学校生活
菊鹿にもラグビーの波!
朝、登校後、外遊びに興じる子どもたち。元気いっぱいの姿はいいですね。子どもたちに人気の遊びは、「ブランコ」「野球」「バレー」「フリスビー」「うんてい」「追いかけっこ」。最近それらに「ラグビー」が加わりました。ラグビー経験者の先生も子どもたちと遊んで下さっています。丸くないボールは、なかなか扱いにくそうですが、子どもたちは笑顔でチャレンジしています。
ラグビー日本!ますます期待が高まります。菊鹿っ子の中にも、将来ラグビーにチャレンジする子もいるかもしれませんね。
あいさつ日本一をめざして!
元気いっぱいのすてきなあいさつが響く菊鹿町、「あいさつ日本一」の菊鹿っ子を目指して、小中連携であいさつ運動をすることにしました。10月は菊鹿中学校から校長先生と女子バレー部の皆さん、担当の先生に来ていただき、一緒にあいさつ運動を行っています。中学生のお姉さんたちのさわやかなあいさつに、登校してきた子どもたちも笑顔で応え、嬉しそうです。小学生は希望児童が中学生と一緒にあいさつ運動をしています。進んで参加してくれているだけあって、あいさつが上手です。気持ちのよいあいさつで菊鹿小学校の1日がスタートしています。
芸術の秋!~絵画教室、開催~
待ちに待った五十嵐先生の絵画教室を9月26日と30日に開催しました。丸々2日間、構図の取り方、配色、彩色まで子どもたちの発達段階に応じて、各学年毎に丁寧にご指導していただきました。本校の教職員にとっても、指導技術を磨く大変よい機会となりました。11月の学校へ行こう会の日に、ぜひ子どもたちの作品をご覧下さい。「芸術の秋」真っ只中の菊鹿小です。
きくかまつりで2年生がダンスと歌を披露!
9月21日にあんずの丘公園をメイン会場の一つとして、きくかまつりが開催されました。
ステージの部では、菊鹿小学校を代表して、2年生が「歌え バンバン」を元気いっぱいに歌い、練習に練習を重ねた「パプリカ」のダンスを披露しました。大きな身振りでリズムよくダンスをし、会場から大きな拍手をいただきました。
大きなステージに上がり、たくさんの方々の前で歌やダンスを披露するのは、「緊張する~」「間違えたらどうしよう、どきどきする!」と言っていた子どもたちでしたが、披露後は「とっても楽しかった!」「あっという間だった!」「上手に歌えてうれしかった!」と大満足の様子。子どもたちにとって大変よい経験になりました。ご協力をいただきました保護者の皆様、声援や大きな拍手を贈っていただいた会場の皆様、ありがとうございました。
全校集会(体育委員会発表)
体育委員会が今年のスポーツテストの結果を発表しました。チャート図を使って、各学年毎に伸びている力、今後伸ばしていきたい力、そのために具体的に何をすればよいかを分かりやすく伝えていました。学校全体の課題は、「投げる力」「握る力」「走る力」です。児童昇降口に体育委員会が設置した「握力アップチャレンジコーナー」などが紹介されました。また、楽しみながら走力を付ける活動の提案もありました。右の写真は委員会の発表を聞いて、感じたことや考えたことを交流しているところです。子ども自らが自分たちの課題を知って、どう行動するか考えることが大切だと思っています。
休校中に遠隔授業等を行う手段
としてタブレットを持ち帰り、
Zoomを使用する場合があります。
利用の際は下のマニュアルを
ご活用ください。
山鹿市ICT教育 Zoom活用マニュアル -接続編-.pdf
マニュアル内の
3.①ミーティングID
(数字10桁) と
4.パスコード
(数字4~6桁)は
必要に応じて各担任等よりお知らせいたします。
熊本県教育情報システム内のページにリンクしています。
子どもを守るためにまず私たち大人が知っておくことが大切です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 内古閑 見至
運用担当者 庄山 雄二郎
◇パソコンでHPを開いた際、画面に不具合が生じたときには、画面の右上のツールまたは歯車のマーク→互換表示設定→互換表示に追加したWebサイトの「higo.ed.jp」を削除、の順で対処願います。
◇学校安心メールは協賛事業所のおかげで、学校・PTAが費用を負担することなく利用することができています。菊鹿小学校は「ゆめタウン光の森」「熊本日日新聞社 来民販売センター」「iron style」様の協賛をいただいております。感謝申し上げます。