学校生活(本校)

学校生活

ひびきタイム

1月24日から給食週間がはじまるということで、給食委員会が発表しました。

さてここで問題です。
①給食は何人分作られるでしょう?
②給食は何時間で作られるでしょう?

①の答えは、1400人分です!
②の答えはなんと2時間です。1400人分の給食をたった
2時間で作るなんて、すごいと思いませんか?

次に残さいについて。
金剛小の残さいは、1回目調べた6月は、5日間の合計が15キログラムでした。
それが、3回目の12月には、なんと2キログラムに減りました。
残さい「0」のクラスも回を重ねるごとに増えています。

最後に栄養士の先生が話をしてくださいました。
金剛小のみんながよく食べてくれるのでうれしいということ
を話してくださいました。

これからも、金剛小の残さいが「0」になるように、しっかり
食べていきたいです!!
                          (文責:E.T)

寒さの中で・・・(4の1)


 1/14(木)、朝からPTAの研修図書委員さんによる読み聞かせがありました。
 
 「手ぶくろを買いに」 新美南吉
 この季節にぴったりのお話でした。
 絵本の舞台は雪が降る山や町でしたが、八代では雪はまだです。
 しかし、寒いのには変わりなく・・・。

 そんな中、冬の植物の様子をスケッチするため、外で学習をしました。
 
 気温8度。曇り空だったので、北風がさらに冷たく感じました。

 正門横の桜の木は、枝のみとなり寒々しい装いです。
   

 しかし、よ~く見ると・・・・

 
 小さな芽が!!
 
 寒さの中でも、やがて来る春に向けて、準備をしているんですね。

 4の1のみんなも、寒さに耐え、学習がんばっています(*^_^*)
 
  明日は寒くなり、雪が降る予報も出ています。
 安全に気を付けて登校しましょう。
 (文責:M・E)

6-2卒業証書づくり&今日の出来事


 ◎ 卒業証書を作るための紙漉
 
 
 
 イ草の繊維に触れ、「気持ちいい~」「楽しい~」と、はしゃいでいました。
 いい経験になりました。 

 ◎ 5・6年生の代表児童が駅伝大会に向けて朝練習を行っています。
 

 ◎ 本日は読み聞かせでした。
   本日読み聞かせを行って下さいましたPTAのみなさま、
  お忙しい中、ありがとうございました。

 

 ◎教室での書写 
 書写展に向けて仕上げを行いました。

 

 寒くなってきました。登校が遅くなりがちな子どもが増えています。
 安全に気をつけて登校したいですね。
(文責:S・S)

1年生の3学期

 1年生、2016年も元気にスタートしました。
 
 始業式後の学習。算数で「大きい数」を勉強中です。ジャンケンゲームで盛り上がります。


 昨日のひびきタイムは、1年生の発表でした。長いお話を発表したいという子どもたちの希望で、「ずうっと、ずっと、大好きだよ」の物語を音読しました。練習はほとんどできませんでしたが、大きな声ですらすらと音読をすることができました。






 今日は、給食センターへ見学に行きました。
 いつも当たり前に食べている給食は、どのように作られているのかを学んできました。
1400人分の給食を作る様子に歓声が上がります。


 

おいしい給食を届けるために一生懸命に作業をされる姿は、子どもたちの心にも残ったようです。
いつも給食はおいしいけど、今日の給食は一段とおいしかった!!
給食センターのみなさん、今日はありがとうございました。



 
(文責Y.U)

3学期 始業式


 本日、3学期の始業式がありました。

 
 校長先生からは、
 「自分を変えることができるのは、自分
 というお話がありました。
 3学期の目標を決めた子ども達。目標達成のために努力を惜しまない姿を期待しています。
 私たちも、子ども達の努力をそばで見守り、励ましていきたいと思います。

 
 さて、4の1では、目標を決めたり係を決めたりして、3学期の学校生活をスタートしました。
 
◎4時間目「図工」木版画
 
 とても集中して取り組んでいます。
 版木を彫る音だけがシュッシュッと聞こえていました。

 
◎5時間目「体育」多様な動きをつくる運動~なわとび~
 
  
 「冬休み中も練習をしたよ」という子もいて、上達が見られました。
 体育館は寒かったですが、子ども達は汗をかいて活動していました。
 3学期も、勉強・運動がんばります!
 
 3連休です。寒気がやってきて、冷え込むそうです。体調管理には十分に注意したいですね。
 来週は「きらりポイント週間」です。11日は祝日ですが、規則正しい生活を心がけ、12日からの学校生活にそなえてほしいと思います。
 (文責:M・E)
 

 

 6-2 新春学習会

 本日、本年1回目の学習会を開きました。
 元気に登校し、思い出話に花を咲かせると共に、
 自主学習について情報交換を行っていました。

 すでに、作品等を提出した子ども、「帰ってからやります」と
 笑いながら言う子どもなど様々でしたが、
 大きな病気や怪我などはなかったようで、安心しました。
 
☆ やる時はやります!! 休み明けとは思えない集中力!
  


 ☆ 後ろの掲示板は模様替え
   「瞬間コレクション(写真を撮り、加工)」
  2学期末に取り組んだ子どもたちの作品。 力作揃いです!

   
 いよいよ、3学期が始まります。
 安全に気をつけて元気よく登校しましょう。  (文責:S・S)

ミニバスケットボール部&サッカー部 活動開始

 
 先日のバドミントン部につづき、今日はミニバスケットボール部とサッカー部が練習始めを行いました。

【ミニバスケットボール部】
 
 
 

【サッカー部】
 
 

 寒さに負けず、がんばっていました。

 6年生にとっては、小学校生活最後の試合がひかえています。
 がんばれ!金剛っ子!!
 (文責:M・E)

明けまして おめでとうございます

 明けまして
  おめでとうございます。

   本年もよろしくお願いいたします。

 年末年始はいかがだったでしょうか?
 いよいよ3学期が始まります。
 新しい気持ちで、目標に向かって懸命に努力する
 子どもたちの姿を楽しみにしています。
 我々職員も新たな気持ちで、子どもたちに負けないように
 一生懸命努力して参りたいと思います。
 どうぞよろしくお願い致します。
 
 ブログアップも努力して参ります。
 
 初日ではありませんが、水島の夕日はとてもきれいです。

 

 
  今年1年が実り多き年でありますように。(文責:S・S)

6-2 本年最後の学習会

 本日、6-2は学習会を行いました。

 
 「久しぶり」の感覚が大きく、まだ二日か・・・と、
 みんなでつぶやいていました。
 「自主学習何ページした。」などの言葉が飛び交っていました。
 「自学」に芽生えた子供達が多く、嬉しく思います。
 
 その後、漢字テストや自主学習に取り組みました。意欲的でした。

 
 今日は暖かく穏やかな日でしたね。
 本年のブログは、一応今日でおしまいの予定です。
 2学期も教育活動へのご理解とご協力ありがとうございました。
 また、このブログにアクセスして頂き、ありがとうございました。
 新年もよろしくお願い致します。
 よいお年をお迎え下さい。(文責:S・S)

終業式&6-2

 充実した2学期が終わりました。
 様々な教育活動へのご支援、ご協力ありがとうございました。
 子供達は、様々な行事の中で確実に成長できたと思います。

 ◎ 終業式
 
  ○表彰:子供達の様々な活躍が光りました。
 
 ※最近、休日にたくさんのごみが散乱していて困っています。
 
 できたばかりの運動場でこんな事が起こって残念です。
 小学校内は、原則、飲食禁止です。
 
  ○人権子どもフェスティバルに参加しての感想発表
 
 ※ 持ち主は?
 靴箱の前に集められた落とし物。教室を回覧しても持ち主が現れず、
 再度、集会場に展示して確認しましたが、落とし主は現れず。
 記名がないのも大きな原因ですが、無くしたらすぐ分かりそうな物もあります…。
 お心当たりがありましたら、来校下さい。

 


 ◎ 最近の6-2
 国語科:柿山伏の発表会
 
 「瞬間写真」:作品発表会 
 
 ◎ 道徳の授業後、ほうきを持って掃除を始めました。
  授業内容に触発されて掃除やごみ拾いを始める子ども。終業式まで続きました。 
 
 ◎お楽しみ会:バドミントン
 時間が少なくてあまりできませんでしたが、初チャレンジの子どももいて和気藹々。
 

 ◎ 2学期の〆:代表になった子どもが、2学期のよい点、課題を挙げ、
 3学期に全員でがんばってほしいこととして、「自主学習」を力強く伝え、
 勝ちどきを上げました。
 

 冬休みが始まりました。健康・安全に気をつけ、充実した冬休みにしましょう。
 2学期も金剛小学校の教育活動にご協力頂き、ありがとうございました。(文責:S・S)

6年生 書写展に向けて

 本日、6年生は書写展に向けて、体育館で書写を行いました。
 外部指導者として、荒木先生にお越し頂きました。
 
 体育館で行う習字の学習は迫力満点。
 
 
 
 目の前で書いて頂きました。
 
    「ポイントは・・・。」   「なるほど!」
   
 
            ~談笑も~
 
 
 
 
 
  
 
 アドバイスをたくさん頂きました。子供達も積極的に質問をしていました。
 楽しく、充実した書写の時間になりました。
 子供達からは、「
またやりたーい」との声がたくさん聞かれました。
 荒木先生ありがとうございました。(文責:S・S)
 


3年生スライム作りをしました

3年生の理科の学習ワークの裏表紙にスライム作りが書いてあったので、
それを見た4月から、ずっとスライム作りをしたいと子ども達が思っていました。
その念願のスライムづくりが今日実現しました。

興味津々で作り方を見て、自分たちもやってみました。
目の前で、出来上がっていくスライムに喜んだ子ども達でした。

手の感触が良くて、みんな気に入っていました。
出来上がってから、しばらく遊びました。
喜んで家に持って帰りました。
2学期もあと少しです。
最後まで気をゆるめず、頑張りましょう。

          文責 M・K

2学期最終週


 長かった2学期も、今週で終業式を迎えます。各学年、学級では、2学期のまとめを進めているところです。

 さて、今日から冬休み用の図書の貸し出しが始まりました。
 3時間目は、1年生、2年生、4年1組が借りにいきましした。
 
 一人5冊(新しい本は2冊)借りることができます。
 
 何を借りようか、真剣に選んでいます。
 
 低学年には、5冊の本は「重た~い」とのことです(^_^)


 昼から、4年1組では、書き初め展に向けての練習をしました。
 
 1年ぶりの小型条幅紙での練習です。みんな集中して取り組みました。

 クリスマスや冬休み、お正月を前に、少しそわそわしている感がある子ども達。
 気を緩めず、落ち着いた生活を心がけたいですね。
 (文責:M・E)

中学年 持久走大会


 雲一つない青空の下、3,4年生の持久走大会を行いました。

【開会式】
「はじめの言葉」
 
 「自分のめあてに向かってがんばりましょう」

 ・校長先生の話
 

 準備運動、ウォーミングアップをすませ、いよいよスタートです。
 
 【本番!】
 まずは、女子からスタートしました。
 
 
  
 
 続いて、男子のスタートです。
 
 
  
 
 【閉会式】
 校長先生から「一生懸命走る姿に感動しました」と講評をいただきました。

 「終わりの言葉」
 
 「一生懸命走れたのでよかったです。」

 どの子も、自分のめあてをもち、そのめあてに向けて真剣に走ることができました。応援の態度も、とてもよかったです。
 寒さに負けない、強い心と体を作るためにも、持久走に取り組んでよかったなと思いました。
 
 寒い中、保護者の皆様にもたくさんおいでいただき、応援していただきました。
 
 ありがとうございました。

 2学期もあと4日の登校日を残すのみとなりました。
 最後まで気を緩めず、落ち着いた生活を心がけて、元気に終業式を迎えたいですね
(文責:M・E)

 

6年生 持久走大会


   6年生の持久走大会を行いました。

 まずは、朝からあいさつ運動(6-2)
 
 
 寒くなりましたね。普賢岳には雪が積もっていました。

 4時間目は持久走大会
 女子からスタート
 
 
 
 最後まで一生懸命がんばりました。
 
 次は、男子
 
 
 
   力強い走りが見られました。
  残り1週間、風邪を引かないように生活しましょう。(文責:S・S)

じゃがいもをほったよ!食べたよ!(2年生)


 今日は、南部給食センターにてじゃがいもほりをしました!
 生活科の学習として、じゃがいもほりの活動とじゃがいもを調理して食べるところまでを行いました。また、食育学習の一環としても取り組み、「育てること」「食すこと」「感謝の心」の3つをテーマにしました。
 給食センター到着後、センター長の吉田先生よりお話と説明をしていただきました。

 お話・ほりかたの説明を受けて、いよいよじゃがいもほりがスタートです!

 茎を引き抜くと、2~3個ついて出てくるじゃがいもに歓声が上がります。
 土をほると、どんどん出てくるじゃがいも。
 「やったー。見つけた。」「こんな大きいのがあったよ。」「あったー。とったどー。」などなど。
 宝物を見つけたような喜びようでした。
 最後に、みんなで記念写真を撮り、センターのみなさんにお礼を言って、学校へ帰りました。
 
 帰りには、一人に1個おみやげとして、じゃがいもをもらいました。
 いただいたじゃがいもを使って、午後からじゃがいも料理を作りました。
 ポテトチップスとポテトフライにしました。自分でピーラーを使って皮をむきました。その後先生たちにうすくスライスしてもらったり、短冊に切ってもらったりしました。水にさらし、よ~く水気を切り、油で揚げました。ただよう匂いに、喜ぶ子どもたち。

 「さあ~、できたよ。」できた子どもたちから熱々を食べました。
 「おいし~い。」「超うま~い。」の連発。
 今日は、1日よい経験をすることができました。2学期も残り6日!元気に学習・運動にがんばります。 
  文責 M・N

3年生「美しい心」練習

 書き初め展に向けて「美しい心」の練習をしました。

 小型条幅紙の紙に書くのは、初めてです。
教室の机・椅子を廊下に出して、準備をして始めました。
静かに集中して書くように頑張りました。

5時間目は、パソコン室に行って、ローマ字打ちの練習をしました。

 3年生は、今日で2回目のパソコン室での学習になります。
前回は、パソコンの使い方やお絵かきを中心にしました。
今日は、ローマ字打ちを練習しましたが、やはり、お絵かきが
楽しいようです。
 子ども達は、覚えるのがはやいです。ちょっと使い方を教えると
どんどん進歩していきます。
 また楽しく学習したいと思います。

                文責 M・K

4-1授業の様子


 今日は、国語の時間に「プラタナスの木」読書感想文交流会をしました。

 まずは、友達の感想文を読みます。
 

 次に、友達の感想文に対し、自分が感じたことを付箋紙に書きます。
 

 そして、自分か書いたことを言いながら、友達に付箋紙を渡します。
 

 最後に、各グループから一人ずつ、全体の場で発表し、その場で感想交流をしました。
 

 友達の考えに対して、自分なりに感想を持ち、相手に伝える。
 これからも練習を重ね、できるようになっていきます。
 

 話は変わりますが…。
 きらりポイント週間が終わりました。お世話になりました。
 うれしいコメントがありましたので、一つ紹介させていただきます。
 
 よき生活習慣が身についているようですね。

 朝からお布団が恋しい季節になりました。
 早起き、がんばりましょう!  (文責:M・E)