学校生活(ブログ)
双葉会 AED講習
☆7月18日
毎年、子どもたちの夏休みの楽しみにプール開放があります。
本校では、今年度も夏休み中に22日の開放日があります。
たぶん、22回も開放日があるが学校はないでしょう。
では、なぜ22回も開放するか? それは通常学級が22学級
あるからです。プール監視を1日1学級ずつ受けもってもらって
います。
昨夜、プール監視委員さんに集まっていただき、八代消防
本部から講師を招いて心臓マッサージやAEDについての
講習がありました。
人形を使って一人30秒間、心臓マッサージをしてもらいました。
では、実際事故が起こった場合にどれくらいの時間、心臓マッサージ
しなければいけないのでしょうか?
答えは8分30秒だそうです。救急車が到着するまでに平均
8分30秒かかり、それまで続ける必要があるそうです。しかし
一人では大変なために、なるべく多くの人と交代ですることが
ポイントだそうです。
AEDの講習もありました。とにかく、機械の指示どおりに操作
することがポイントです。
暑い中、ご多用の中、講習に参加してくださったプール監視
委員の皆様、また、講師としてきてくださった八代消防本部の
皆様、大変お世話になりました。
子どもたちが、安全で楽しいプール開放になりますように、
夏休みはよろしくお願いいたします。
毎年、子どもたちの夏休みの楽しみにプール開放があります。
本校では、今年度も夏休み中に22日の開放日があります。
たぶん、22回も開放日があるが学校はないでしょう。
では、なぜ22回も開放するか? それは通常学級が22学級
あるからです。プール監視を1日1学級ずつ受けもってもらって
います。
昨夜、プール監視委員さんに集まっていただき、八代消防
本部から講師を招いて心臓マッサージやAEDについての
講習がありました。
人形を使って一人30秒間、心臓マッサージをしてもらいました。
では、実際事故が起こった場合にどれくらいの時間、心臓マッサージ
しなければいけないのでしょうか?
答えは8分30秒だそうです。救急車が到着するまでに平均
8分30秒かかり、それまで続ける必要があるそうです。しかし
一人では大変なために、なるべく多くの人と交代ですることが
ポイントだそうです。
AEDの講習もありました。とにかく、機械の指示どおりに操作
することがポイントです。
暑い中、ご多用の中、講習に参加してくださったプール監視
委員の皆様、また、講師としてきてくださった八代消防本部の
皆様、大変お世話になりました。
子どもたちが、安全で楽しいプール開放になりますように、
夏休みはよろしくお願いいたします。
新着
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
アクセスカウンタ
6
2
7
8
9
0
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 中嶋 陽一
運用担当者
主幹教諭 津山 裕史
情報集約担当者
教諭 和久田 邦彦
教諭 吉永 泰子