ブログ

今日の出来事

5、6年生合同ティーボール

温かい太陽の照らす伊倉小学校のグラウンドで、5、6年生合同のティーボールが行われました。いつもほぼ同じルールで体育の授業内でティーボールをしている高学年、今日は5、6年生をごちゃ混ぜにしてチームを作って試合をしました。

試合の用意も準備運動も、試合の進行も自分たちで進める、高学年。プレーの上手さもさることながら、主体的に動く力も素晴らしいと思いました。

0

新入生体験入学

4月から1年生になる新入生の体験入学がありました。主に5年生が中心となって新入生のお世話に取り組みました。学校の中を案内するチームと、教室でお楽しみ会を進行するおもてなしチームに分かれて、新入生に楽しんでもらえるように考えて行動していました。

4月から最上級生になる5年生、早くも最上級生としての頼もしい姿を見せてくれたように感じます。

↑準備中。どうしたら新入生が楽しんでくれるか考えていました。

↑代表2人による歓迎の言葉。非常に頼もしく見えます。

0

4年生 福祉体験学習 聴覚障害のある方による講話

本日の午後、4年生は福祉体験学習の一環で聴覚障がいのある方に講話をしていただきました。耳が聞こえにくいことにより生きてきた中で苦労したこと、補聴器に関する話、簡単な手話など貴重なお話をたくさん聞くことができました。

耳の聞こえない方がどのような困り感をもっているのかということについてしっかりと考えることができました。今回のお話を通して身の回りの人への思いやりの気持ちが育つといいですね。

0

6年生 タブレット学習の取組

玉名市教育委員会の方から、タブレットで学習している様子を撮影し、広報たまなに掲載したいという依頼を受けて6年生の音楽の授業を公開しました。

6年生は世界中の音楽について学習しており、これまでに調べてきた音楽を実際に聴いて感想を出し合うという活動に取り組みました。最初はイヤホンをつけて1人で音楽を聴き、気づいたことや感じたことをタブレットに入力していきました。それが終わるとタブレット上で他の人の意見を見てコメントを残したり、持ち運びできる状態に画面を取り外して友達と交流したりしました。

タブレットを用いた学習で期待されるのは「個別最適化」と「協働学習」です。今回の授業でタブレット学習のあるべき姿を示すことができたのではないかと思います。

↑自分のペースで鑑賞。ときには隣と相談して。

↑どの国について書いた?どんなことを書いた?成果を持ち寄ります。

0