今日の給食

今日の給食届けます

恵方を向いて…ガブリ

R3.2.2(火)<今日のこんだて>

 セルフ恵方まき  つみれ汁  ツナサラダ

 卵焼き   節分豆  牛乳

 今日は節分なので、恵方巻と節分豆でした。海苔は熊本県漁業協同組合連合会からいただいた風味よく、パリパリとおいしい海苔でした。子どもたちは思い思いの手巻きを楽しんで、ほおばっていました。明日は立春。そろそろ食卓にも、菜の花、いちご、ふきのとうなど、春の食べ物が並ぶ頃ですね。今日は豆まきをして、それぞれの鬼を追い払いましょう。

作り手もうれしいリクエスト

R3.2.1(月)

<今日のこんだて>

 ミルクパン  タイピーエン  フライドポテト

 黄桃  牛乳

 今日のフライドポテトはリクエストでした。リクエストした子に声をかけると「次はチキンナゲットがいいです !その次はクリスピー。」と返って来ました。ファストフードばかりで笑ってしまいましたが、何であれリクエストは嬉しいものです。作る私たちも喜ぶ顔を思い浮かべながらはりきって作ります。ぜひ夕飯のおかずもリクエストしてほしいと思います。そうすることで、関心も高まり、食卓が楽しくなることでしょう。2.3月は6年生と中学3年生のリクエストを入れています。楽しみにしていてください。 

つるつる、シャキシャキ…

R3.1.29(金)<今日のこんだて>

 麦ご飯  きびなごの南蛮漬け  小松菜ともやしの和え物

 もずくスープ  牛乳

 春雨ともずくのスープ、シャキシャキもやしの和えもの、小魚の南蛮漬け…と一食にいろいろな食感を楽しめる献立でした。特に、今回のキビナゴはしっかり噛んで骨をかみ砕いて食べていました。
    現代の日本食はあまり噛まなくても食べられるものばかりです。噛むことは、健康で長生きすることに繋がります。日頃から噛みごたえのあるものも選び、意識してしっかり噛んで食べましょう。

うす味でおいしく健康に

R3.1.28(木)<今日のこんだて>

 麦ご飯  手作り卵焼き  切干大根のごま酢和え

 麩のみそ汁  牛乳

 減塩が体にいいことは誰もが知るところですが、実際はなかなか難しいものです。?減塩のポイントは、①鰹節やこんぶ、いりこなどでだしをとる②香辛料や香味野菜を使う③汁物は具だくさんにする④旬の食材を使う⑤野菜や果物をたっぷり食べるなどが考えられます。
 魚や野菜など食材そのものが新鮮でおいしいと、調味料を多く使わなくて済むので、その結果減塩できます。また、食べる前に醤油やドレッシングをかけずに、まずは食べてみてから足す習慣をつけることをおすすめします。うす味も慣れるとおいしく感じるようになります。そして何より健康的です。子どもたちが今のうちからうす味を好むよう、給食でも減塩に努め、おいしく作りたいと思います。

今のうちにコツコツと…

R3.1.27(水)<今日のこんだて>  

 ひのくにパン  豆乳スープ  魚のピザ焼き

 ごまじゃこサラダ  牛乳

 今日はカルシウムをテーマにした献立でした。チーズ、小魚、牛乳、ゴマなどカルシウムを含む食品を使いました。
 また、カルシウムは鮭や干しシイタケなどに含まれるビタミンD、納豆などに含まれるビタミンK、チーズやレバーなどに含まれるリン、そして大豆やナッツ類に含まれるマグネシウムと一緒に摂ると吸収されやすくなります。
 さらに、カルシウムは20歳までにしっかり摂っておくと、けがをしにくい体や骨が作られます。今のうちにコツコツとカルシウムを体に貯蓄しましょう。