ブログ

2024年6月の記事一覧

6月27日

6月27日(木)

2年教室がワイワイ賑やかです。早田先生がジュースをたくさん持ってこられたので、みんな大喜び。でも、「決して飲まないで下さいね」と。ジュースのかさをdlます(デシリットルます)で調べる大実験の始まりでした。みんなの予想は、3dl?4dl? 5dl?と様々。こぼさないように班のみんなで協力して調べた結果、多くの班が5dlと半分になりました。

 長さを測るときにcmやmmを使って表したように、水のかさもdlという単位を使うことで、世界中の人に伝えることができることを学びました。本物のジュースではなかったけれど、みんなで楽しくdlで表すことができました。

今日の給食のおかずは「とうふのすまし汁、キンパの具、ツナサラダ、手巻き用のり、酢飯」でした。キンパとは、のりの上にごま油や塩などを混ぜ込んだご飯と具材をのせてくるっと巻いた韓国風海苔巻きのことだそうです。今日は、大きな海苔が1枚ついてきましたので、自分で酢飯におかずをのせていただきました。楽しく美味しい給食の時間でした。