学校生活(ブログ)

2022年4月の記事一覧

身体測定

 先週から今週にかけて、身体測定を行いました。身長や体重、聴力、視力を検査しました。写真は1年生の様子です。静かに列に並び、自分の番が来たらきちんと名前を言うことができました。

大津小学校版学びの手引き

 これまで校内研修や各学年部の実践を通して、大津小学校で取り組んできたことをまとめた「大津小学校版学びの手引き」を作成しました。4月から、子どもたちと職員一丸となって取り組んでいます。

 各学年で使用するノートや家庭学習についても記載しておりますので、ぜひご一読ください。

 

 大津小学校版学びの手引き【家庭版】.pdf

熊本日日新聞で紹介されました!

今日発行の熊本日日新聞で、県警ひまわり隊の皆さんによる大津小学校児童の下校見守りの取組が掲載されました。

下校中の子どもたちにたくさん声をかけていただき、大変ありがたく思っています。

今後ともよろしくお願いします。

 令和4年4月15日熊本日日新聞記事.pdf

 

 令和4年4月15日(金)熊本日日新聞 17頁より引用

授業参観

 令和4年度第1回目の授業参観を行いました。たくさんの保護者の皆様に参観していただきました。

 昨年度に引き続き、感染症予防のため、保護者の皆様には廊下からの参観にご協力いただいています。

 算数や社会、道徳、情報モラルの学習など、各学年で様々な授業が行われました。子どもたちも、元気いっぱい頑張っていました。

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について再度のお知らせ

 このことについて、尾津町教育委員会から再度の連絡がありましたのでお知らせします。

 なお、支給要件、申請等の手続きのお問い合わせについては、「雇用調整助成金、産業雇用安定助成金、小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター(フリーダイヤル:0120-603-999)」に直接連絡をお願いします。

 

 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について.pdf

 小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内.pdf

 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)について.pdf