学校生活

2018年2月の記事一覧

卒業へ向けて3

2月15日(木)昼休み6年生と2年生の交流がありました。今日は、体育館で「氷鬼」と「ふえ鬼」でした。終わった後に、2年生の子供が近づいてきて、とても楽しかったと言ってくれました。6年生ありがとう。

読み聞かせ前

2月15日(木)読み聞かせの打ち合わせ前の図書室の様子です。1年生の子供たちが大勢本を借りていました。

卒業へ向けて2

2月14日(水)昼休み 6年生の交流第2弾1年生との鬼ごっこが行われました。6年生が最初にルールを説明し、楽しそうに一緒に走り回っていました。

朝と業間の様子

2月13日(火)順序が逆になりましたが、朝の様子と業間の様子です。寒い中、遊具で遊んでいる子供達と、業間に縄跳びに取り組んでいる子供達です。

給食感謝集会

2月13日(火)4校時延期になっていた給食感謝集会を行いました。給食委員会の子供達が、中心となって進行してくれました。給食に関する○×クイズを行ったり、給食センターの様子を詳しくプレゼン資料を使って説明してくれました。給食センターの鞆田先生からも献立を作るときの工夫点(栄養のバランスや地域の材料を使用している等)の説明がありました。最後に、給食センターの皆様に感謝の寄せ書きを贈りました。