学校ダイアリー
縦割り班できれいな学校に~
縦割り班ボランティアがんばってます(^^)/
毎週、木曜日の朝は縦割り班ボランティアの日です。
6年生を中心に、西瀬小をきれいにしようと頑張っています。
低学年もほうきを手に頑張ります。
高学年は下学年にやさしく教えています。
最後はみんなで反省会!!
よくがんばりましたね。西瀬小がもっときれいになります(^^♪
くじらぐもに乗って、どこまでも~
1年生の提案授業がありました
本日、5時間目に1年生の提案授業がありました。
国語科の学習「くじらぐも」でした。
子供たちは登場人物になりきり、自分たちもくじらぐもに乗った気持ちで、
楽しそうに会話文を考えました。
「かぜが気持ちいいな~。」
「けしきがきれいだな~。」
と子供たち。本当に大空を旅している気分の様でした。
話し合いもばっちり!!学びが深まっていますね。
国際交歓コンサート Part2
9月21日に行われた国際交歓コンサートでは、最後のアンコールでくまモンも登場しました。サプライズでの登場だったので、子どもたちもビックリでした。最後の「故郷」を演奏されるときには、くまモンも身振り手振りで一緒に参加してくれて、会場は大いに盛り上がりました。最後に西瀬小の子どもたちと演奏された方々も一緒に記念撮影をしました。大変楽しい1日となりました。
撮影日(令和4年9月21日) Ⓒ2010熊本県くまモン
国際交歓コンサート
先日、人吉カルチャーパレスで行われた国際交歓コンサートに出演された演奏家の方が西瀬小学校でもクラシックの演奏をしてくださいました。ロシア・ウクライナ・イタリア・日本の方4名が来られました。ピアノでムソルグスキーの展覧会の絵やショパンの英雄を演奏してくださったり、ヴァイオリンでモンティのチャルダッシュを演奏されたり、ソプラノ歌手の方はフニクリ・フニクラや故郷(日本語で歌われました。)を歌ってくださったりしました。一足早く「芸術の秋」を満喫できた5時間目でした。
実は、アンコールの前にサプライズでくまモンも登場しました。その時の様子は後日、掲載したいと思います。
3年生 スーパーマーケット見学
3年生が社会科見学で近くのスーパーマーケットに見学に行きました。社会科の学習でスーパーマーケットの売り場をはじめとしたさまざまな工夫を調べるために訪れました。売り場の商品の陳列やポップ、広告などの工夫を見つけていました。店長様にも質問をすることができましたが、「どこから商品を仕入れているんですか」などといった質問だけでなく「SDG’sの取組はあるんですか?」といった今どきの質問もありました。たくさん学べた社会科見学でした。
縦割り班対抗 紙飛行機とばし大会
運営委員会の企画で、「第1回 縦割り班対抗 紙飛行機とばし大会」が開催されました。今日は、2班VS9班の対決でした。この後、10月半ばまで続きます。すべての対決が終わってから、最も長い距離を飛ばした人がいる班が優勝というものです。
とはいうものの、紙飛行機をつくったこともない子どももいて、上級生は下級生に紙飛行機の折り方を教えたり、飛ばし方を教えたりしなければなりません。こういうかかわりを通して、よいリーダーシップやフォロワーシップが生まれてくるのだと思います。
とても楽しい企画をしてくれた運営委員さんの今後の頑張りにも期待したいと思います。
4年生 福祉体験
人吉市社会福祉協議会様のご協力をいただき、9月13日(火)に4年生の福祉体験教室を実施しました。今回は、基本的な手話と目の不自由の方への対応を学習しました。
手話では、自分の名前を指文字などを使いながら自己紹介で使ったり、簡単な挨拶などを学びました。また、目の不自由な方への対応については、アイマスクで視覚障害の体験を交えながら廊下や階段での介助の仕方などについて学びました。
とても貴重な体験ができました。このような学びの機会を提供していただいた社会福祉協議会の皆様に感謝です。
1年生もICT活用
1年生も2学期から、一人1端末のタブレットPCを使って学習を進めています。今日は、音楽の学習でタブレットを使いました。1年生では、11月のさざなみ文化祭での合奏の発表に向けて少しずつ練習をしていますが、合奏のパート練習の模範演奏をタブレットに入れておき、各々がその動画を見ながら練習を進めています。ヘッドホンを装着してかっこよく練習しています。
元気に外遊び
めっきり秋めいた気候になり、日差しは強いながらもさわやかな秋空が広がっています。そんな中、子どもたちは元気に外で体を動かして遊んでいます。ドッヂボールや鬼ごっこ、遊具を使った遊びなど、笑顔いっぱいの子どもたちです。一足早く、スポーツの秋を感じる一日でした。
縦割り活動が始動しました。
本校の縦割り活動が、スタートしました。今年度は、縦割りの遊びに加えて「縦割り掃除」「縦割りボランティア」があります。上級生が下級生にどのように指示をしたり、説明をしたりしながら活動ができるか、大変楽しみです。6年生のリーダーシップに期待したいと思います。