学校生活(ブログ)

2017年4月の記事一覧

授業参観


今日の学校の様子です。校長先生が昇降口に立ち、子どもたち一人一人に挨拶をしています。

今日は授業参観がありました。

一生懸命子どもたちは課題に取り組んでいます。

おうちの人に見られて緊張しているようですね。

朗読や音楽を組み合わせた発表です。

先生の様子にも緊張感が見られます。

1年生はおうちの方と一緒に朝顔を植えています。


活動を見に近くまで来たお父さん、お母さんに緊張です。

発表に笑顔も見られるようになりました。

今日はとっても頑張りましたね!

今日の学校の様子


今日の学校の様子です。みんなで協力して朝のボランティア活動です。

今日もびしっと靴のかかとが並んでいますね!

昨日の遠足の思い出を絵にしているクラスがありました。

とても楽しい思い出がにじみ出てくる絵ですね!

先生にコメントをもらいます。どきどきしますね!

みんなとっても頑張りました!

歓迎遠足


今日は待ちに待った遠足です。

高学年は遠足の日でも、きちんと朝の活動をしています。

ウサギもとっても喜んでいるようですね

花壇の整備も頑張っていました。

1年生の歓迎会が開かれました。
5年生は挨拶について等おもしろく教えてくれました!

2年生は歓迎の歌を歌いました。

3年生は「ようこそ1年生 入学おめでとう これからよろしくね」のメッセージを楽しく伝えました。

4年生は合奏と合唱で新入生を迎えました。


6年生は学校クイズを出しました。1年生も楽しく答えていますね!

1年生は歌を歌いました。歌に合わせてみんなで手拍子を打っています。

児童会からは生活についてのクイズを出してくれました。

がんばりましたね!

さあ、いよいよ学校を出発します。



みんな並んで安全に歩いていますね!

総合運動公園につきました。みんなで説明を聞いています。

さあ、お弁当の時間です。先生に写真を撮ってもらっていますね。

お弁当はおいしいですか?

お弁当を食べ終わったら、みんなで遊びます。

とても楽しそうですね!

朝のボランティア活動、委員会活動


今日の学校の様子です。

昨日の大雨の影響で、桜の花も散ってしまいました。

朝のボランティア活動で子どもたちや先生が花びらを集めている様子です。

とてもきれいにしてくれました!

今日は委員会活動がありました。各委員会とも積極的に意見を出し、年間の活動や目標を決めていました。

児童会は明日の遠足の準備をしています。明日晴れるといいですね!

学校の様子、熊本県緑化推進委員会の皆さんからのプレゼント


今日の学校の様子です。あいにくの天気ですが、子どもたちは一生懸命勉強をしていました。

今日は高学年で委員会を決める活動を行っていました。

自分たちで学校を運営する気持ちを持って積極的に頑張っていました。


先週、金曜日に「熊本地震復興支援事業」で熊本県緑化推進委員会の皆さんからパーティションと積み木をいただきました。

大切に使わせていただきます。

以前はいすもいただいていました、ありがとうございます!