学校生活(ブログ)

運動会のテーマ決め

先週予定していた代表委員会が、台風による延期のため、本日行われました。

今回は運動会のテーマを決めます。各学級で熟議してきたテーマを、さらに各学級委員会の代表が集まってよりよいものに練り上げていきます。自分たちの運動会を盛り上げるため、しっかりと考えて話し合っている様子が見られました。

代表委員会で話し合い、今年の運動会テーマが次のように決まりました。
運動会テーマ「一致団結 心を燃やせ 笑顔で楽しく ゴールイン」
テーマの理由は、運動会に向けて仲間と一致団結し、心を燃やして(仲間を一生懸命応援することで気持ちを高め)全力で取り組むことで、笑顔で楽しい運動会になると思ったからです。今回のテーマの「ゴールイン」の意味は、自分自身の目標を達成することです。
このテーマをもとに全校児童で運動会に向けて取り組んでいけたらと思います。よろしくお願いします。(児童会担当職員より)

秋ですね。

朝夕が、やっと涼しくなってきました。学校の花壇も夏の終わりを告げています。

でも、子どもたちは元気いっぱいです。昼休みは、熱中症予防の水分補給タイムを入れながら外遊びをしています。

八代塗装・防水組合の皆さんが八千把小学校の遊具等をきれいにしてくれました

 8月26日(土)、八代塗装・防水組合がボランティアで八千把小学校の遊具、サッカーゴールを塗装してくださいました。

 これは、同組合が地域への奉仕活動として、毎年市内の小中学校や幼稚園、保育園、公園などの遊具を塗装しているものです。

 組合員の方々は遊具やサッカーゴールのさびを落とし、さび止めを塗り、最後に上塗りでペンキ塗装をしてきれいにしてくださりました。

 月曜日に子供たちに放送で知らせました。早速、昼休みにたくさんの子供たちがうれしそうに笑顔いっぱいで遊んでいました。

同組合のボランティアの皆さん、子供たちの笑顔をありがとうございました。