学校生活(ブログ)

2016年6月の記事一覧

プール開きがありました



16日(木)と17日(金)は大津小学校のプール開きでした。昨日は小雨が降る中、1年生の子どもたちは楽しく水浴びをしました。今日の天気は曇りで、気持ちよく泳ぐことができたようです。水泳の授業は冷たくて気持ちがいいので、楽しみにしている子が多いです。

体力テストがありました


今週は体力テストを行いました。10日(金)は1年生と6年生が一緒に体力テストの種目を回りました。屋内では長座体前屈と反復横跳び、屋外では20mシャトルランとソフトボール投げを行いました。1年生は6年生にめんどうをみてもらい、とても楽しそうにしていました。

マリールイズさんが来ました


熊本地震で被災した大津小学校の子どもたちを励まそうと、2年前に大津小でユニセフの出前授業をしたアフリカ・ルワンダ出身のマリールイズさんが訪問しました。子どもたちに「どんな時も生きることを一番に考えてほしい」と伝えてくれました。

プール掃除をしました(6年生)



毎年恒例の6年生によるプール掃除が行われました。この日は、絶好のプール掃除日和!!子どもたちは、それぞれ担当の場所を一生懸命掃除していました。時には、水に濡れながら「キャーキャー」言いながらも最後まで頑張りました。お疲れ様でした。

部活動総会を行いました


平成28年度大津小学校部活動総会が19時30分から図書室で開催されました。全体会では、学校長と部活動担当から、今年度の大津小学校部活動の方針について話がありました。また、大津町教育委員会から、部活動の社会体育への移行の流れについて話がありました。全体会終了後は、部活動ごとに分かれて、各部での総会が行われました。たくさんの保護者の皆様に参加して頂きありがとうございました。