今日の給食

今日の給食届けます

「今日だけおいしかった」

R4.9.16(金)

<今日のこんだて>

 麦ご飯  牛乳  麩のみそ汁

 春雨とキャベツの炒め物  納豆

 春雨、ビーフン、スパゲティ、うどんなど、子どもは麺状のものが大好きです。今日も一年生が「今日だけとてもおいしかった !納豆も全部食べきったよ」と話してくれました。おそらく「今日は特に…」と伝えたかったのだと思います。かわいらしいですね。今週末は台風が接近します。常備菜を作って、レトルト食品や缶詰なども用意しておこうと思います。

お気に入りの箸でおいしく

R4.9.15(木)

<今日のこんだて>

 麦ご飯  牛乳  大豆の五目煮

 ひじきとツナのサラダ  昆布の佃煮

 今日は、箸の歴史と文化、マナーと正しい持ち方などをイラストや写真を見せながら話しました。日本人にとって、箸はとても大切なものです。正しく使うととても便利で食べている姿も美しく見えます。ぜひ、ご家庭でもお気に入りの箸でおいしく食べてください。

 

 

いろいろな梨を楽しむ ♪

R4.9.14(水)

<今日のこんだて>

 米粉パン  チャンポン  

 ごぼうメンチカツ   梨  牛乳

 今日の梨は山鹿市鹿央町産のあきづきでした。梨も他の果物と同じように種類によっていろいろな味があり、果肉の硬さ、水分、酸味、糖度などさまざまです。豊水、秋麗、あきづき、甘太、新高、新興などいろいろ試して、好みの梨を見つけてみませんか。

デミグラスソースにキノコを。

R4.9.13(火)

<今日のこんだて>

 ハヤシライス  コーンサラダ

 巨峰  牛乳

 給食のハヤシライスにはたっぷりの玉ねぎとマッシュルームを入れますが、皆さんの家では何を使っていますか?カレーライスと同じように、じゃがいもや人参などもおいしいですが、エリンギやシメジなど、キノコがよく合います。キノコは苦手な人も多いと思いますが、食べやすいものから少しずつ慣れていくのはいかがでしょうか?

 

 

 

うま味でおいしく減塩 

R4.9.12(月)

<今日のこんだて>

 麦ご飯  いわしのかぼすレモン煮  ゆかり和え

 けんちん汁  牛乳

 今日のけんちん汁はたっぷりの昆布とかつお節からだしをとって作りました。「おいしそう」と感じるのはこのだしの香りがするからです。他にもいろいろな食材にうま味物質が含まれています。例えば、トマト、きのこ類、肉や魚、玉ねぎなどです。これらの食材を上手に使って、おいしく減塩していきたいと思います。

 

十五夜は「芋名月」?

R4.9.9(金)

<今日はこんだて>

 古代ごはん  すまし汁 さといもコロッケ

 変わりきんぴら  牛乳

 秋のお月見は、9月の「十五夜」と10月の「十三夜」の二度あります。十五夜は芋名月、十三夜は豆名月、栗名月とも呼ばれ、十五夜にすすきやお団子などとともに、里芋を供えて、月に収穫の感謝と翌年の豊作を祈ります。今年の十五は明日です。今日は団子ではなく里芋コロッケにしてみました。明日は美しい月が見られるといいですね。

 

魚を上手に食べられますか?

R4.9.8(木)

<今日のこんだて>

 麦ご飯  さんまの塩焼き  なすの味噌汁

 即席漬け  牛乳

 今日はなんと言っても秋刀魚でした。先生方からは「私は今年初サンマです」とか「今日は贅沢ですね」と大変好評でした。子どもたちもほとんどきれいに食べていて残滓はありませんでした。中には中心の太い骨も噛み砕いて食べた人もいて驚きました。そうかと思うと、小さな骨を取り除くのに苦労して食の進まない人もいました。今月は全校で箸を使った競争を企画しています。箸を上手に使って魚をきれいに食べられるようになるといいですね。

今日は何かな?

R4.9.7(水)

<今日のこんだて>

 テーブルロール  カレーうどん

 甘夏サラダ   牛乳

 授業が終わってすぐ給食室前の廊下を行ったり来たりする児童が…。声をかけると、給食を見に来たとのこと。毎日確認しに来ているようでした。今日は特にカレーの匂いでお腹がすいたのかもしれません。また、ある先生は「ここのカレーうどんはシャキシャキの野菜がたっぷりでおいしいですね」とのこと。ありがたいです。食材の高騰で思うように注文できないこともありますが、ますます「おいしく作りたい」「がんばろう」という気持ちになりました。明日また見に来てくれるか楽しみです。

摂れていますか?食物繊維

R4.9.5(月)

<今日のこんだて>

 コッペパン  牛乳   ポークビーンズ

 かみかみするめサラダ  マーマーレード

 ビタミンとかカルシウムなどと異なり、食物繊維は意識して摂ることが少ないのではないでしょうか?今日の給食はごぼう、キャベツ、きゅうり、ニンジン、だいず、ジャムには甘夏みかんとたっぷりとることができました。食物繊維がしっかり摂れていると、便秘を防ぎ、むし歯やさまざまな生活習慣病を予防してくれます。野菜だけでなく、豆、海草、果物、麦などにも含まれています。毎日の食事からたくさん摂りましょう。

冬瓜って?

R4.9.2(金)

<今日のこんだて>

 枝豆ごはん  牛乳  冬瓜スープ

 ししゃもフライ  小松菜のごま和え

 「冬瓜を食べている」どころか「知っている」人も少ないのでは?と思い、今日は冬瓜を調理しているところを動画で見てもらいました。大きな冬瓜を切るところ、シシャモを揚げるところ…。先生方の話では、「大きい」「おいしそう」と興味津々で見ていたとのことでした。給食室もビデオ撮影のときは「今がいいところだよ」とか「こういうのは?」と子どもたちのためにアイディアを出してくれています。これからも関心を持ってもらえるよう工夫して紹介していきたいと思います。