日誌

2020年8月の記事一覧

いくつあるかな・・・

7月の豪雨災害後に学校が再開した時、子どもたちを迎えてくれたひまわり。

大きな花にはたくさんの種ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1粒の種から、たくさんの新しい種ができる事に驚く1年生。

まだ算数では20までの数しか学習していませんが、卵パックを使って、10のまとまりを作り数えています。

さて、いくつ種が取れたでしょう。

結果をお楽しみに。

 

 ちなみに下の写真は朝顔の種を数えているところです。

6人で1208個のあさがおの種を収穫することができました!

生き物観察

校庭で生き物の観察をしました。

アキアカネやシオカラトンボ、ツマグロヒョウモン、モンシロチョウなどが飛んでいました。

ビオトープでは大きなおたまじゃくしを見つけびっくり。

さわがにをつかまえたり、アメンボをさわったりしました。

他にもたくさんの生き物を見つけることができました。

2学期 始業式

全員そろって始業式を迎えることができました。

2学期も

「気づき 考え 自分から行動」と

「気持ちのよいあいさつ」

を目標に頑張っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  また、「1学期よりレベルアップしよう」ということで、

「気づき 考え 自分から行動」や「気持ちのよいあいさつ」を

「ふやすこと」や「ひろげる」ことを意識して取り組もうと、みんなで確認しました!! 

 

きれいな学校玄関に!

 

本校の玄関(ぽかぽか広場)です。

レンガでできたおしゃれな玄関なのですが、レンガとレンガの隙間にたまっている土からたくさんの草が生えてきます。

しかも根が深く取れにくいので、毎年、この時期は隙間の草とのたたかいです泣く

そこで、その隙間の土や草を根絶やしするために、高圧洗浄機でやっつけているところです。

強い日差しとたたかいながら、新学期に向けて、先生もがんばっています。

みんなも宿題がんばってね。

山江村避難所慰問

 

 

 

 

 

 

山江村では、7月豪雨からひと月たった今でも、避難所生活を余儀なくされている方々がおられます。

そこで、少しでも元気を出していただこうと、山江村の2つの小学校合同で、避難所を慰問しました。

万江地区の方もたくさんおられました。

お一人お一人に全児童からのメッセージ集をお渡しし、お話をしてきました。

「涙が出てくるよ。ありがとう・・・。」と、とても喜んでくださいました。

皆さんが、一日も早く、ご自宅で安心してお過ごしになれますように・・・。

プール納め

青空の下、プール納めがありました。

3,4,5,6年生は4つの縦割り班に分かれてリレーをしました。

自由遊びの時間は鬼ごっこをしたり、潜ったりそれぞれに楽しんでいました。

また、着衣泳をして、水の事故にあったときどうすれば身を守れるか体験的学習をしました。

1年生ワールド完成

1年生が一生懸命穴を掘ったり、水をくんだりしています。

何をしているかというと、「夏にしかできない遊びをしよう」ということで、泥遊びをしています。

(遊びながら、たくさんの事を学んでいるんですよ。)

砂場の真ん中に、大きな山を作り、その周辺にそれぞれの村を作ることにしたのですが・・・

活動していくうちに、隣の村と水路でつながっていき、最後には全員の村がつながり、

「1年生ワールド」ができあがりました!

真ん中の大きな山を中心にした、すてきな1年生ワールド。

大満足な1年生でした。

体力パワーアップ!!

体力パワーアップ第2弾!

今日も体幹トレーニングを行いました。

今日のトレーニングは前回より難しくなり、苦戦しながらも楽しく真剣に取り組んでいました。

ぜひご家庭でも体幹トレーニングを取り組んでみてください。