ブログ

学校生活

6月3日 理科の時間にゲーム?

5年生の理科、「メダカのたんじょう」の学習風景です。

テーマは「メダカのおすとめすの見分け方」。

この単元については、休校中に予習をしていましたので、メダカのおすとめすの見分けるポイントが、「しりびれ」と「せびれ」の形にあることをある程度、知っています。

そこで、そのポイントを使って、実際にメダカをゲットするゲームをタブレットパソコンで行いました。

つかまえるのをおすにするか、めすにするか決めて、制限時間内に正しく何匹つかまえることができるかを競います。

「やった!260点!」「今度はめすでやってみよう!」

大きく歓声があがっていました!タブレットの扱いにもどんどん慣れていくのが分かります。

ICTの活用は、子どもたちの興味関心を高めます。これからも活用していきたいところですが、タブレットの台数が一番多い学級全員に行き渡らない状況。何とかならないものでしょうか?

6月2日 今日のキラリ☆

 

教室を回っていると、どの学級の子どもたちも先生の話によく耳を傾けながら、授業に参加している様子がうかがえます。話を聞けることは、学力向上の第一歩!これからが楽しみです。

写真は2年生の様子。2年生の担任は、初任の永嶺先生。学校が再開してまだ2日目ですが、学級の子どもたちも落ち着いて学習に取り組んでいました(自分が新採の時、ここまでできていたかな?)。

1年生 初めての英語の授業

 今日(6月2日)は、今年度初めてALTのクリス先生が授業に入っていただける日でした。2時間目は1年生の授業。子供たちは、初めてのクリス先生との英語の授業にちょっと緊張ぎみのようでした。

 英語の歌を振り付けも一緒に歌ったり踊ったりしているうちに、少しづつ慣れてきて楽しそうに学習できていました。

 本校は、文科省の教育課程特例校として1年生から英語の授業に取り組んでいます。今年度も、1・2年生は年間30数時間の英語の授業を予定しています。

6月1日 今日のキラリ☆

6月1日、学校再開の日です!

何と、1年生から6年生まで、全員登校しました!!

いいスタートができました!保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。

朝からも、登校班の見守りありがとうございます(左の写真は園田教育委員さん)。

子どもたちは、班長の指示で、校門の前に全員整列し、全員で児童会のスローガンを唱えています。

「すすんで行動 みんなで協力 明るいあいさつ 高木っ子!」

これは、高木小の伝統として以前から受け継がれてきたことだそうです。

これからもすてきな伝統として、バトンをつないでいってほしいと思います。

今日から本格的に給食が再開しました。

1年生も「配膳のとき、自分の食器は自分でとるようにしましょう」という約束を守り、きちんと並んで配膳ができていました。

今日の給食は、カレーとサラダと牛乳です。

みんなおいしそうに食べていました!

5月29日 今日のキラリ☆

1校時、2年生が1年生に校歌を教えている場面です。甲斐先生の伴奏とともに歌う校歌は、職員室までよく聞こえてきました!

うまくリーダーシップをとってくれた2年生、ありがとう!!

 

5年生の給食の様子です。約束を守りながら、みんな黙々と給食を食べていました。

今日の給食メニューは、パン、牛乳、ぶどうゼリーです。みんなおいしそうに食べていました。

地域とともにある学校

5月29日の朝、神毛さん宅から、ホタルを2匹いただきました。学校の正面玄関で飼うことにしました。

神毛さんによると、今の時期、地域によってはホタルが飛びかっているところがあるようです。

ホタルはきれいな水のところに生息するので、高木は自然に恵まれた場所だということが分かりますね。

5月の初旬、柿本さん宅からいただいていたメダカです。理科室で飼っていて、とても元気です。6月から学校が再開し、いよいよ5年生の理科の学習「メダカのたんじょう」に登場する機会となりました。さっそく活用させていただきます。

5月27日(水)の登校日の様子

5月27日(水)の登校日。今日は、この日見つけたキラリとした場面を紹介します。

朝、校長先生と一緒にボランティア活動をしていたのは、3年生の川端ゆづきさん。落ち葉掃きの後、片付けまで黙々と頑張っていました。ありがとう!

来週からいよいよ掃除が始まります。そこで、6年生が1年生に掃除の仕方を教えるという時間が設けられました。1年生に対する6年生の声かけの優しさや、マンツーマンで目線を落としながらの支援の仕方がキラリと光っていました!

 

今日の給食のメニューは、パンと牛乳とデザート(青リンゴゼリー)。どのクラスも、みんな静かに食べていました(写真は3年生のようすです)。

5月25日(月)の登校日の様子

1年生の算数の授業の様子です。代表の子がテレビの前で発表し、「どうですか?」とたずねると、「いいです!」とみんなの元気な声が返ってきていました。2年生は、1学期の係決め。折り合いをつけながら、時間内に全員の係が決まりました!

 

3年生の漢字の学習です。先生がテレビに映し出したお手本を参考にしながら、みんな集中して取り組んでいます。4年生は、詩の学習中。詩の読み取りのポイントをペアやみんなで考えながら、元気よく出し合っていました。

5年生は、国語の教科書の内容を、みんなで声をそろえながら音読中。6年生は、算数の学習中。「逆数」の学習に取り組んでいました。5・6年生のどちらも高学年らしく落ち着きながら、熱心に学習できています。

  

今日から簡易給食が始まりました。メニューはパンと牛乳とデザート。みんなおいしそうに食べていました!(写真は2年生。みんなで手を合わせていただきます!)

5月22日(金)登校日の様子

5月22日(金)、朝から校長先生と一緒に校庭の落ち葉掃きをしている3年生児童の姿を見つけました。すてきな行動ですね!ありがとう!

1年生は、ひらがなを使った言葉づくりの学習中。どんどん手を挙げるようになっています。2年生は、初めてのドッジボールに挑戦!一つ一つルールを確認しながら取り組んでいました。

3年生のレクリエーション中の様子です。先生の動きと子どもたちの動きもピッタリ!4年生は、友達のことをよく知るための自己紹介ゲーム中。「~班、はいっ!」という元気な声が響き渡っています。

 

5・6年生は、継続して3分間長縄8の字跳びに挑戦しています。3つのグループに分かれて跳び、記録もどんどん更新しているようです!

5月20日(水)の登校日の様子

5月20日(水)、晴れの日の登校日。今日も元気いっぱいの「高木っ子」の姿が、校内いっぱいに見られるとともに、子どもたちの「学びたい」という意欲を感じた一日でした。

1年生は、初めての算数ブロックを使った学習です。先生のまねをしながらブロックを並べるのを頑張っていました。2年生も算数の学習です。先生が出された文章問題に頑張って取り組んでいました。

 

3年生は、体育館で大きな声を上げながら、和気あいあいと楽しそうにドッジボールをしていました。4年生は、発表の仕方の学習中です。みんなよく手が挙げながら発言している様子でした。

 

5年生は、学級レクリエーション中。時折大きな歓声が上がりながら盛り上がっていました。6年生は、シーンとした中での国語の学習中。どの子も字を丁寧に書きながら集中して取り組んでいました。