日誌

2021年6月の記事一覧

とび出せ!2年生山江たんけんたい

6月25日(金)に校区探検に行ってきました。

今回探検した場所は「井ノ口簡易郵便局」と「山江温泉ほたる」です。

1年生や山田小の2年生に「万江地区のいいところ」を紹介するために探検をしました。

タブレットを持って行き、紹介したい写真を撮りました。

たくさんの発見があり、まとめていくのが楽しみです。

探検させていただいた井ノ口郵便局さん、山江温泉ほたるさん、ありがとうございました。

梅ジュースのお味は??

今日は2年生から1年生へ、嬉しいお誘いがありました。

5月25日につけた梅ジュースが飲み頃になったので、1年生へもおすそわけしてくれるというのです!

1年生の中には、初めて飲む子もいて、ドキドキしながら飲みました。

 

炭酸で割るか、水で割るか2年生がオーダーしてくれています。

作った2年生も、心配そうな面持ちでじっとのぞいています。

実は、苦手だと感じた子もいたのですが、「1年生に飲ませてあげたい」という2年生の優しい気持ちに触れ、喜びいっぱいの1年生でした。

「2年生に、何かお返ししたいなあ・・」と考えている1年生です。

 

 

田植え

6月25日(金)

万江保育園の田植えに、5・6年生も参加しました。保育園の子どもたちとペアになって、赤い玉の印のところに苗を植えていきます。優しく教えたり、苗を手渡したりして、しっかりとお世話ができた子どもたちでした。もち米の収穫が楽しみです!

 

人権集会

6月25日(金)

今週と来週は校内人権旬間です。その中の取組として人権集会を行いました。「万江っ子人権宣言」をみんなで言ったり、各学級の人権目標を発表したりしました。また、縦割り班でジェスチャーゲームを行い、1学期のテーマである「仲間づくり」の楽しさを味わいました。

退所式

あしきた青少年の家とお別れの時間です。

この2日間で学んだことは、子どもたちそれぞれ違います。しかし、みんなと協力することで活動が成功した経験は、子どもたちが共通して学んだことだと思います。

この2日で何もかもが大きく変わるわけではありません。集団宿泊教室で学んだことや気づいたことを今後の自分の生活に生かし、さらに自分を高めてほしいと思います。

あしきた青少年の家の皆様、2日間、さまざまな面でサポートをしていただきありがとうございました。

プラホビー

集団宿泊教室最後の活動は、プラホビーづくりでした!

自分が好きなキャラクターなどをプラスチックの板に描いて、それをキーホルダーにしました。できあがった作品を見て、みんな満足気でした。

昼ごはん

2日目の昼ご飯は、

ごはん、焼きそば、わかめスープ、野菜コロッケでした!

マリン活動で疲れた体に染み渡りました。

 

マリン活動

2日目の午前中の活動は、マリン活動(ペーロン)でした。それぞれの船で協力し合って船を漕ぎました。

元気チャージ

朝の集いが終わり、朝食で元気をチャージしました。

メニューは、ご飯、味噌汁、オムレツ、ミートボール、サラダです!

朝食後、部屋の片付けを行い、マリン活動に出かけます!

おはようございます!

集団宿泊教室2日目の朝です。

今年度は新型コロナウイルス感染症予防の観点から、朝の集いを山田・万江連合のみで行いました。

ラジオ体操や学校紹介を行い、気持ちのよい朝を迎えました。

今日の活動は、マリン活動(ペーロン船)とプラホビーづくりです。昨日の自分よりレベルアップできるように、みんなで協力してがんばりたいと思います。

フォトウォークラリー②

活動時間もあと半分になりました。万江小のもう一つの班も艇庫にやってきて、写真と同じ景色を見つけることができました。

フォトウォークラリー

午後からの活動、フォトウォークラリーに挑戦中の子どもたちです。写真と同じ景色を見つけて、ガッツポーズ!

お昼ごはん

青少年の家での初めての食事はうどんと照り焼きチキンでした。

きれいな海を眺めながら、おいしいランチを味わいました。

ハイキング

部屋に荷物を置いて、お昼ごはんまでの時間は、敷地内をハイキングしました。

天気がよすぎて、ちょっとバテ気味の子どもたちです。

  

あしきた青少年の家 到着

あしきた青少年の家に到着し、入所式を行いました。

司会やはじめ、おわりの言葉、あいさつなど万江小の子どもたちはしっかりと役割を果たしていました。

   

 

 

集団宿泊教室 出発

今日から明日(6/23~6/24)まで、5年生の集団宿泊教室です。出発式を済ませ、全員が元気に出発しました。

ソフトクリーム→★→花

今回の記事、タイトルを見ただけでは、一体何の記事かと思われたことでしょう。

答えは、下の写真

そう、朝顔です。

5月6日に種をまいた1年生の朝顔、6月19日に一つ目の花が咲きました!

週明けの月曜日には、全員の植木鉢に色とりどりのきれいな花が咲き、みんな大満足でした。

さて、ではタイトルの解説です。

初めのソフトクリーム。

朝顔のつぼみが「ぎゅっ」とまいている状態を、子どもたちはソフトクリームみたいと表現しています。

(ちょっと写真では見づらいのですが・・)

 

続いて★

つぼみが「ぎゅっ」とまいている状態から、少しずつほどけてきて、この写真の状態からもう少したつと、確かに星形に見えるのです!

子どもたちの素敵な表現力に、毎日癒やされている担任です!

 

さて、花が咲いた後の子どもたちの関心は、「一度咲いた花は夕方しぼんで次の朝また咲くのか?」です。

「咲く」「咲かない」両方の意見がある中、1年生の子ども会議が開かれ、明日の朝再確認することになりました。

 

 

 

 

 

 

 

結果は後日、またお知らせします。

 

ぼくのきゅうり

2年生は、生活科「大きくそだて わたしの野さい」の学習で、夏野菜を育てています。

今年度育てているのは、トウモロコシ、スイカ、パプリカ、きゅうり、なす。

その中で、ついにきゅうりを収穫しました。

ちょうどいい大きさのきゅうりに子供たちは大喜び!

次の収穫も楽しみにしています。 

  

バケツ稲に挑戦

6月18日(金)

 5年生が社会科の学習の一環として、バケツ稲作りに挑戦することになりました。

JAくまからゲストティーチャーをお招きし、1人ずつバケツに土と水を入れて苗を植えました。

これから稲が育つように、しっかりお世話していきたいと思います。