学校生活(ブログ)

2021年10月の記事一覧

後期始業式

 今日から後期がスタートです!また、子どもたちの明るい笑顔を見ることができ、とても嬉しく思います。始業式では、3年生と6年生の代表が、後期の目標を発表しました。前期にできなかったこと、もう少し力をつけたいことを振り返り、後期に頑張りたいことをしっかりと伝えてくれました。

 

 後期は、運動会や持久走記録会、修学旅行などの行事もたくさん予定されています。体調管理に気をつけながら、毎日元気に過ごしていきましょう。

 

前期終業式

 今日で前期が終了しました。1時間目に終業式を行い、2年生・4年生の代表が前期に頑張ったことを発表しました。今回もリモートでの実施となりましたが、みんなしっかりと画面を見て話を聞いていました。

 

 明日から秋季休業日に入り、14日(木)から後期が始まります。また、元気いっぱいの子どもたちに会えることを楽しみにしています!

 

学校情報化優良校認定

 本日、日本教育工学協会(JAET)から、大津小学校を、学校情報化優良校に認定したとの連絡がありました。

学校情報化優良校とは、「情報化の推進体制」を整え、「教科書指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んでいる学校で、熊本県教育委員会も、この認定を受けるよう推進しています。

本年度、本校が取り組んできた学校情報化の取組が公的に認められた証です。児童や保護者の皆様のご協力、大津町教育委員会のご支援に心から感謝いたします。

なお、今後は、「学校情報化先進校」の認定に向け、職員一同、児童とともに、スキルアップに取り組んで参ります。

 

運動会に向けて

 来る10月23日(土)の運動会に向けて、今週から応援団の練習が再開しました。体育館と三角ステージに分かれて、赤・白、青団それぞれで演舞の確認をしています。

 隊形や手の挙げ方などをみんなでそろえています。

 

 朝からは、6年生がボランティアで運動場の草取りをしてくれています。学校のみんなのために行動する姿が本当に素晴らしいです。感謝の気持ちを持って運動場を使っていきたいですね。