の様子

3月15日(金) 朝の様子です。5年生のボランティア活動と運動場の様子に1年生が鬼ごっこの鬼決めをしているところです。