2021年11月の記事一覧
11月29日
11月29日(月)です。
2時間目に5年生で国語科の授業研究会を行いました。
単元は「大造じいさんとガン」です。
今回の授業のめあては
「大造じいさんの心情が大きく変化した理由を探ろう」
でした。
姿勢正しくしっかり話を聞いています。
さすが5年生だと感心しました。
大造じいさんの心情が大きく変化したと思うところに
線を引いていきます。
しんとした中、鉛筆の音だけが響いています。
授業の中には、ペアで考えを伝え合う場面や
全員発表をする場面もありました。
進んで考えを伝えたり、友だちの話をうなずきながら聞いたりしている
姿が印象的でした。
心情を考えていくには、以前学習した所もヒントになります。
学習の振り返りも参考にしながら学習を進めました。
今回の授業で、大造じいさんの気持ちが大きく変わったと考える根拠と
理由をまとめることができました。
授業後の黒板です。
5年生の姿を見て、さすが高学年だなと感じました。
来年度、高道小をしょって立つ立場の5年生。
これからさらに頑張り、みんなのお手本として活躍してくれることを
楽しみにしています。
11月26日
11月26日(金)です。
3校時に火災避難訓練を実施しました。
家庭科室から出火した想定です。
ベルの音が鳴った後、みんな静かに避難することができました。
その後、校長先生より避難訓練は大切なこと
「おかしも」の約束を守ることなどについてお話がありました。
次に担当の先生と3年生の発表がありました。
3年生からは、火災が起きたときにどう行動すればよいかや
煙を吸わないようにするためにどうすればよいかについて発表がありました。
消火訓練も行いました。
6年生の代表児童が、三角コーンを火元に見立て
水消化器で消火をしました。
実際に災害が起きたとき、訓練したことが必ず役に立ちます。
今回の訓練を今後に生かして欲しいと思います。
11月25日
11月25日(木)です。
5時間目に人権学習の授業参観、その後学級懇談会を実施しました。
1年生です。
「くまくんはひとりぼっち」の学習をしました。
ペアで考えを交流する場面もありました。
2年生です。
「いただきます。」の意味を考える授業でした。
授業の終わりには、
「生き物の命や関わっている方々へ感謝の気持ちをもって、これからも言いたいです。」
など感想を発表していました。
3年生です。
「わたしはだまっていない」の学習でした。
差別をなくしていくためには、黙っているのではなく
おかしいことはおかしいと言うことが大切であることを学びました。
4年生です。
「センターができるまで」の学習でした。
反対されても粘り強くセンターをつくるために努力した方々の思いから
差別に立ち向かうことの大切さを学びました。
5年生です。
「差別と向き合って」の学習でした。
差別に立ち向かうおじいさんの姿を通して、
差別をなくすためはどうすればよいかについて考えました。
6年生です。
「字を覚えて夕焼けが美しい」の授業でした。
あるおばあさんが字を覚えて書くことができるようになったことを通して
差別は絶対にいけないことであることや、差別に立ち向かうことが大切であることを学びました。
小学校では、学年毎に段階を通して差別をなくすための学習を進めていきます。
部落差別などについて学ぶことは、
今後出会うかもしれない様々な差別事象にどう対処していくかについて学ぶことでもあります。
本日の授業について、お家でも話し合ってみてはいかがでしょうか。
11月22日
11月22日(月)です。
先週の様子をお伝えします。
18日(木)に4年生が見学旅行に出かけました。
行き先は、通潤橋方面です。
通潤橋です。
橋の仕組みや作りについて説明を聞きました。
学校でも学習しましたが、やはり実物を見るのが一番の学びになります。
見たり聞いたりしたことを真剣にメモにとっています。
学習に向かう姿勢が素晴らしいですね。
放水している前で「はい、チーズ」
放水を見ることができて良かったですね。
御船恐竜博物館です。
恐竜や化石などについてもたくさんのことを学ぶことができました。
天候にも恵まれ、たくさんのことを学ぶことができた見学旅行でした。
今回学んだことをもとに、今後さらに学習を深めていきます。
11月19日
11月19日(金)です。
本日は時間をずらして、全学年で芋掘りを行いました。
1・2時間目は1・3年生です。
ほりはじめから大きなイモがたくさん出てきました。
子どもたちもがぜんやる気が出てきました。
畑のあちらこちらで歓声が上がります。
とてもたくさんのイモを収穫することができました。
3・4時間目は2・4年生です。
今回のイモのお世話をしてくださった
イモ部会や歴代PTA会長の皆様にも大変お世話になりました。
さあ、掘り始めです。
みんな一生懸命掘っています。
本当にだくさんのイモを収穫することができました。
子どもたちも大喜びでした。
終わりの会です。
お世話になった皆様にお礼の言葉を述べました。
最後にみんなで集合写真を撮りました。
※5・6年生の様子は後日紹介します。
秋らしい晴天のもと
みんなで楽しくいもほりができました。
今年度も畑作りから収穫までお世話をしていただいたイモ部会、歴代PTA会長の皆様
本当にありがとうございました。