学校生活
学校生活
菊鹿小Tシャツ完成
閉校した3校から菊鹿小のためにいただいたお金で、菊鹿小のTシャツを作りました。水泳記録会や陸上記録会、総合運動部の大会等で着ます。文字のデザインは6年生の投票でえらびました。子どもたちも気に入ったようで「ほしいな~」という声があちこちから聞こえてきました。このTシャツを着て菊鹿旋風をまき起こしてほしいと思います。
0
環境委員会発表
今日の児童集会は環境委員会の発表でした。昨年度のアルミ缶集めの収益金で購入した松葉かきを紹介し、今年の目標を発表しました。その後、無言掃除に頑張っていた学級の表彰、みんなで植えた花の名前当てクイズなどを行いました。隅々まで、時間いっぱい、しゃべらずに取り組む無言掃除が定着してきています。
0
朝顔
先日、台風3号に備えベランダから室内に避難させた1年生の朝顔です。なかなかいい雰囲気をかもしだしていますのでしばらく室内でみんなの心を和ませてもらいます。
0
幼保小連絡会
1年生の出身保育園、幼稚園の方にきていただき、1年生の授業参観と連絡会をおこないました。子どもたちは園長先生や担任の先生たちが来られて大喜びで、いつもより張り切って算数の勉強に取り組みました。連絡会では子どもたちの様子をもとによりよい支援や指導のあり方について情報交換を行いました。
0
今日の給食
今日の給食には「星形コロッケ」「七夕ゼリー」がありました。給食では行事や地域にちなんだ給食が時々あります。今日は七夕にちなんだメニューでした。子どもたちも喜んで食べていました。
0
保小中連携の公開授業を行いました。
菊鹿町の3つの保育園と菊鹿中学校の先生が、3年と5年1組の授業を見にこられました。保育園からすれは送り出した子どもたちの成長した姿、中学校からすれば数年後に入学してくる子どもたちの姿を共有することで、保育園、小学校、中学校とあがる段階でスムーズなつなぎを行い、一貫した教育を進めることができます。その成果が子どもたちの姿に現れ、参観に来られた先生方からたくさん褒めていただきました。保護者の皆様、地域の方々の協力のもと3園、1小、1中がしっかりと連携して子どもたちの成長を支えていきたいと思います。
0
栗の実保育園で歯磨き指導
保健委員会の子どもたちが、委員会活動の時間に栗の実保育園を訪問しました。年長児を対象にむし歯予防の劇をし、歯磨き体操の曲に合わせてブラッシング指導をおこないました。保育園の子どもたちも、小学校のお兄さんお姉さんの話をしっかりと聞いてくれました。栗の実保育園の子どもたちと先生方には大変お世話になりました。これからも菊鹿町の保育園と連携した取組をすすめていきたいと思います。
0
授業参観・救急救命法講習会おせわになりました
授業参観・救急救命法講習会おせわになりました。授業参観では性教育の授業に取り組みましたがいかがでしたでしょうか。ご家庭でも話題にしていただくと、子どもたちの正しい理解にもつながると思います。また、救急救命法講習会も多数ご参加いただきありがとうございました。夏休みのプール開放は、学校の施設を保護者が借用し保護者の責任のもとに行われます。あってはなりませんが、万一の時に正しい行動がとれるようによろしくお願いいたします。学級懇願会もお世話になりました。
0
5年生が田植えをしました
5年生が田植えをしました。下永野にある学校田(田代先生から借りています)まで徒歩で移動し、田代先生の指導を受けて田植えをしました。昔ながらに、ひもを張って目印のところに手で植えていき、昔の人の苦労も感じたことと思います。菊鹿小ではアイガモ農法で稲を育てます。苗の根がしっかりとはったらアイガモを入れる予定です。保護者の方にもご協力いただきありがとうございました。
行事アルバムにほかの写真も載せています。
0
人権集会を行いました。
校内人権集会を行いました。最初に今月の歌の「気球にのってどこまでも」を歌い、「菊鹿小人権宣言アンケート結果発表」「菊鹿小人権宣言の確認」「やさしさの花の紹介」をしました。アンケートでは、いじめや差別をなくそうと行動している人は90%以上いますが、「君さん」をつけて友達を呼んでいるのは高学年になるにつれて低くなっていました。みんなが元気に登校し楽しく過ごすことのできる日本一の学校になるように、「菊鹿小人権宣言」を実践していきます。
「菊鹿小人権宣言」
1 私たちは、友達の名前に「さん・くん」をつけてよびます。
2 私たちは、友達のよいところをみつけます。
3 私たちは、みんなで協力し合います。
4 私たちは、いじめや差別をなくすために、行動します。
0
山鹿市ICT教育 Zoom活用マニュアル -接続編-
休校中に遠隔授業等を行う手段
としてタブレットを持ち帰り、
Zoomを使用する場合があります。
利用の際は下のマニュアルを
ご活用ください。
山鹿市ICT教育 Zoom活用マニュアル -接続編-.pdf
マニュアル内の
3.①ミーティングID
(数字10桁) と
4.パスコード
(数字4~6桁)は
必要に応じて各担任等よりお知らせいたします。
考えよう情報モラル!
熊本県教育情報システム内のページにリンクしています。
子どもを守るためにまず私たち大人が知っておくことが大切です。
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 内古閑 見至
運用担当者 庄山 雄二郎
アクセス
3
5
2
9
9
0
お知らせ
◇パソコンでHPを開いた際、画面に不具合が生じたときには、画面の右上のツールまたは歯車のマーク→互換表示設定→互換表示に追加したWebサイトの「higo.ed.jp」を削除、の順で対処願います。
◇学校安心メールは協賛事業所のおかげで、学校・PTAが費用を負担することなく利用することができています。菊鹿小学校は「ゆめタウン光の森」「熊本日日新聞社 来民販売センター」「iron style」様の協賛をいただいております。感謝申し上げます。