学校生活(ブログ)

2017年3月の記事一覧

退任式がありました








13名の先生方が大津小学校から旅立ちました。次の赴任先でもご活躍なさってください。ありがとうございました。

昨年度の4月から大津小学校のホームページの管理、学校生活(ブログ)の更新を行ってきました。このたびの異動により、大津小学校から旅立ちます。2年間、大津小学校のホームページ・学校生活(ブログ)をご覧になって頂き、ありがとうございました。
4月からは新しい担当が大津小学校のホームページの管理、学校生活(ブログ)の更新を行います。これからもご覧になってください。

長尾ひとみ先生 お世話になりました


震災後の児童のケアのため、岐阜市立城西小学校から大津小学校へ赴任し、一月からの三ヶ月間、本校の子どもたちの心と身体の健康を見守って頂きました。子どもたちだけでなく、先生方も励まし支えて頂きました。本当にありがとうございました。

修了式がありました


全校児童が集まり、体育館で修了式を行いました。修了証を各学年の代表に渡した後に、1年生と5年生の代表が今年できるようになったことや来年頑張りたいことを発表しました。その後、児童は教室に戻って大掃除を行い、通知表(あゆみ)を受け取りました。1年間本当によく頑張りましたね。

卒業式がありました







平成28年度大津小学校卒業証書授与式が行われました。今年の卒業生は、96名。本校では、一番少ない学年でしたが、最上級生として立派に、学校をリードしてくれました。式においても、素晴らしい態度と歌を披露しました。中学校に行っても、一つ上の自分を目指してがんばってほしいと思っています。ご卒業、おめでとうございます。

明日は卒業式です


午後から卒業式の準備を行いました。4年生と5年生が一生懸命がんばってくれました。準備はバッチリです。改修された体育館はとても綺麗で、体育館がとても明るく感じます。

修了式とサプライズがありました(6年生)





新しく改修された体育館で、修了式が行われました。各クラスの代表が修了書を受け取り、校長先生のお話が終わった後にサプライズがありました。6年生からご退職される校長先生の卒業証書の授与が行われました。とても温かい修了式になりました。

きらきら集会がありました




今年度最後のきらきら集会がありました。今回は、ダンス&歌や竹馬とダンス、鍵盤ハーモニカの演奏などバラエティー豊かな発表でした。また、先生方も参加し、子どもたちと一緒に歌い踊りました。来年のきらきら集会も楽しみです。

サッカークラスマッチ(5年生)


体育で学習したサッカーのまとめとして、クラスマッチを行いました。生活数理の時間に子どもたちが考えたサッカーコートの広さで実際にやってみました。ライン引きも子どもたちが一生懸命やりました。サッカーのゲームだけでなく、協力して計算や準備をすることで、5年生の絆を深めることができました。

お別れ遠足がありました



学校からスポーツの森大津へ歩いて行きました。1年生は6年生のお兄さんお姉さんと手をつないで歩きました。今年は地震のため、4月の歓迎遠足が実施できなかったので、子どもたちは今日の遠足を楽しみにしていました。天気にも恵まれ、遠足を楽しむことができました。

6年生を送る会がありました






お別れ遠足に行く前に、運動場で6年生を送る会が行われました。始めに新旧児童会役員の交代式と感謝状授与がありました。その後、各学年の出し物が披露され、最後に6年生から恋ダンスと歌「ふるさと」の披露がありました。お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。

放課後学習会の閉講式がありました


今年は地震の影響も有り、11回の放課後学習会となりました。最後の閉講式では、これまでお世話になった学習ボランティアのみなさんに向けて、子どもたちから感想発表と感謝状渡しが行われました。ボランティアの先生方のおかげで、子どもたちの算数の力がぐんぐん伸びているのを感じます。本当にありがとうございました。