学校生活

2024年1月の記事一覧

朝の読み聞かせ

今日は、朝の読み聞かせでした。いつも楽しい本を準備していただいています。子どもたちも本の世界に引き込まれていました。今年度も残り少なくなりましたが、最後までよろしくお願いします。

3年生クラブ見学

先週のクラブは3年生のクラブ見学を行いました。4年生から新しくクラブ活動が始まるため、どんなクラブがあって、どんな活動をしているのかを知ってもらうことが目的です。それぞれのクラブで、クラブ長さんから説明があり、活動の様子を見せてもらいました。素直な3年生の子どもたちは、どのクラブを見学しても「入りたいです!」と言っていました。来年度、クラブを決めるとき、相当悩みそうです。

2年生の成長に感激です

昨日は、現在担任している古閑先生がお休みだったため、2年生は1日自習となりました。何時間か私も教室に入りましたが、子どもたちは先生がいなくてもしっかりがんばっていました。私h2年生の入学の時に本校に赴任したので、桜山小では同級生です。入学式から黄色い帽子の姿を見続けてきた子どもたちが、一生懸命プリントに取り組んだり、黙々と給食を食べたり、お昼休みにプリントの残りをがんばったり、熱心に掃除をしたりする姿に感動を覚えたほどです。あと少しで中学年になりますので、ますますしっかり成長してくれることでしょう。楽しみです‼︎

1年生のお別れ会

先週いっぱいで、引っ越しのため転校することになったお友だちとのお別れ会が金曜日にありました。椅子取りゲームやビンゴ、ドッジボールなどをみんなで楽しんで、歌をうたい、手づくりのプレゼントを渡しました。最後は涙を流す子どももいました。お別れは寂しいですが、お互い離れてもがんばっていきましょう!

地域児童会

金曜日に地域児童会がありました。今までお世話になった6年生に代わり、今後は5年生が中心になります。新1年生も交えた新しい登校班を作ったり、新1年生へ歓迎のメッセージを書いたり、新しい役員を決めたりしました。来月の新入児体験入学の翌日から新しい登校班での登校になります。

食育スタンプラリー開催‼︎

先週の水曜日から金曜にかけて、お昼休みに給食委員会主催の食育スタンプラリーがありました。食育クイズ、食育カルタ、紙芝居の3箇所をまわり、それぞれの場所でスタンプをもらいます。スタンプ3つで豪華賞品をもらえるというものです。このために給食委員会のみんなはしっかり準備をがんばってくれました。給食委員さんたちのがんばりにこたえるためにも、食に関心を持ってほしいものです。

子ども見守りサービス実証実験体験会

水曜日の放課後に、現在実証実験を行なっている子ども見守りサービスの体験会が行われました。月曜日から出欠連絡は使用していますが、タブレットのGPS機能を活用した位置情報については私たちも体験していないため、NTTの方々に準備していただいたデモ画面で確認をしました。その後、このサービスの効果や課題等を出し合いました。子どもたちのタブレット端末を活用した見守りサービスは全国初とのことで、熊本県教育委員会や荒尾市教育委員会、各種報道機関も視察や取材に来られました。NHKの夕方のニュースにも取り上げていただきました(残念ながら校長のインタビューは全カットでした)。

授業改善アドバイザー事業

水曜日に授業改善アドバイザー事業がありました。荒尾市では、西留安雄先生を授業改善アドバイザーとして定期的に学校を訪問し、指導していただく事業に長年取り組んできています。今回は、4時間目に、4年生と5年生の授業を見ていただき、指導していただきました。子どもたちが主体的に学習に取り組み、対話的で深い学びができるよう、ご指導いただいたことをもとに、全職員でがんばっていきたいと思います。

子どもは風の子

今朝は久しぶりに雪が積もり、登校についてはご心配をおかけしました。子どもたちは元気に登校してくれ、さすが風の子‼︎という感じでした。早速運動場で雪遊びをしていました。しかし、運動場の雪もすぐになくなり、少々物足りない様子の子どもたちでした。

野球しようぜ

 ニュース等でご存知かと思いますが、とうとう本校にも大谷選手から寄贈されたグローブが届きました。先週のことでしたので、金曜日にお昼の放送で大谷選手からのメッセージを紹介し、今週から学年ごとにまわしています。みんな早く見たい、触りたいと思っていることは十分承知ですが、順番が回るまでしばらく我慢してほしいと思います。