日誌

2018年4月の記事一覧

運動会 結団式

 4月25日(水)、運動会に向けた結団式を行いました。37人の子どもたちは、赤組と白組に分かれ、勝利を目指して競技に応援に頑張ります。
 応援団長をはじめとする応援団にとっては、この日が全校児童への初の顔見せとなりましたが、緊張しながらも、優勝への決意を述べ、さっそく応援の指導をしていました。運動会の本番は5月20日(日)、これから約3週間あまりの期間、万江小は運動会一色となります。子どもたちの頑張りに期待しています。

 

避難訓練(地震)

 4月23日(月)、地震についての避難訓練をしました。熊本地震の発生から丸2年、そして1年生が入学し、他の学年も進級して教室が変わったということで、この時期の実施となりました。
 訓練は、緊急地震速報の警戒音と地震を想定した音の放送から始まりました。子どもたちはさっと机の下に潜って身を守り、揺れが収まったとの放送を受けて、一列で定められた経路を通って運動場の定められた場所に避難しましたが、真剣な子どもたちの表情が印象的でした。

 

PTA総会・授業参観

 4月20日(金)はPTA総会や授業参観などがありました。
 授業参観では、保護者の方々に見守られていることもあり、いつにもまして元気よく手を挙げ、意欲的に授業に参加できたようです。
 また、PTA総会では、今年度の会長をはじめとする役員が承認され、新体制がスタートしました。学校長からは、今年度の学校の教育方針や学力や生活面などについての児童の状況、昨年度の学校評価の結果等について資料を用いながら説明がありました。
 当日はほぼすべての家庭から保護者が参加され、日頃から学校をしっかりと支えていただいていることを改めて認識した日となりました。

交通教室

 4月13日(金)、遠足に出発する前に交通教室がありました。村の駐在所の方や地区の交通指導員にも来ていただき、年度のはじめにあたって安全に登下校するための交通マナーや危険回避のしかたなどについて学習しました。
 コースには、駐車中の自動車や塀、工事現場などの障害物が設置され、模擬の信号機も置かれました。子どもたちは日頃登下校している登校班ごと、あるいは学年ごとに実際にコースを回り、安全な歩行のしかたについて学ぶことができました。

  

見知り遠足

 4月13日(金)は、子どもたちが待ちに待った見知り遠足でした。まず学校で新入生歓迎会をしたあと、学校の東側にある小高い丘の上にある丸岡公園にむけて出発しました。距離は1.8kmほどですが、高低差が150m近くあるため、かなりの急な坂道をみんなで上りました。しかし、入学したばかりの1年生も6年生のお兄さん、お姉さんに手を引かれて、うれしそうでした。公園では、お弁当のあと、児童会で考えたゲームやクイズで楽しいひとときを過ごしました。少し疲れましたが、天気にも恵まれて楽しい1日でした。

  

入学式

 4月11日(火)に入学式がありました。今年の新入生は5人で、みんな男子です。入学者呼名では、多くの来賓や保護者の皆さんに見守られ、緊張しながらも元気よく「はい!」と返事することができました。在校生からは心のこもった歓迎の言葉と歌のプレゼントがあり、新入生たちはほのぼのとした雰囲気の中で小学校生活をスタートすることができました。
  

就任式・始業式

 いよいよ平成30年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。
 4月9日(月)には、まず就任式がありました。学校長からの紹介のあと、転入した先生一人一人からあいさつがありました。子どもたちはどのような先生だろうと興味津々の様子でした。

 

 そのあとは始業式があり、学年代表の児童が今年度の自分のめあてを元気よく発表してくれました。学校長からは「みんななかよく」「きまりを守り、規則正しい生活をする」「元気なあいさつをする」を目標に1年間頑張ろうという話がありました。