今日の給食
今日の給食 2020.12.17
中華丼 牛乳 塩昆布和え キャラメルポテト
※中華丼は、八宝菜をご飯にかけた日本で生まれた料理だそうです。
今日の給食 2020.12.16
バターライス 牛乳 ビーフストロガノフ ほうれん草のサラダ
※ あか牛たっぷりのビーフストロガノフでした。おいしかったです。
今日の給食 2020.12.15
麦ご飯 牛乳 ひじきと枝豆のサラダ みそおでん
※ 一口サイズのおでんでいろいろな具材が入っていました。
今日の給食 2020.12.14
ミルクパン 牛乳 ポトフ 魚のハーブパン粉焼き ブロッコリーサラダ
※ ポトフで暖まりました。
今日の給食 2020.12.11
食パン かぼちゃシチュー 野菜サラダ ゼリー
※ かぼちゃシチューで風邪予防です。
今日の給食 2020.12.9
麦ご飯 牛乳 はくさいのジンジャースープ かぼちゃのサラダ はるまき
※ 春巻きがぱりっぱりでした。
今日の給食 2020.12.7
ビーフカレー 牛乳 ヨーグルト和え
※ あか牛のビーフカレー、スパイスも効いていました。
今日の給食 2020.12.4
きなこ揚げパン 牛乳 太平燕 いりこと大豆のかおりあえ
※ みんな大好き!きなこ揚げパンでした。
今日の給食 2020.12.1
ご飯 味噌汁 ピーナツ和え サンマの塩焼き
※ 骨ありサンマは給食に出るのがめずらしいです。
今日の給食 2020.11.30
麦ご飯 牛乳 すき焼き風煮 海藻サラダ
※ 牛肉と野菜がたっぷり入っていました。
今日の給食 2020.11.27
黒ごまきなこトースト 牛乳 野菜たっぷりスープ ビーンズサラダ
※ トーストは噛めば噛むほど味がありました。
今日の給食 2020.11.26
麦ご飯 牛乳 煮込みおでん ゆかり和え リンゴ
※ 昆布も柔らかく煮てありました。
今日の給食 2020.11.25
ご飯 牛乳 味噌汁 鯛の香味焼き きんぴらごぼう
※ 鯛がとってもおいしかったです。
今日の給食 2020.11.24
麦ご飯 麻婆豆腐 キクラゲの酢の物
※ キクラゲの酢の物はごま油が入っていておいしかったです。
今日の給食 2020.11.19
森のキノコカレー 牛乳 切り干し大根のサラダ
※ 4種類のキノコが入っていました。おいしかったです。
今日の給食 2020.11.18
麦ご飯 味噌汁 豚肉の生姜焼き いもいもサラダ
※ さつまいもとじゃがいものサラダでした。
今日の給食 2020.11.17
麦ご飯 牛乳 筑前煮 ピーナツ和え
※ 根菜がたっぷり入った筑前煮でした。
今日の給食 2020.11.16
食パン クリームシチュー ブロッコリーサラダ トマトミートオムレツ
※ ホワイトルーには豆乳や白インゲン豆ペーストも入っているそうです。
今日の給食 2020.11.13
ミルクパン 牛乳 豆のトマトスープ 米粉グラタン かぽちゃムース
※ グラタンも手作りです。
今日の給食 2020.11.11
たこチャーハン 牛乳 もずくスープ 大学いも
※ たこチャーハンがめずらしかったです。
今日の給食 2020.11.9
麦ご飯 牛乳 豚汁 きりぼしだいこんのうまに めざし
※ いい歯の日にちなんでかみかみメニューでした。
今日の給食2020.11.6
牛乳 やさいたっぷりうどん ごぼうサラダ 黒糖パン ヨーグルト
※ ごぼうサラダにはアスパラガスも入っていておいしかったです。
今日の給食 2020.11.5
牛乳 ビビンパ 卵スープ
※ なんとあか牛のビビンパでした!おいしかったです。
今日の給食 2020.11.2
牛乳 ちらしずし いちょう葉じる ナッツといりこのあめに
※ お皿にちらしずしを盛り付けたらごうかな感じになりました。
今日の給食 2020.10.30
牛乳 食パン 白菜のジンジャースープ カロテンサラダ かぼちゃフライ デザート
※ ハロウィーンのメニューでした。
今日の給食 2020.10.29
牛乳 こぎつねごはん なめこのすましじる すみそあえ
※ こぎつねごはんはあげがはいっている味ご飯です。
今日の給食 2020.10.28
牛乳 麦ご飯 八宝菜 ミックスかりんとう
※ 八宝菜のうずらの卵はきっと人気だったことでしょう。
今日の給食 2020.10.27
牛乳 麦ご飯 いりどうふ 切り干し大根のサラダ 手作りふりかけ
※ 手作りふりかけがふわっふわでした。
今日の給食 2020.10.26
牛乳 麦ご飯 のっぺいじる ピーナッツ和え さばのカレー焼き
※ のっぺいじるはとろみがあって熱々でした。
今日の給食 2020.10.23
牛乳 ミルクパン クリーミースパゲティ アスパラサラダ みかん
※ ミルクパンが小さくてかわいかったです。
今日の給食 2020.10.22
牛乳 麦ご飯 味噌汁 きんぴらごぼう いわしのみぞれに
※ 味噌汁はいつも具だくさんです。
今日の給食 2020.10.21
牛乳 麦ご飯 いかと里芋のにもの もやしのカレー和え
※ 里芋がおいしい季節になりました。
今日の給食 2020.10.20
牛乳 ハヤシライス ブロッコリーサラダ
※ あか牛でつくるハヤシライスです。
今日の給食 2020.10.19
牛乳 麦ご飯 こそでだんごじる にんじんのごまあえ 大豆とごぼうのミンチカツ
※ ふるさとくまさんデー「菊池地方の味」です。
今日の給食 2020.10.16
牛乳 コッペパン ラビオリスープ チリコンカン ほうれん草とコーンのソテー
※ コッペパンにチリコンカンを挟んで食べました。
今日の給食 2020.10.7
牛乳 ポークカレーライス ヨーグルト和え
※ カレーライスはいつも大人気です。
今日の給食 2020.10.6
牛乳 麦ご飯 バンサンスー 豚汁 さんまの甘露煮
※ バンサンスーは春雨、たまご、ハム、野菜を入れた中華風のサラダです。
今日の給食 2020.10.5
牛乳 食パン イタリアンサラダ 秋の風かおるシチュー
※ シチューにはさつまいもなど秋の味覚がたくさん入っていました。
今日の給食 2020.10.2
牛乳 白ご飯 味噌汁 カツオのフライ もやしのナムル
※ 新米でした。つやつやもちもちでおいしかったです。
今日の給食 2020.10.1
牛乳 わかめスープ 豚キムチ丼 みたらし団子
※今日は中秋の名月。行事食(みたらし団子)がうれしいですね。
今日の給食 2020.9.30
牛乳 高菜めし 団子汁 クルミ和え
※ 高菜めしには鰹節とごまが入っていて風味がとてもよかったです。
今日の給食 2020.9.29
牛乳 麦ご飯 大根のスープ 厚揚げの味噌炒め ムース
※ 厚揚げの味噌炒めには野菜がたっぷり入っていました。
今日の給食 2020.9.28
牛乳 ミルクパン 和風スパゲティ 五色あえ ココア豆
※ ひじきのスパゲティでした。めずらしかったです。
今日の給食 2020.9.25
牛乳 セサミトースト まめまめサラダ 肉団子スープ
※ まめまめサラダは大豆と枝豆の親子のサラダでした。豆の甘みがおいしかったです。
お弁当の日 2020.9.24
今日は お弁当の日でした。
今日の給食 2020.9.23
牛乳 ゆかりご飯 きゅうりの酢の物 肉じゃが
※ 肉じゃがに入っている厚揚げが絶品です。
今日の給食 2020.9.18
牛乳 白ご飯 太平燕 うまかコロッケ ミニトマト
※ 今日はふるさとくまさんデー「熊本市の味」でした。ミニトマトは南阿蘇産です。
今日の給食 2020.9.17
牛乳 麦ご飯 きくらげのすのもの なす入り麻婆豆腐
※ なす入り麻婆豆腐はオイスターソースが使われているようです。なすとよくあうそうです。
今日の給食 2020.9.15
牛乳 夏野菜カレー フルーツカクテル
※ 予行練習だった今日、スパイシーなカレーがいつも以上においしく感じました。
今日の給食 2020.9.14
牛乳 セルフバーガー(やさいのカレーソテー ハンバーグ) つぶつぶコーンスープ ジューシー
※ スープにつぶつぶコーンがたっぷり入っていました。おいしかったです。
今日の給食 2020.9.11
牛乳 黒糖パン カレーうどん レンコンサラダ ジューシー
※ カレーうどんの中にはいろいろな具が入っていました。うどんと一緒につるつるっと食べることができました。
今日の給食2020.9.10
牛乳 麦ごはん 味噌汁 キャベツのごまあえ さかなのバーベキューソース
※ バーベキューソースがぴりりとしておいしかったです。
今日の給食 2020.9.8
牛乳 麦ごはん 大豆の五目煮 ゆかりあえ
※ 9月7日が台風による臨時休校となったため、給食がスライドしました。
残念ながらハヤシライスはなしとなりました。
今日の給食 2020.9.4
牛乳 まめのトマトスープ なすの米粉グラタン パインパン
※ 米粉をつかったグラタンはセンターの手作りでした。しめじもたっぷり入っていました。
今日の給食 2020.9.3
牛乳 キムタクごはん ごぼうサラダ もずくスープ
※ 「キムタクごはん」というのは「キムチ」と「たくわん」が入ったご飯のことです。南阿蘇村の「キムタクごはん」には豚肉も入っています。
今日の給食 2020.9.2
牛乳 麦ごはん みそ汁 切干し大根のうま煮 いわしの梅煮
※ 乾物(切干し大根)には体の抵抗力を高める成分がたくさんあるそうです。
今日の給食 2020.9.1
牛乳 麦ごはん もやしの甘酢あえ 筑前煮 うめぼし
※ 筑前煮には根菜がたくさん入っていました。厚揚げもおいしかったです。
今日の給食 2020.8.31
牛乳 食パン コーンサラダ 夏野菜スパゲティ
※ 野菜(831)の日だけに野菜たっぷりの献立でした。スパゲティにはズッキーニも入っていました。
今日の給食 2020.8.28
牛乳 かぼちゃパン ミネストローネ オムレツ ビーンズサラダ
※ 野菜たっぷりのミネストローネ、免疫力アップ!です。優しい味でした。
今日の給食 2020.8.27
牛乳 肉キャベツ丼 茎わかめスープ
※ 豚肉は夏バテ予防になります。手作りの焼く肉のたれでの味付けだったそうです。
今日の給食2020.8.26
牛乳 ハヤシライス ヨーグルト和え
※ ヨーグルト和えには4種類のフルーツが入っていました。さっぱりとしておいしかったです。
今日の給食2020.8.25
牛乳 麦ご飯 味噌汁 ししゃもフライ ひじきの炒め煮
※ 和食でホッと一息です。味噌汁の具はかぼちゃやなすなどの夏野菜でした。
今日の給食2020.8.24
牛乳 黒糖パン 八宝菜 いりこと大豆の香り和え
※ 「八宝菜」の名前の通り、具だくさんでした。香り和えはかみかみメニューと言うことでいっぱいかみました。
今日の給食 2020.8.21
牛乳 クリームシチュー セルフフイッシュバーガー
※ パンに千切りキャベツとさかなフライを挟んで、タルタルソースをかけて食べました。シチューとよく合いました。
今日の給食 2020.8.20
牛乳 麦ご飯 味噌汁 春雨の炒め物 肉詰めいなり
※今日の味噌汁は、わかめ、しめじ、たまねぎ、ねぎ、じゃがいも、あげと具だくさんでした。熱中症予防にもなりますね。
今日の給食2020.8.19
牛乳 夏野菜カレー 塩昆布和え 冷凍ミカン
※2学期初日はカレーでした。暑い毎日ですが、カレーだと食欲もわいてきます。
冷凍ミカンは甘くておいしかったです。1年に1回は出る出るそうです。
台湾高雄修学旅行団との交流給食
6月18日(火)
☆麦ごはん
☆かぼちゃのそぼろに
☆切り干し大根のサラダ
☆てづくりふりかけ
☆牛乳
切り干し大根は、名前の通り、大根を細く切って干したものです。大根を干すことにより、水分が抜けて、大根のうま味が増えるそうです。また、干すことで栄養も増えるそうです。
切り干し大根にすると、歯や骨を強くする「カルシウム」と、おなかの中の掃除をする「食物繊維」は、約2倍に増えるそうで、さらに、血液をつくる「鉄分」は、5倍に増えます。
今日は台湾高雄修学旅行団が中松小を訪れ、たくさんの交流を行いました。5・6年生は台湾の小学生との交流給食となり、席を隣にして、いっしょに給食を食べました。言葉のちがう人とどのように会話をすればよいのかとまどったようですが、少しずつ慣れ、楽しい時間を過ごしたようです。とても貴重な機会となりました。
歯ごたえ十分 タコ・イカ
5月29日(水)
☆麦ごはん
☆だいず入り筑前煮
☆いかの酢みそあえ
☆牛乳
← ※この量は児童用ではありません。
今日は、イカ、キャベツ、きゅうり、わかめが入っている「酢みそあえ」が出ました。
イカは、種類がとても多く、日本近海には、70~80種類のイカがいると言われているそうです。今日の酢みそあえに使ってあるイカは、「むらさきイカ」でした。イカは、歯ごたえがあり、よくかんで食べることで、いろんな味がわかるようになります。給食では、みそ味のあえものを出すことは、少ないそうですので、「好きな人が増えるといいなあ」という思いを込められて調理員さんが作られました。
「だいず入り筑前煮の肉がやわらかくておいしかったです。いかの酢みそあえのいかがおいしかったです。」4年生
ただのレバーじゃないよ!「元気がでるレバー」登場
5月28日(火)
☆麦ごはん
☆はるさめスープ
☆元気がでるレバー
☆牛乳
今日の給食には、レバーが登場しました。
献立名は、「元気のでるレバー」で、レバーの竜田揚げと鶏肉を油で揚げて、野菜と一緒にからめてありました。子どもたちが食べやすいように工夫されていました。
レバーには、血をつくるために必要な栄養素「鉄」が多く含まれているそうです。私たち体の血は、毎日少しずつ新たらしくつくられています。鉄の多い食べ物を積極的に食べることで、健康な体をつくることにつながります。
子どもたちはレバーに少し苦手意識があるようでしたが、今日はパクパク食べていました。
「元気がでるレバーがおいしかったです。」5年生
ばんかんゼリーが出ました
5月27日(月)
☆食パン
☆野菜スープ
☆ポテトサラダ
☆ばんかんゼリー
☆牛乳
今日のゼリーは、熊本県でとれたみかんの仲間の「ばんかん」の果汁が、たっぷり入っていました。
ばんかんは、ザボンの一種で、4月から8月に旬をむかえます。酸味と甘味の両方の味をもち、果汁が多いのが特徴です。
あるクラスで1つだけゼリーが余っていましたので、先生が「ほしい人」と聞くと、「はーい!」とほとんどの人が元気よく手を挙げていました。1つのゼリーをめぐって争奪戦が繰り広げられるほど、ゼリーは大人気です。
「ばんかんゼリーがあまずっぱくておいしかったです。」6年生
ふやす人続出!スパイシーピラフ
5月24日(金)
☆スパイシーピラフ
☆たまごスープ
☆コールスロー
☆牛乳
今日の給食は、久木野小の運動会練習に合わせて作られたメニューだそうです。
スパイシーピラフは、ピリッとからいカレー粉が入っています。ピリッとした辛さ、スパイシーな香りは、少し疲れた時でも、食欲がわいて食べやすいです。その証拠に、中松小は運動会がまだまだ先なので、子どもたちは通常の生活を送ったのですが、「先生!ピラフふやしたいです!」と、食缶の前に列をつくって並んだほど、ふやしたい人続出でした。
具の中に、ピーマンが小さくして入れてありました。色の濃い野菜には、体の調子を整える働きがあるそうです。苦手な人も食べやすかったはずです。家で作るときには、ピーマンの代わりに、赤色、黄色などの「パプリカ」を入れてもよいそうです。
「スパイシーピラフがとってもおいしかったです。またつくってください。」2年生
とうふと枝豆入りミンチカツ
5月23日(木)
☆麦ごはん
☆とうふのミンチカツ
☆なめこじる
☆ごぼうサラダ
☆牛乳
今日は、とうふと枝豆を入れたミンチカツでした。
枝豆は、大豆を若いうちに収穫したもので、枝豆と大豆は親子のような関係です。しかし、持っている栄養はそれぞれちがうそうで、枝豆にはビタミC・Aが多く含まれ、大豆にはタンパク質、脂質、ビタミンB1・E、カルシウムが多く含まれているそうです。今日のミンチカツには、枝豆、大豆どちらも含まれていて栄養たっぷりでした。
子どもたちは「メンチカツ」と混同していたようですが、ちょっとしたちがいは気にせず、おいしそうに食べていました。
「なめこじるがおいしかったから、またたべたいです。」3年生
麻婆豆腐丼!
5月21日(火)
☆マーボーどうふどん
☆バンサンスー
☆牛乳
今日は、マーボーどうふどんを、麦ご飯にのせて食べる「マーボーどうふどん」でした。
給食の校内放送では、次のようなクイズが出されました。
「とうふと同じように、大豆を原料にして作る食品は、次の3つのうち、どの食品ですか?」
①チーズ ②かまぼこ ③なっとう
正解は・・・③の「なっとう」でした。大豆の中には栄養がたっぷりつまっているので、ぜひ食べてほしいと給食委員会が呼びかけていました。
「マーボーどうふどんのとうふがごろごろ入っていて歯ごたえがあっておいしかったです。」5年生
はさんでおいしいセルフドック
5月20日(月)
☆コッペパン
☆ウィンナー
☆キャベツのミルクスープ
☆ほうれんそうとコーンのソテー
☆牛乳
今日の給食は、パンに、ウィンナーとソテーを、はさんで食べる「セルフドック」でした。子どもたちは、ウィンナーだけでなく、ほうれんそうとコーンのソテーもはさんだりして、好きなだけパンにつめて食べていました。パンにはさんで食べることは、楽しかったようです。
パンの日は、手を使って食べるので、いつも以上に、しっかり手洗いを心がけなければなりませんでした。これからもしっかり手洗いを気をつけさせていきたいと思います。
「セルフドックが、おいしかったです。いつもおいしい給食ありがとうございます。」6年生
「ふるさとくまさんデー」宇城の味
5月17日(金)
☆たけのこごはん
☆かつおのフライ
☆きゅうりのカリカリ
☆みそしる
☆牛乳
今月の「ふるさとくまさんデー」は、宇城の味でした。
宇城の特産品は、でこぽん、みかんなどの柑橘類、ぶどう、たけのこ、しょうが、れんこんなどの農産物や魚、あさり、海藻などの海産物があるそうです。
今日の給食は、「たけのこ」を入れた混ぜご飯がポイントでした。たけのこは、豊野町でたくさんとれてるので、それを使ったそうです。
また、海に面した地域ということで、今がおいしい「かつおのフライ」が組み合わせてありました。
宇城地域の味を堪能することできたメニューでした。
「わたしは、かつおフライがとてもおいしくて、きゅうりのカリカリがとてもおいしかったです。」2年生
今日はおいしいお魚でした
5月15日(水)
☆麦ごはん
☆いわしのうめに
☆もやしのごまあえ
☆みそしる
☆牛乳
今日は、魚の「いわし」です。いわしを、うめぼしの身と一緒に、あまく味をつけてありました。
いわしは、骨までやわらかくなるように、じっくり煮込んでありました。よくかむことで、一年生も骨までしっかり食べられました。ごはんのおかずに合う味つけでしたので、いわしのうめ煮とごはんを一緒に食べたらとてもおいしかったです。
「いわしのうめにとうめぼしが、ベストマッチでおしかったです。」4年生
みんな大好きカレーライス
5月14日(火)
☆キャベツのカレーライス
☆アスパラガス
☆ヨーグルト
☆牛乳
今日は、牛乳と、春においしいキャベツをたっぷり使ったカレーライスでした。キャベツを細く切って、しっかり炒めてあったので、とてもおしかったです。キャベツには、栄養素のビタミンCが、多くふくまれていて、特に固い芯の部分に多いそうです。
今日のカレーを食べてみて「おいしい!」と思った人は、ぜひ、おうちで作ってみてほしいと思います。
「キャベツのカレーライスがとてもおいしかったです。」5年生
令和になって新茶を味わう,まっちゃ豆
5月13日
☆こくとうパン
☆山菜うどん
☆こまつなのごまあえ
☆まっちゃ豆
☆牛乳
熊本県産の食材は、牛乳、パン、にんじん、
キャベツ、ほししいたけ
今日は、春の季節を味わう給食でした。山菜は、春になると野山でとれる「たけのこ、わらび、ぜんまい、たらの芽、ふき」などの野菜のことだそうです。
山菜は少し苦みがあるのですが、この苦みのあるものを、春の時期に食べると、元気に過ごせるのだそうです。また、四月の終わりから、五月のはじめにかけて、茶摘みが行われますが、1年で一番最初につむお茶のこと「一番茶、新茶」といい、あまみが多くふくまれているそうです。それを「まっちゃ豆」として味わうことができました。
季節を感じることができ、栄養たっぷりの献立で、とてもおいしかったです。また明日の給食が楽しみです。
先週1週間は、給食の紹介ができませんでした。毎日、給食の献立をしっかり紹介していきたいと思います。
「まっちゃ豆がはじめてだったけどおしかったです。」6年生
大型連休前最後の給食でした
4月26日(金)
今日のメニュー
☆主食:麦ごはん
☆主菜:かぼちゃのそぼろに
☆副菜:ごぼうサラダ
ひじきのふりかけ
☆その他:牛乳
今日の給食では、ひじきをたっぷり使った「手づくりふりかけ」が出ました。ご飯がたくさん進みました。。ひじきは、カルシウム、鉄分、食物繊維を多く含んでおり、栄養たっぷりです。
明日から長い休みに入ります。充実した休みを過ごすためには、きちんと食事をとることが欠かせません。連休中は、給食はありませんが、しっかり栄養をとって元気に過ごしてほしいです。また、運動・睡眠の時間もしっかり確保し、健康的な生活を心がけてほしいと思います。
「ひじきのふりかけがおいしかったです。かぼちゃのにこみがおいしかったです。」(6年生)
おいしい いわし が出ました
4月25日(水)
☆麦ごはん
☆かきたま汁
☆いわしのしょうがに
☆ピーナッツあえ
☆牛乳
今日の魚は「いわし」でした。いわしを、しょうがと一緒に、あまく味をつけられていました。いわしの骨までやわらかくなるように、じっくり煮込んであり、骨まで食べることができました。ご飯といわしのしょうがには、抜群の組み合わせでとてもおいしかったです。
「きょうのメニューがおいしかったです。たまごのメニューがおいしかったです。いつもきゅうしょくおせわになっています。」(2年生)
今年度初めての給食掲載です
4月24日(水)
☆麦ごはん
☆大豆の五目煮
☆もやしのカレーあえ
☆牛乳
大豆は、「畑の肉」と言われています。それは、血や筋肉、ほねをつくる栄養素の「たんぱく質」が多いからです。たんぱく質は、体が大きくなるための大事な栄養素ですので、しっかりとってほしいです。給食では、大豆を使った料理を積極的に出すそうです。大豆を使った料理を、好きになる人が、どんどん増えていくとうれしいです。
「きょうは、だいずのごもくににこんにゃくが入っていたからよかったです!」 (3年生)
今年度最後の給食は…
3月19日(火)の給食
☆ハヤシライス
☆まめまめサラダ
☆おいわい紅白ゼリー
☆牛乳
今日は、今年度最後の給食でした。最後は、みんなの大好きなハヤシライス。お祝いゼリーもありました。
各クラス最後の給食の時間を楽しく過ごしていました。最後もしっかり食べ、片付けまでばっちりの中松っ子です。
給食センターの方々、一年間おいしい給食をありがとうございました。来年度も楽しみにしています。
「最後の給食が今までで一番おいしかったです。」(1年生)
旬の春です
3月18日(月)の給食
☆セルフバーガー
(大豆とごぼうのメンチカツ、コールスロー)
☆新キャベツのミルクスープ
☆ミニりんごゼリー
☆牛乳
今日は、旬のキャベツがたっぷりのミルクスープです。キャベツのうまみもたっぷりと溶けこんでいます。春になると、葉が柔らかい春キャベツが出回ります。キャベツには、胃腸の調子を整える栄養素が、とても多く含まれています。胃腸の調子が良くなることで、体全体が元気になり、心も「いい~ちょうし」になるそうです。しっかり食べて、のこりわずかの3学期も元気に過ごしてください。
「ミルクのスープがおいしかったです。」(2年生)
みその和え物
3月15日(金)の給食
☆ひじきごはん
☆いかの酢みそあえ
☆たぬき汁
☆牛乳
今日の酢みそ和えには、イカ、キャベツ、きゅうり、わかめが入っています。以下はとても種類が多く、日本近海には70~80種類のイカがいるといわれています。今日使われているのはスルメイカです。全国各地でとれるイカで、干してするめにすることからこの名前がついたそうです。
給食ではみそ味の和え物というのは少ないのですが、酢みそ和えが好きな人が増えて欲しいと思って作られたそうです。苦手な人も、一口、チャレンジしてみましょう。
「ひじきごはんのひじきがおいしかったです。(すみそあえもおいしかったです。」(3年生)
干すと栄養素がグーンとアップ!大根☆
3月14日(火)の給食
☆むぎごはん
☆ちくわの二色あえ
☆切り干し大根の焼きそばふう
☆なめこ汁
☆牛乳
今日は、切り干し大根、豚肉、野菜を入れてソースで味付けた焼きそば風いためでした。焼きそば麺をきりぼし大根に変えることで、カルシウム、食物繊維、鉄分などの栄養素がしっかりとれるそうです。
3学期の給食も残すところ、あと4回になりました。クラス皆で楽しい給食の時間を過ごしましょう。
「ちくわの二色あえがジューシーでおいしかったです。そして、なめこのなめこ汁がすごくおいしかったです。」(6年生)
春のかおり
3月12日(火)の給食
☆むぎごはん
☆さといものそぼろに
☆カロテンサラダ
☆牛乳
今日は、ニンジンと卵がたっぷり入ったカロテンサラダです。カロテンは体の中でビタミンAに変わり、病気の予防につながります。熊本県産のニンジンが使われていて、あまみのあるサラダでした。いろどりもよく、そぼろ煮に入っているたけのことあわせて、春の訪れを感じる献立でした。
「全部おいしかったですが、カロテンサラダがあまくてとてもおいしかったです。」(4年生)
緑黄色野菜で体の調子を整えよう!
3月12日(火)の給食
☆むぎごはん
☆さつま汁
☆れんこんつくね
☆ツナとやさいのごまあえ
☆牛乳
今日は、いろんな種類の野菜でごまあえが作ってありました。緑黄色野菜には、体の調子を整える働きがあります。そして、今日は、その野菜たちをごま和えにしています。ごまは料理の主役になることはありませんが、小さなその粒に栄養がたくさん詰まっています。
ごまの香りを意識しながら味わってみましょう。
「つくねがとてもおいしかったです。お汁も甘くておいしかったです。」(5年生)
よく噛んで おいしいお魚
3月11日(月)の給食
☆むぎごはん
☆いりどうふ
☆はまだきいわし
☆こまつなのピーナツあえ
☆牛乳
今日の魚は「浜炊きいわし」と書きます。いわしを骨が柔らかくなるまでじっくり煮込み、味付けには梅干としょうがが使われています。ごはんに合う味付けで、おいしいという声もたくさん聞こえてきました。また、丸ごと食べるので、よく噛むことにつながります。よく噛むことは、胃にやさしいだけでなく、歯と口の健康にもつながります。噛むことをしっかり意識して食べるとよいですね。
「とてもピーナツの紙応えがよかったです。とうふをかむと、かむほどあじがでました!」(6年生)
ふるさとの味
3月8日(金)の給食
☆あか牛の焼き肉丼
☆だんごじる
☆ヨーグルト
☆牛乳
今日は、あか牛、玉ねぎ、にんじん、もやしを手作りの焼き肉のタレで味をつけた焼き肉丼です。あか牛は、阿蘇の草原を自由に歩き回って、牧草を食べ、おいしい湧き水を飲んで育った牛です。あか牛は、肉が柔らかく、脂肪が少ないので「ヘルシー牛」とも呼ばれるそうです。たんぱく質が多いため、ビタミンや食物繊維を多く含む野菜といっしょに食べることで、栄養バランスがぐーんと良くなります。野菜とあか牛のうま味がぎゅっと詰まった焼き肉丼です、味わって食べてほしいです。
「あかうしのやきにくどんがおいしかったです。」(1年生)
中松のおいしいお米
3月6日(水)の給食
☆五目ごはん
☆バンサンスー
☆はんぺんすまし汁
☆牛乳
今日は五目ごはんでした。中松小の5.6年生が育てたもち米が入っています。5・6年生は、
「5月に田植えをし、10月に収穫をしました。一番きつかったことは「草取り」です。暑い中、長袖で、目のかゆさをがまんしながら取り組みました。きついけど、草取りは大事な作業なのでがんばった。」
と話してくれました。もちもちしておいしい五目ごはんでした。たくさんおかわりをした子もいたようです。
「やさいがいちばんおいしかったです。」(2年生)
みんな大好きカレーライス☆
3月5日(火)の給食
☆カレーライス
☆かいそうサラダ
☆ネーブル
☆牛乳
今日は、給食で人気のカレーライスでした。じゃがいも、にんじん、玉ねぎをたくさん入れています。かくし味に、にんにく、しょうが、フルーツチャツネ、チーズ、しょうゆ、ソース、カレー粉が入っているそうです。
みなさんが、家でカレーを作るときに、かくし味は何を入れていますか。友だちの家の隠し味を聞いてみると、いつもとは違う味のカレーができるかもしれませんね。
「ネーブルがあまくておいしかったです。」(3年生)
大人気メニュー
3月4日(月)の給食
☆きなこあげパン
☆タイピーエン
☆いりこのかりかり
☆牛乳
今日は、給食で人気のきなこあげパンでした。味付けには、きなことさとう、それから少しの塩を混ぜるそうです。また、コッペパンをカラっと揚げられるように、時間や揚げ方を工夫されているそうです。外側はさくさく、中はモチモチとしていておいしいあげパンでした。
南阿蘇中学校の3年生は、今週で給食が最後だそうです。6年生も、給食を食べるのはあと少しとなりました。今、1年生~5年生の教室を回って、給食の時間をすごしています。最後まで楽しく、おいしく味わって食べてほしいです。
「いりこのかりかりときなこあげパンがおいしかったです。」(4年生)
いろいろ乗せて一工夫
3月1日(金)
☆アーモンドトースト
☆にくだんごのスープ
☆ポテトサラダ
☆牛乳
いよいよ3月になりました。3月最初の給食は、アーモンドトースト。バター、砂糖、アーモンドを練り合わせたものを食パンにぬって、オーブンで焼きます。1枚1枚塗る作業は大変ですが、おいしく食べてもらうために丁寧に作ってくださっているそうです。甘くてやさしい味がしました。
給食では、アーモンドのかわりにゴマやシナモンを使ったトーストもあります。おうちで挑戦してみるのもいいかもしれませんね。
「アーモンドトーストがおいしかったです。また、食べたいです。家でも作ってみたいです。」(5年生)
心も体もあったまる☆
2月28日(木)の給食
☆むぎごはん
☆白身のさかなのみそマヨホイル
☆もやしのごまず和え
☆はくさいのジンジャースープ
☆牛乳
今日は白菜のジンジャースープでした。しょうがを料理に入れることで、食欲が増したり、体がポカポカにあたたまるなどの効果がでます。
風邪を引いたなと思ったら、しょうがやねぎ、にんにくを入れたスープや味噌汁、鍋料理などを食べるといいですね。2月もいよいよ最終日。明日からは3月です。おいしい給食を食べて、クラスのみんなと楽しい時間をたくさんつくりましょう。
「魚についていたみそを、汁にとかしたらこくが出て、とてもおいしかったです。」(6年生)
おいしいお米
2月27日(水)の給食
☆ごはん
☆じゃがいものそぼろに
☆なの花いりサラダ
☆牛乳
今日のご飯は、南阿蘇西小学校の5年生がつくったお米を炊いたものです。中松小学校のほか、白水小学校、両併小学校の皆さんにも食べてほしいとのことで給食センターに送ってくださったそうです。子どもたちも、「おいしい」「モチモチしてます」「やわらかくて食べやすいです」と、口々に言いながら食べていました。
また、サラダには菜の花が入っています。ほろ苦い味わいが特徴で、春を感じる食材のひとつです。初めて食べたけど思っていたよりおいしかった、という声が多く聞こえてきました。子どもたちの味の世界が、少し広がったのではないでしょうか。
「きょうのおしるがおいしかったです」(1年生)
レバーを食べて貧血予防!
2月26日(火)の給食
☆むぎごはん
☆かきたまみそしる
☆レバニラ
☆ごぼうサラダ
☆牛乳
今日の給食には、「レバー」が登場しました
。レバーは苦手な子どもたちが多いですが、「給食のレバーは、おいしいな。」という人も多いようです。レバーには、血を作るために必要な栄養素の鉄がとても多く含まれています。鉄の多い食べ物を積極的に食べることで、元気な体つくりにつながります。
苦手な人も一口チャレンジをしてみましょう。
「レバーがきらいだったけど、大好きになりました。」(2年生)
セルフで
2月25日(月)の給食
☆セルフフィッシュバーガー
(まるパン、さかなフライ、コールスロー)
☆ラビオリいりスープ
☆牛乳
☆ミルクムース
今日はセルフフィッシュバーガーでした。切れ目の入っているパンに、さかなフライ、コールスローを、自分の好みではさんで、オリジナルのバーガーを作っていました。また、お楽しみデザートとして、いちごのソースが入ったミルクムースもありました。熊本県産の牛乳といちごが使われているそうです。子どもたちも、口々においしいといいながら食べていました。
「セルフフィッシュバーガーがおいしかったです。いつもありがとうございます。」(3年生)
おいしく野菜をたべよう!
2月22日(金)の給食
☆むぎごはん
☆にこみおでん
☆じゃこいりサラダ
☆牛乳
今日は、緑黄色野菜のほうれん草、小松菜、にんじんを入れたサラダです。緑黄色野菜については先日も取り上げましたが、βカロテンのほか、ビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養素が多く、かぜ予防の効果があります。特に小松菜には、ビタミンA,ビタミンC、カルシウムがとても多く含まれます。
野菜は、サラダのほかにも、みそしるやスープ、炒め物などでおいしく食べることができます。
「じゃこいりサラダが、ちょうどよくて、おいしかったです。」(4年生)
酸味が特徴の・・・
2月20日(水)の給食
☆むぎごはん
☆すぶた
☆はるさめスープ
☆牛乳
今日は、豚肉、ピーマン、たけのこ、玉ねぎ、にんじん、ほししいたけを、ケチャップでからめた「酢ぶた」です。豚肉にはビタミンB1が多く、野菜にはビタミンA、ビタミンC、食物繊維が多く含まれています。また、豚肉とお酢をあわせて食べることで、疲れを回復しやすくしてくれる効果もあるそうです。それぞれ異なる栄養素があるので、いっしょに食べることで栄養バランスもぐーんと良くなります。
「すぶたがとてもおいしかったです。もともと私はすぶたがあまりすきではなかったのですが、今日はとってもおいしかったです。」(6年生)
今月のふるさとくまさんデー☆
2月19日(火)の給食
☆びりんめし
☆きゅうりの酢の物
☆手作りだんごじる
☆牛乳
今月のふるさとくまさんデーは、「宇城の味」でした。宇城地域は、熊本県のほぼ中央に位置します。特産品としては、でこぽん、みかんなどの柑橘類、ぶどう、しょうが、れんこんなどの農産物や海産物があります。
きょうの「びりんめし」は、三角町のとばせ島に伝わる混ぜご飯です。かためのしぼり豆腐を、油で炒めるときの音が、ビリンビリンと聞こえることからこの名前がついたと言われています。
「だんご汁がとてもおいしかったです。」(1年生)
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 松本 政子
運用担当者 小出 哲也