学校生活

2018年2月の記事一覧

朝の様子

2月22日(木)今日は縄跳び大会です。朝、子供達も大勢が練習に励んでいました。子供たちが一生懸命取り組んでいる姿は、とてもまぶしく見えます。

縄跳びの練習

2月21日(水)昼休み大勢の子供たちが、あちこちで縄跳びの練習をしていました。この雰囲気をもっと続けたいので、縄跳び大会が延びてくれるといいなと思ったところでした。

卒業へ向けて5

2月21日(水)今日は、卒業への思い出づくり絆づくりプロジェクトの最終日でした。5年生と一緒に「増え鬼」をして楽しみました。みんなが走り回りながら、笑顔で遊んでいる姿はとてもいい感じでした。

縄跳び大会へ向けて

2月21日(水)縄跳び大会が22日(木)を行います。子供達も練習に励んでいます。朝の様子です。3段跳びに挑戦している子、返しとびや側振とび、2段跳び、ハヤブサなどいろいろな技に挑戦していました。


かわいい訪問者

2月20日(火)午後玉名ゆりかご保育園の園児の訪問がありました。来年玉水小学校に入学する児童が1名いるということで学校の様子を知るための訪問です。みんなとてもかわいかったです。入学を待っていることを伝えました。写真は許可を頂いて掲載しています。