日誌

2019年9月の記事一覧

5年生集団宿泊⑤~県環境センター内見学

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パックテストを終え、環境センター内見学です。

環境を考えて買い物体験できるコーナーが人気です。

きっと、楽しみながら環境を考えているはずです!

5年生集団宿泊①~出発式

 

 

 

 

 

 

いよいよ、5年生の集団宿泊が始まりました!

緊張した子、テンションが上がっている子、様々でした。

椎校長先生と澤村先生からお話がありました。

団体行動での5分前行動やきまりを守り、

元気エンジンをかけて楽しく学習してきてください♪

出発式担当の8班のみなさん、いい進行でした! 

不審者対応避難訓練

 

 

 

 

 

 

不審者対応避難訓練を行いました。

駐在所員の方に講師としておいで頂き、職員向けと児童向けの2段階で訓練を行いました。

子どもたちも真剣に訓練を受け、自分の命を守るためにはどのように動いたらよいか、しっかり確認していました。

今後も、登下校中の不審者対応、休み時間中の不審者対応等、いろいろな場面を想定して訓練を行っていきたいと思います。 

道徳の研究授業

 

 

 

 

 

 

熊本地震関連教材「つなぐ」を活用した道徳の研究授業を行いました。

連れて逃げることができなかった動物と飼い主の女の子のお話をもとに「避難の状況」や「命」について多面的・多角的に考えました。

ちょうど、南稜高校で動物と触れあってきたばかりでしたので、ペットを飼っていない子どもたちも、動物の命を身近に感じながら考えを深めることができました。

道徳と体験活動をリンクさせた充実した授業でした。

 

 

 

 

 

 

そうじ名人4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もおそうじ名人を見つけました。

①広い廊下を、いつも2人で協力して拭いている6年生

②図書室に続く階段を、一段一段丁寧に拭いている3年生

③便器の裏まで、しっかり磨いている5年生

④においのもとをなくすため、水でしっかり洗い流している2年生

⑤棚の中も、一つ一つほこりをとっている1年生

⑥見えるところだけでなく、物を動かしながら、すみずみまで掃除機をかけている3年生

自分のそうじ区域の細かいところまで、責任をもってきれいにしてくれています。

大舞台で発表

 

 

 

 

 

 

須恵文化ホールで、JAくま主催「人、組織、地域をつなぎ、ともに創ろう豊かな未来」と題した大会が行われました。

そこで、本校5年生の4人が発表をしました。

内容は、「ちゃぐりん」という子ども向けの本の記事の感想&考えたこと。

4人とも、堂々と発表できました。

これからも、このような機会を大切にし、表現力や自信を高めていきたいと思います。

そうじ名人3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も、そうじ名人を見つけました。

①広いホールを、全速力で、協力して拭いている2年生と3年生。

②廊下の隅々まで、しっかりと拭き掃除してくれている1年生。

③足洗い場をたわしでていねいにみがいている5年生。

④貼られていた掲示物をはがしたり、貼り直したりしながら、掲示物の下も拭きそうじをしている3年生。

ぴかぴかの万江小になってるね王冠