食育だより
7月2日給食 汁ビーフン
今日のメニューは、麦ご飯、汁ビーフン、鶏肉の香り焼き、じゃことごまのサラダ、牛乳でした。
ビーフンは米粉が主原料ですが、小麦粉が高騰している中で、米粉の存在感は増しているのでしょうか。米粉パンは給食でも出てきます。天ぷらの衣に米粉を混ぜるとサクサク感が増すとも聞きました。一方では、お米も外食産業を中心に品薄なのだとか。いろんな心配をしてしまいますが、今日もありがたくいただきました。
7月1日給食 冬瓜
今日のメニューは、麦ご飯、冬瓜のみそ汁、サンマのみぞれ煮、はりはり漬け和え、牛乳でした。
土日の停電の影響でか、給食受庫の冷蔵庫が効かなくなりましたが、給食センターのご協力で何とか給食の提供ができました。明日以降も安全な給食提供に努めます!
夏野菜なのに冬瓜(とうがん)。見た目は大根かと思いましたが、口の中でとろける感じがやっぱり冬瓜でした。我が家では母が冬瓜のスープを作っていましたが、今はとんと見かけない食材で、給食ならではです。今日もおいしくいただきました。
7月給食献立表、食育だより
6月28日給食 揚げ出し豆腐の肉味噌あんかけ
今日のメニューは、麦ご飯、トック、揚げ出し豆腐の肉味噌あんかけ、きゅうりの昆布和え、牛乳でした。
皿の中の料理は揚げ出し豆腐の肉味噌あんかけです。だし汁をかけた料理はよく見かけますが、肉味噌あんをのせて、手の込んだ料理に仕上がっています。切り分けて肉味噌あんが散るのが惜しくて、一口で頬張ってしまいました。豆腐も揚げてあるので、ボリューミーでした。今日もおいしくいただきました。
6月27日給食 かぼちゃサンドフライ
今日のメニューは、麦ご飯、かきたま汁、かぼちゃサンドフライ、キャベツのおかか和え、牛乳でした。
かぼちゃサンドフライは、個人的に好きなおかずです。子どもの頃、かぼちゃ料理と言えば「煮しめ」だったので、洋風のおしゃれなおかずに見えた記憶があります。今でも、ペースト状の甘いかぼちゃが気に入っていますが、やっぱり家庭では食べないおかずで、給食ならではの楽しみです。今日もおいしくいただきました。
6月26日給食 揚げパン
今日のメニューは、揚げパン、野菜のスープ煮、ひよこ豆サラダ、牛乳でした。
今日は人気の揚げパンでした。いつものパンは業者から各学校に直接配送されますが、揚げパンは一度給食センターに納品されて、調理してから各学校に配送されます。つまり、今日はセンターの調理員の皆さんは、いつもより一仕事多く作業されたということです。おかげで、給食受庫では、まだほかほかでした。今日もありがたく、おいしくいただきました。
6月25日給食 なす
今日のメニューは、ご飯、なす入りマーボー豆腐、パリパリ春巻き、もやしのナムル、牛乳でした。
今日のマーボー豆腐はなす入りでした。マーボーなすもありますが、両方味わえるお得感?
なすの紫色には、目の疲れを取る成分があるそうです。我が家では皮を半分ぐらいむいていましたが、もったいないことをしました。今度は皮も全部食べます。今日もおいしくいただきました。
6月24日給食 麦ご飯
今日のメニューは、麦ご飯、かぼちゃのみそ汁、ホキのかわり蒲焼き、ごま和え、牛乳でした。
学校給食で当たり前に食べている麦ご飯ですが、ご家庭では白米が多いと思います。玄米、という方もあると思いますが、給食では白米に大麦を加えた麦ご飯が出てきます。大麦を加えることで、より食物繊維が豊富なご飯になっています。毎日のことなので「ちりも積もれば‥」で体にじわじわ効果がありそうです。今日もおいしくいただきました。
6月21日給食 豚肉とじゃがいもの煮物
今日のメニューは、麦ご飯、豚肉とじゃがいもの煮物、きゅうりとれんこんのごまだれ、牛乳でした。
今日の煮物は具だくさん。実際は「豚肉とじゃがいも(と人参とタマネギとインゲンと椎茸とこんにゃくと厚揚げとさつまあげ)の煮物」でした。家で数人分作るのは大変な気がします。大鍋で作る給食ならではの具だくさん料理でした。今日もおいしくいただきました。
6月20日給食 ふるさとくまさんデー(玉名)
今日のメニューは、麦ご飯(南関あげ丼)、節そうめんサラダ、ミニトマト、牛乳でした。
今日はふるさとくまサンデー。地元玉名です。南関あげに節そうめんは我らが南関産。トマトも、玉名でたくさん生産されています。節そうめんサラダは、節そうめんを揚げて、野菜と和えてありました。茶色いそうめんにちょっとびっくりでした。今日もおいしくいただきました。
6月19日給食 カラフルサラダ
今日のメニューは、ミルクパン、スパゲティミートソース、カラフルサラダ、牛乳でした。
カラフルサラダは、赤、黄色、オレンジ、緑、白とたくさんの食材で色がちりばめられていました。これはきゅうり、これはパプリカ、と確認しながら食べるのも楽しかったです。白だけは食材が分からなかったので尋ねたら、タマネギでした。今日もおいしくいただきました。
6月18日給食 おにぎり
今日のメニューは、麦ご飯(セルフおにぎり)、海苔、豚汁、千草焼き、ツナサラダ、牛乳でした。
今日は大判の海苔「おむすびころんちょ」が付いています。昔話風のネーミングですが、包装の真ん中を丸く開けてご飯を載せ、真ん中に具を(私は千草焼きでした)載せて穴から引き出すと、海苔で巻いたおにぎりになりました。磯の香りがよかったです。今日もおいしくいただきました。
6月17日給食 ホキのカレー南蛮
今日のメニューは、麦ご飯、けんちん汁、ホキのカレー南蛮、キャベツとインゲンのごま和え、牛乳でした。
6月も後半。梅雨入りが近いでしょうか。今日のホキのカレー南蛮は、酢を使ってあるので、食中毒対策も良さそうです。ほのかにカレー風味で、しっかり酢が効いていました。南蛮って「南蛮文化」「南蛮菓子」など、ポルトガル、スペインからの渡来物のイメージです。伝来当時はおしゃれな料理だったんでしょうね。今日もおいしくいただきました。
6月14日給食 お花の野菜サラダ
今日のメニューは、南関あげカレー、お花の野菜サラダ、あじさいゼリー、牛乳でした。
「お花の野菜サラダ」、何とメルヘンチックな料理名!さしみのツマで菊は食べたことがありますが、今は食べるバラとかもあるそうですね。とはいえ、そこは給食です。お花の野菜サラダは、お花のつぼみのブロッコリーやカリフラワーをふんだんに使ったサラダでした。デザートもあじさいゼリー。花にまつわる献立を、今日もおいしくいただきました。
6月13日給食 かぼちゃ(南瓜)
今日のメニューは、麦ご飯、かぼちゃのそぼろ煮、ビーフンサラダ、手作りふりかけ、牛乳でした。
かぼちゃは漢字で書くと「南瓜」ですが、「西瓜」だとスイカですね。「北瓜」や「東瓜」ってあるんでしょうか?都市名で「北京」「南京」「東京」はありますが「西京」はあるんでしょうか?「西京焼き」という料理はありますね。どうでもいいことを考えながら、今日もおいしくいただきました。
6月12日給食 給食のありがたさ
今日のメニューは、米粉パン、クイッティオスープ、タンドリーチキン、ゴーヤサラダ、牛乳でした。
昨日は出張で給食を食べられませんでした。外食をしましたが、控えめなメニューを注文しても千円札におつりがちょっぴり。給食費は基本的に食材費だけで、光熱費や人件費は町予算、さらに児童分は町から補助金が出ています。子どもたちの成長に欠かせない栄養をバランスよく摂取できる給食、本当にありがたいです。今日もおいしくいただきました。
6月10日給食 カミカミタコメンチ
今日のメニューは、梅ちりご飯、節そうめんのみそ汁、カミカミタコメンチ、切り干し大根のごま和え、牛乳でした。
かみかみメニューも今日まで。最終回はカミカミタコメンチでした。1口め、あまり歯応えを感じなかったので、拍子抜け、と思っていたら、中のたこが、かんでもかんでも小さくならない気がして、ついたくさんかんでしまいました。恐るべし、カミカミタコメンチ。今日もおいしくいただきました。
6月7日給食 カミカミ御膳
今日のメニューは、麦ご飯、鶏肉のごま味噌煮、カミカミきんぴら、いりことナッツの豆乳和え、牛乳でした。
今日のカミカミメニューは、ほぼ全て。煮物はこんにゃくやごぼう入り。きんぴらはかみ応え抜群、いりことナッツの豆乳和えは大豆もいっぱい。まさに、カミカミ御膳でした。歯とあごが鍛えられています。今日もおいしくいただきました。
6月5日給食 フランスパン
今日のメニューは、ソフトフランスパン、ラビオリスープ、ごぼうハンバーグ、グリーンサラダ、マーシャルビーンズ、牛乳でした。
今日のかみかみメニューはフランスパンとごぼうハンバーグでしょうか。フランスパンは「ソフト」でした。とはいえ、写真の通り、フランスパンらしい外見と味。そこにチョコ味のマーシャルビーンズをつけて食べると、ちょっとおしゃれな気がするのは「舶来品」に憧れのあった世代の感覚でしょうね。今日もおいしくいただきました。
6月4日給食 かみかみメニュー
今日のメニューは、かみかみ丼、五目汁、れんこんチップ、牛乳でした。
今日から歯の衛生週間。10日までかみかみメニューが続きます。今日はかみかみ丼とれんこんチップ。どちらもかみ応えのある食材を使ってありました。噛めば噛むほど味が出る、だけでなく、噛むことであごを鍛え、脳も活性化するとなれば、成長期にはもってこいの給食でした。今日もおいしくいただきました。
6月3日給食 五色ご飯
今日のメニューは、五色ご飯、タマネギのみそ汁、メバルの照り焼き、春雨の酢の物、牛乳でした。
6月最初は、さわやかメニューでした。五色ご飯の彩りがきれいで、週明けのちょっと重い気分を吹き飛ばしてくれました。赤い部分の梅味も、いいアクセントです。春雨の酢の物も、さっぱり食べられました。今日もおいしくいただきました。
6月給食献立表、食育だより
5月31日給食 チキンカレー
今日のメニューは、チキンカレー、海藻サラダ、豆乳プリン、牛乳でした。
某コマーシャルで、某有名女優さんが、チキンカレーをおいしそうに頬張っていましたが、家でのカレーには牛肉や豚肉が主流でしょうか。チキンカレーは肉の影響か、あっさりめな気がします。今度家でやってみようかな。デザートの豆乳プリンも、植物性の原料で、やっぱりあっさり、なめらかでした。今日もおいしくいただきました。
5月30日給食 ホキのレモン煮
今日のメニューは、麦ご飯、かき玉汁、ホキのレモン煮、アーモンド和え、牛乳でした。
今日の白身魚は、給食でおなじみのホキです。切り身をお店で意識的に見ることは少ないですが、加工品の白身魚としてはメジャーですね。今日は、切り身を唐揚げにして、甘辛のタレをかけてありました。タレのほのかな酸味が、レモン由来のようで、唐揚げなのにさっぱり感もありました。今日もおいしくいただきました。
5月29日給食 ガーリックスパゲティ
今日のメニューは、にんじんパン、ガーリックスパゲティ、こんにゃくサラダ、牛乳でした。
にんじんパンはいつもながら鮮やかな色。とはいえ、味はいつものパンと同じで、にんじんの苦手な子でも大丈夫です。ガーリックスパゲティは、見た目は地味ですが、いろいろな具が混ぜ込んであり、ガーリックもほんのりと効いているくらいで、あっさりと食べられるスパゲッティでした。今日もおいしくいただきました。
5月23日給食 晩柑ゼリー
今日のメニューは、麦ご飯、マーボー春雨、バンバンジーサラダ、晩柑ゼリー、牛乳でした。
マーボー春雨を食べて「⚫谷園のマーボーはるさめ!」のコマーシャルソングを思い出すのは、私と同年代の方でしょうか?
晩柑ゼリーは、なかなか味わえない晩柑の果汁入りゼリーでした。甘い中にほんのり酸味と苦みがあって、個人的に好みの味でした。今日もおいしくいただきました。
5月22日給食 ジューシー
今日のメニューは、食パン、シチュー、ほうれん草オムレツ、ビーンズサラダ、牛乳、ジューシーでした。
今日も付いていたうれしいジューシー。ニュースでオレンジジュースが品薄と聞けば、一層ありがたいです。ジューシーは「うんしゅうみかんジュース」なのですが、この「ジュース」を名乗れるのは果汁100%のものだけだそうです。ジューシーの甘さは天然由来なのですね。今日もおいしくいただきました。
5月21日給食 マカロニサラダ
今日のメニューは、麦ご飯、コンソメスープ、鶏肉のアングレーズ、マカロニサラダ、牛乳、ジューシーでした。
今日は運動会の予行練習でした。午前中2時間の練習でしたがヘトヘトに。その後の給食だったので、マカロニサラダの冷たさときゅうりの食感がうれしかったです。また、運動会前には3回、ジューシーがあります。職員は給食時に飲みましたが、子どもたちは他の時間に分けて飲みます。ビタミンCも今は特にうれしいです。今日もおいしくいただきました。
5月20日給食 ジャージャン豆腐
今日のメニューは、麦ご飯、ジャージャン豆腐、ぎょうざ、酢の物、牛乳でした。
今日は中華メニューでした。ジャージャン豆腐は、素朴な豆腐料理ですが、中国の家庭料理なのだそうです。それにぎょうざと酢の物とくれば、いわゆる庶民の味ですね。派手さはないけど、今日もおいしくいただきました。
5月17日給食 ふるさとくまさんデー(熊本市)
今日のメニューは、麦ご飯、タイピーエン、シシャモフライ、辛子れんこんサラダ、牛乳でした。
今日は、ふるさとくまさんデー、熊本市の巻でした。タイピーエンは定番ですが、ウズラの卵を用心しながら食べました。辛子れんこんサラダは、さすがにあの辛味噌入りのれんこんではありませんが、味付けにほんのりと、、、。それから、牛乳のパッケージがいつもと違います。50周年記念のようです。今日もおいしくいただきました。
5月15日給食 フルーツヨーグルト
今日のメニューは、ミルクパン、ポークビーンズ、じゃこサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳でした。
運動会練習が進んでいます。今日は、午前中に2時間、運動場での練習でした。こんな日に、フルーツヨ-グルトのデザートはうれしいです!冷たくて、甘くて、酸味があって、カップデザートより多くて!疲れが軽減したような気になりました。水分補給と休養を大切に、体調に気をつけながら練習していきます。今日もおいしくいただきました。
5月14日 朝鮮料理
今日のメニューは、豚キムチ丼、わかめスープ、ごまきゅうり、牛乳でした。
今日は朝鮮料理を味わいました。豚キムチはご飯によく絡んでいいお味でした。ごまきゅうりは、ごま油の風味が効いていました。わかめスープも和食とは違う味付けでした。今日もおいしくいただきました。
5月13日給食 ごぼうのきんぴら
今日のメニューは、麦ご飯、じゃがいものみそ汁、ホキのハーブ焼き、ごぼうのきんぴら、牛乳でした。
おなじみの白身魚、ホキは、ハーブ焼きでした。今日気になったのは、ごぼうのきんぴらです。こんにゃく入り?で、食べ応えのあるおかずになっていました。年齢を重ねて、嗜好が変化したせいかもしれませんが。今日もおいしくいただきました。
5月10日給食 枝豆サラダ
今日のメニューは、ハヤシライス、枝豆サラダ、牛乳でした。
ハヤシライスは安定のおいしさでした。今日のサラダは枝豆サラダ。枝豆って、自分では塩ゆでしたものを食べるイメージで、我が家の料理に使われることはほぼないのですが、明るい緑色がきれいだな、と思います。いつもはさやごと口に含んで、実をじっくりと見ることはないもので、、、。今日もおいしくいただきました。
5月9日給食 チリソース和え
今日のメニューは、麦ご飯、ワンタンスープ、鶏肉のチリソース和え、レタス、牛乳でした。
今日の小さいおかずは鶏肉のチリソース和えでした。チリソ-スといっても、給食ではマイルドな味です。今日は鶏肉や野菜が和えてありましたが、もう一種類、肉が入っていたのに気づいた子もいたでしょうか。カリカリにして、食べやすくしてありました。今日もおいしくいただきました。
5月8日給食 コッペパン
今日のメニューは、コッペパン、焼きそば、ツナサラダ、牛乳でした。
今日のコッペパンには切れ込みが入っています。さて、ここに挟むのは焼きそばか、ツナサラダか?考えた末、パンを半分にして、両方とも詰めてみました。ツナサラダパンは、野菜のシャキシャキした歯ごたえがよかったです。焼きそばパンは、甘めの優しい味でした。どちらもおいしくいただきました。
5月7日給食 さわらの西京焼き
今日のメニューは、麦ご飯、豆腐汁、さわらの西京焼き、ちぐさ和え、牛乳でした。
大型連休明け。体調のすぐれない子もいましたが、学校再開です。給食で元気アップ!
今日の魚はさわら。漢字では鰆、春の字が入った魚ですが、西京焼きにすると味噌の風味がして、身がしっかりしているので、とても食べやすかったです。今日もおいしくいただきました。
5月2日給食 端午の節句
今日のメニューは、麦ご飯、若竹汁、かぶと型ハンバーグ、おかか和え、かしわ餅、牛乳でした。
5月5日の端午の節句を前に、今日は行事食です。若竹汁は成長の早いたけのこ入り、ハンバーグはかぶと型、おかかはかつお節で「勝つ」、かしわ餅は子孫繁栄の願い。子どもの健やかな成長を願う、いつの時代も変わらぬ愛情が込められていました。今日もおいしくいただきました。
5月1日給食 八十八夜
今日のメニューは、チーズパン、キャベツと肉団子のスープ、かつおフライ、お茶豆、牛乳でした。
今日は立春から数えて八十八夜。今日摘んだ新茶は体にいいといいますが、今日はそれにちなんで、揚げた大豆に抹茶をたっぷりまぶしたお茶豆でした。フライも「目に青葉 山ホトトギス 初がつお」になぞらえてあるのか、カツオのフライ。今日から5月、初夏を感じるメニューで、今日もおいしくいただきました。
5月の給食献立
4月30日給食 チキンライス
今日のメニューは、チキンライス、コーンスープ、ナゲット、ビーンズサラダ、牛乳でした。
今日の献立はカタカナのオンパレードでしたが、やはりチキンライスが主役です。昭和世代としては、お子様ランチといえばチキンライスとその上の旗。ケチャップの色に映える緑のグリンピース。なんとも懐かしく、思い出も味わいの一部です。今日もおいしくいただきました。
4月26日給食 ポークカレー
今日のメニューは、麦ご飯、ポークカレー、海藻サラダ、牛乳でした。
今週は家庭訪問等で給食のない日が続き、水曜日もレポートできていませんので、久々の給食紹介です。
今日はカレーでした。いつもながら、なんで給食のカレーっておいしいのでしょう?じゃがいもの切り口はとがっているし、家で作るときと何が違うのか、不思議です。もちろん、今日もおいしくいただきました。
4月19日給食 親子丼
今日のメニューは、麦ご飯、親子丼の具、魚とひじきの豆腐寄せ、しそ昆布和え、牛乳でした。
今日の「大きなおかず」は親子丼の具。ご飯と合わせると親子丼です。汁感多めの親子丼でしたが、出汁の効いたいいお味でした。豆腐寄せと和え物も含めて、和食の日。でも、軽めと思って食べてみると、意外と食べ応えがありました。今日もおいしくいただきました。
4月18日給食 ふるさとくまさんデー(水俣・芦北)
今日のメニューは、麦ご飯、あおさ汁、太刀魚のフライ、デコポンサラダ、牛乳でした。
今日はふるさとくまさんデー。水俣・芦北の恵みのメニューです。太刀魚は小骨が多いですが、処理してフライにしてあると、本当においしいし、太刀のように長い!太刀魚、あおさ、デコポンと、海と山の恵みたっぷりの献立でした。今日もおいしくいただきました。
4月16日給食 お祝い献立
今日のメニューは、たけのこご飯、麩のすまし汁、花型豆腐ハンバーグ、ポテトサラダ、いちごゼリー、牛乳でした。
今日は町内5校の給食があるということで、入学、進級お祝いメニューでした。ご飯のたけのこはもちろん南関産で、歯ごたえが水煮とは違います。ハンバーグの形といい、ゼリーの上のクリームといい(写真では見えませんが)、春の演出がいっぱいでした。今日もおいしくいただきました。
4月15日給食 カレーうどん汁
今日のメニューは、麦ご飯、カレーうどん汁、大豆と豆腐のフライ、りんご、牛乳でした。
今朝はとても暖かく感じましたが、雨の影響か、だんだん肌寒くなりました。こんな日にカレーうどん汁はうれしいメニューです。「汁」がついた分、カレーうどんよりも汁感が強く、あっさりと汁まで全部飲み干せて、温かい汁とカレーの香辛料で、体が温まりました。今日もおいしくいただきました。
4月11日給食 今年度最初の給食
今日のメニューは、麦ご飯、マーボー豆腐、にんじんシューマイ、きくらげの中華和え、牛乳でした。
令和6年度最初の給食でした。1年生も自分たちで給食の配膳をして、小学校で最初の給食を食べました。中華メニューで、ボリュームを感じた初日でした。今年も、給食センターの皆さん、栄養満点でおいしい給食をありがとうございます。今日もおいしくいただきました。
3月19日給食 今年度最後の給食
今日のメニューは、チキンライス、コンソメスープ、ハンバーグ、マカロニサラダ、豆乳プリンタルト、牛乳でした。
今日は今年度最後の給食。メニューは子どもたちに人気の内容でした。そこにデザートも。小さなプレートに盛ったら、憧れの「お子様ランチ」になりそうな華やかさでした。今年も安全で栄養バランスを考えたおいしい給食をたくさんいただきました。関係者全ての皆様に感謝しながら「ごちそうさまでした!」
3月18日給食 ふるさとくまさんデー(阿蘇)
今日のメニューは、高菜ご飯、だご汁、ホキの田楽風、ほうれん草のごま和え、牛乳でした。
今日は今年度最後のふるさとくまさんデーでした。阿蘇地域の料理です。高菜ご飯とだご汁は、言わずと知れた定番ですね。だご汁は、阿蘇らしく、のべだごでした。白身魚には田楽風に味みそが塗ってありました。今日もおいしくいただきました。
3月15日給食 ミモザサラダ
今日のメニューは、麦ご飯、豚汁、ホッケの照り焼き、ミモザサラダ、牛乳でした。
今日のサラダはミモザサラダでしたが、入っている卵がミモザの花のようだから、と説明の放送がありました。ああ、春のイメージのサラダだなあと、ちょっぴり温かくなってきたここ数日のことをうれしく思いました。今年度の給食もあと2回です。今日もおいしくいただきました。