学校生活

学校生活

最後の卒業式練習、そして6年生修了式

今日の2時間目に、最後の卒業式練習を行いました。あいさつ以外は本番通りに通しました。いよいよ卒業式です。そして、3時間目は6年生の修了式を行いました。午後からは卒業式の準備を行います。1日お休みが入りますが、最高の卒業式にしましょう。

今年度最後の代表委員会

年度末となり、いろんなことに「今年度最後の」の言葉が付いてきます。金曜日に代表委員会があり、新委員長も参加して「楽しく素晴らしい桜山小学校にしよう」という議題で話し合いました。前委員長もオブザーバーとして参加し、たくさん意見を出してくれました。新年度が楽しみです!

卒業式リハーサル

金曜日の午後に卒業式のリハーサルをしました。全職員が参加し、本番同じように実施しました。卒業する6年生も、日を追うごとに気持ちが入った呼びかけや歌声を聞かせてくれています。在校生代表で参加する4・5年生も一生懸命に6年生を送ろうと気持ちを込めて歌っています。卒業式まであと少しとなりました。みんなで最高の卒業式にして6年生を送り出したいと思います。

6年生最後の昼休み

明日は卒業式の準備があるため6年生は午前中で下校になります。そのため、今日が小学校最後の昼休みでした。運動場に出てみると、1年生と一緒に遊んでいたり大谷グローブで野球をしたりサッカーをしたりと思い思いに楽しんでいました。今まで当たり前に遊んでいた昼休みも、今日が最後と思うと感慨深いものがあります。いよいよ卒業です。

四中あいさつ運動

金曜日に四中の1年生があいさつ運動に来てくれました。一年前まで毎朝一緒にあいさつをしていた子どもたちの成長した姿を見せてくれました。今年は何度も四中からあいさつ運動に来てくれて、いいお手本を見せてくれました。来年度もよろしくお願いします。