ブログ

食育だより

今日の注目は、「ぶり」です。

今日のメニューは、ご飯、牛乳、豆乳入りみそ汁、ぶりのフライ、ごま酢あえでした。

今日の注目のぶりは、冬が旬の魚です。お正月に食べるために用意されるおうちもあります。冬のぶりはあぶらがのって、とってもおいしいです。では、ぶりについてのクイズです。ぶりは成長するにつれて名前が変わります。このような魚のことを何とよぶでしょうか。次の①から③から考えてみてください。①出生魚、②改名魚、③変身魚・・・答えは、①の出世魚です。成長とともに名前を変える魚を出世魚と呼びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の注目はミネストローネでした。

今日のメニューは、ひのくにパン、牛乳、ミネストローネ、魚のパン粉やき、あれかけだごでした。

今日の注目のミネストローネは、イタリアの料理です。トマトなどの野菜がたっぷり入っています。寒い日が続いています。野菜を残さず食べて、病気に負けない体をつくりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の注目はカレーライスです。

今日のメニューは、チキンカレー、牛乳、チョレギサラダ、クリスマスデザートでした。

今日の注目はカレーライス。カレーは、インド生まれの料理です。明治時代に日本に伝わったと言われています。日本のカレーは、とろみがあるのが特徴です。また、今日は、クリスマスデザートで、ケーキもありました。今年の給食は今日でおしまいです。来年もどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の注目は、「かぶ」です。

今日のメニューは、ごはん、牛乳、みそけんちん汁、いりどうふ、かぶサラダでした。

今日は、紅白のかぶを使ったサラダがありました。かぶは、根の部分を使うことが多いですが、葉もおいしく食べることができます。ふりかけやつけもの、サラダに入れるとよいです。かぶには、おもに体の調子を整える働きがあります。根も葉もまるごと食べて、かぶの栄養をいただきましょう。ここで、クイズです。かぶはある楽器に似ていることから、かぶの葉のことを「〇〇な」とも呼ばれています。なんの楽器でしょうか。・・・答えは、「すずな」です。かぶの丸いところがすずに似ています。すずなは春の七草の一つです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の注目は「冬至」です。

今日のメニューは、ミルクパン、牛乳、キャベツと肉団子のスープ、大学かぼちゃでした。

今日は冬至です。かぼちゃの旬は夏ですが、切らずにそのまま置いておくと、冬まで保存することができます。昔は、冬になると野菜がとれず、少なくなるので、栄養たっぷりのかぼちゃを食べて、病気をせず過ごせますようにと願って食べたそうです。