学校生活

2018年3月の記事一覧

送別遠足

3月7日(水)送別遠足は、尾田の丸池公園に行きました。天気にも恵まれ鬼ごっこをすると汗が出るような陽気でした。みんなおいしそうに弁当を食べたあと、それぞれ鬼ごっこ等をして楽しく過ごしました。





送別遠足レクレーション

3月7日(水)今日は、6年生を送る送別遠足でした。まず、5年生の進行により体育館でレクレーションを行いました。子供達は、「じゃんけん大会」「じゃんけん列車」「猛獣狩りに行こう」「〇☓クイズ」で大変盛り上がり楽しい時間を過ごすことができました。最後に、各学年から卒業生に寄せ書きを贈りレクレーションを終了しました。




第1回卒業式練習

3月7日(水)今日は2校時に第1回目の卒業式練習を行いました。最初に教務から卒業式の意義や心構え注意点を伝えて、入場や呼びかけ、そして歌の練習を行いました。各学級での練習や普段の学びの成果か初日から真剣な態度で素晴らしい発表ができました。

職員も頑張っています

3月6日(火)先日の美化作業でビニールハウスの中を片付けたとき、たくさんのゴミらしきものが出てきました。今日は、朝から職員が交代で片付けてくれていました。ありがとうございました。廃棄するものは、来週軽トラックを借りて玉東のゴミ処理場に捨てに行きます。ずいぶんきれいになると思います。

昼休みの様子

3月6日(火)今日の昼休みの様子です。本当に子供達は、外でよく遊びます。6年生の女の子達は、指令台の上でパフォーマンスをしてくれましたが、その瞬間はとれませんでした。