学校生活

2018年9月の記事一覧

放課後の様子

9月28日(金) 放課後、5年生女子が学校にお遊びに来ていました。楽しそうにブランコに乗って遊んでいました。

3年生外国語活動

9月28日(金) 3年生が外国語活動の研究授業を行いました。新学習指導要領への移行措置で、3・4年生は、今年度、年間で15時間行います。工夫した進め方により、子供達は、楽しく活動を行いました。ALTのモーガン先生も大活躍して頂きました。その後、授業研究会を行いました。


6年生の発表

9月26日(水) 児童集会で、6年生が修学旅行で学んだことをまとめて発表しました。戦争の悲惨さや平和の尊さの学びを中心に発表してくれました。返しの言葉もしっかり返してくれました。きっとこの学びをこれからの生活に生かしてくれることだと思います。






陸上記録会練習

9月27日(木) 陸上記録会練習がありました。みんな一生懸命練習に取り組んでいます。今日は、ハードルそうと短距離走の練習の写真です。少し力強さが出てきたようです。

お礼の手紙

9月27日(木) 4年生が駐在所の山下さんに、お礼の手紙を渡しました。警察学校の話から始まり、警察官としての思い、警察官の仕事など、沢山話して頂きました。子供達は、将来の仕事の対象としてとらえた子供もいました。貴重なお話ありがとうございました。


5年生の保健の授業

9月25日(火) 今日は教育実習生の正木先生が授業を行いました。いろんな教材を準備して工夫のある授業でした。子供達も熱心に取り組んでいました。


陸上記録会練習初日

9月25日(火) 今日は陸上記録会練習の初日でした。全職員で分担し練習を行いました。子供達は、6種目+リレーに分かれて練習を行っていきます。みんなやり抜く力を発揮して取り組んでいきます。


陸上記録会練習準備

9月25日(火) 今日は、陸上記録会でした。先週の金曜日が雨のため、準備ができなかったので、職員で朝から準備を行いました。何人かの子供達もボランティアの日ではないのに、草集めを手伝ってくれました。本当に頭が下がります。

うさぎの様子

9月24日(月) ウサギにえさをやりにいきました。にんじんや白菜の葉っぱを喜んで食べていました。5年生の男子もお父さんとにんじんを持ってきてくれました。休みの日に大変ありがたいです。

6年生算数

9月21日(金) 6年生産数「比例と反比例」の研究授業を行いました。県立教育センターの指導主事の先生2名にも参観していただきました。今年度は、子供達の見通しを持った学び合いのある授業作りを進めています。全職員と子供達が一緒になって取り組んでいるところです。写真は、その授業の様子です。最後の2枚は、授業後の研究会の様子です。



2年生算数

9月14日(金) 校内研修で2年生の算数の研究授業を行いました。めあての提示から、授業の見通しを持つ工夫に重点を置いて行いました。子供達は、主体的に学ぶことができていました。


3年見学旅行

9月13日(木) 3年生の見学旅行でした。場所は、熊本城二の丸公園とわくわく座、益城町のサントリー飲料工場に行く社会科の見学旅行です。子供達は、社会科での学びに加え、熊本地震についても、熊本城や飲料工場でお話を聞き、大切な学びができたようです。



全校体育

9月13日(木) 業間に全校体育をしました。3年生が見学旅行なので、5学年で行いました。



3年生見学旅行

9月13日(木)3年生が見学旅行に出発しました。サントリー九州熊本工場、熊本城ミュージーアムわくわく座です。2つの見学地での学びに加え、熊本地震を感じて帰ってきてくれると思います。写真は、朝の出発の様子です。現在熊本城ミュージーアムの見学を終え、サントリー熊本工場に向けて出発したところです。みんな元気に活動できているそうです。

ヘチマ

9月13日(木) 理科で栽培しているヘチマが大きくなってきました。学習の途中ですが、ちょっと紹介します。

ICTの活用

9月7日(金) の授業の様子です。3年生が、体育の授業でiPadを活用していました。少しずつ活用場面を増やしていけたらと思っています。

教育実習生

9月10日(月) 今日から、玉水小学校に教育実習生が来られましたので、紹介します。九州看護福祉大学の看護科4年生:正木 楓(まさき かえで) さんです。出身は、山口県の宇部市です。将来は、養護教諭(保健室の先生)を希望されています。今日から10月2日(火)までの3週間です。