学校生活(ブログ)

2018年10月の記事一覧

後期始業式


今日は始業式がありました。静かに体育館に向かう姿が見られました。

児童発表では、みんな真剣に聞いて、拍手をする様子が見られました。

校長先生からは「○○の秋」に「学習の秋」を付け加えて下さいとお話がありました。

また、とことん頑張りたいことを頑張る「とことんプロジェクト」が始まりました。
参加者はとことんやりたいことを投げ出さずやり続けて、頑張った自分に自信を持ってほしいとのお話がありました。

終業式


今日は終業式がありました。

前期に頑張ったことを2年生・4年生のみなさんが発表しました。

校長先生からはいろんな事の徹底ができつつあるとのお話をしていただきました。

秋休みの生活についての話です。
「あ」いさつLV5をめざそう
「き」たく時間を守ろう(5:00)
「や」めようとびだし
「す」まほ、ゲームの使い方の約束を守ろう
「み」せに子どもだけではいかないようにしよう
とルールの確認をしました。

昼休みには、台湾の学校へ研修に行く子どもたちに校長先生が親書を託されました。よろしくね!

ICT機器の活用


今日の学校の様子です。今日はフッ化物洗口がありました。丈夫な歯を作りましょうね!

6年生の体育では情報機器を活用しました。

タブレットでハードルを跳ぶ友達を撮影し、フォームの確認をしました。
映像があったのでよくわかったとの感想がでました!

1年校外学習


今日は1年生は校外学習に行きました。

秋を見つけました!大きいどんぐりですね!

みんな秋を見つけたでしょうか?

今日は天気が良く良かったですね!