学校生活(ブログ)

2017年12月の記事一覧

後期前半最終日


今日は後期前半最終日でした。全校集会がありました。

最初にバスケット部や相撲、県科学展の表彰がありました。
頑張った成果をみんなの前で表彰されました。

校長先生からは学校の時計と人権についてのお話がありました。

冬休みの生活についてのお話もありました。
ふ…不審者に注意
ゆ…夕方5時
や…やりとり(お金や物)
す…スマートフォン、携帯電話
み…店
5点についての注意がありました。

昼休みには先生たちによるクリスマスの合唱が披露されました。

皆さん上手に歌を歌っています。すごいですね!

火災避難訓練


今日は火災避難訓練がありました。抜き打ちの避難訓練でしたが整然と避難できました。

消防署の方に来ていただき、火災時の避難についてのお話をしていただきました。

先生の消火器訓練も行いました。真剣に取り組んでいます。

今日はご指導ありがとうございました!

委員会の日頃の活動


今日はとても朝から冷えましたが、楽しそうに校庭で遊ぶ子どもたちの様子を見ることができました。

生活委員会の呼びかけで足についている砂を落としています。

また、給食時間には委員会主催の歯磨きコンクールの表彰がありました。
委員会活動も歯磨きも頑張っていますね!

授業参観、川柳コンクール表彰


今日は授業参観がありました。

みんなで学習したことを発表しています。

各学級で取り組んだことを一生懸命発表しています。

堂々と発表できましたね!

今日は川柳コンクールの表彰もありました。

表彰は児童、保護者にありました。おめでとうございます!

学年人権集会


今日の学校の様子です。今日も朝からとても寒い一日でした。

今日は学年で人権集会をする様子が見られました。

宣言文の学習をしたり、自分の立場を考えて、みんなで語り合ったりする活動をしていました。