学校生活アルバム
保護者読み聞かせ
朝から保護者読み聞かせがありました。
毎回保護者の方の読み聞かせに、子どもたちは聞き入っています。
読み聞かせをしていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
毎回保護者の方の読み聞かせに、子どもたちは聞き入っています。
読み聞かせをしていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
持久走大会(5年・6年)
5年生と6年生の持久走大会がありました。
自分の記録を少しでも更新しようと、頑張って走っていました。
応援に来ていただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

懸命に走る5年生

真剣な眼差しで走る6年生
自分の記録を少しでも更新しようと、頑張って走っていました。
応援に来ていただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
懸命に走る5年生
真剣な眼差しで走る6年生
持久走大会(1年・2年)
1年生と2年生の持久走大会がありました。
子どもたちは、自分の元気な姿を見せようと、頑張って走っていました。
応援に来ていただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

スタートダッシュする1年生

元気よく走る2年生
子どもたちは、自分の元気な姿を見せようと、頑張って走っていました。
応援に来ていただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
スタートダッシュする1年生
元気よく走る2年生
お話会
この日の学級懇談会の時間に、子どもたちは体育館でお話会に参加しました。
ムジカブレーメンの皆さんによる音楽と読み聞かせに、子どもたちも気分がのっていました。
ムジカブレーメンの皆さんによる音楽と読み聞かせに、子どもたちも気分がのっていました。
3年社会科見学
3年生の社会科見学で、八代青果食品、JA八代中央館、八代地域農業協同組合千丁支所、ゆめタウンに出かけました。
見学先では詳しい説明があり、子どもたちはたくさんメモをしていました。

八代青果食品での説明

ゆめタウンでの説明
見学先では詳しい説明があり、子どもたちはたくさんメモをしていました。
八代青果食品での説明
ゆめタウンでの説明
学校情報化認定
二次元コード
スマホからもご覧になれます。バーコードリーダー機能で読み取ってご覧ください。
リンク
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者:校長 村山 勝宣
運用担当者:情報教育担当
カウンタ
3
4
6
9
5
6