学校生活(ブログ)

2024年4月の記事一覧

1年生を迎える会

4月30日(火)3時間目に1年生を迎える会を行いました。

コロナ禍の影響で、全校児童が集まって活動する機会が制限されていましたが、今年度は5年ぶりに実施することができました。今回は、1年生~6年生までの縦割り班で活動しました。各教室にいる先生から出された問題に正解するとキーワードがもらえて、そのキーワードをつなげるとある言葉になるといった活動でした。子どもたちはいつもと違う活動ともあって楽しく活動することができました。また、5・6年生のリーダーが臨機応変な対応も見せてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生学年集会「どんな運動会にしたい?」

 6年生全体で、どんな運動会を創りあげていきたいのか考えました。

みんなで考え、たくさんのキーワードが出てきました。

「一人一人」が「全員のために」しっかりと動くことのできる集団を目指していきます。

 今週は応援団や各リーダー等も決まり、自分たちで考えて動く姿がたくさん見られています。とても嬉しいことです。6年生の頑張りに期待しています!

学校をピカピカに!

 学校が始まり、2週間が経ちました。そうじの時間には、一生懸命そうじを頑張るこども達の姿がたくさんあります。3年生のこどもたちも「ちりひとつない教室」を目指して頑張っています。

6年生 運動会に向けて練習を開始しました!

 6年生は、今週から運動会に向けて練習を開始しました。小学校生活最後の運動会。みんなにとって思い出に残るものとなるように、6年生全員で力を合わせて頑張っていきます!

 暑い中での練習も続くと思いますので、熱中症には十分気をつけながら練習をしていきます。

武者行列

今年の「大津つつじ祭り」は21日(日)に予定されています。

本年度は「子ども武者行列」に本校の児童が参加します。

昨日、その練習が行われました。

大津太鼓の髙見さんに御指導いただきながら、動きを確認しました。

当日に向け、準備万端です。