学校生活

学校生活

点字体験

4年生で点字体験を行いました。
「虹の会」の皆さんのご協力をいただきました。
点字を実際に打って、自分の名刺を作りました。

4年3組研究授業 避難訓練


4年3組で研究授業がありました。
子どもたちは、みんな一生懸命に考えていました。



地震と津波を想定しての避難訓練を行いました。
外に出るときも頭を守って避難しています。

集団宿泊教室

 
5年生が集団宿泊教室に行ってきました。
みんなで活動する中で、お互いに声を掛け合い、学び合っています。
今回の学びを学校でも生かしてくれるでしょう。
次の最高学年として期待しています。

児童集会


今日の児童集会は、3年生の発表でした。
運動会のソーラン節のときも着ていた
はっぴ姿が鮮やかです。
元気に「お祭」の群読をしました。

郷土学習


 
今日は郷土学習でした。
松高の歴史と文化を学ぶ、貴重な時間です。
昭和51年からはじまりました。

いもほり



5年生が芋ほりを体験しました。
大きい芋もたくさんあり、掘り出すのにも一苦労。
それでもみんなとても楽しそうに作業をしていました。

陸上記録会


6年生の陸上記録会がありました。
八代市内と氷川町内の6年生が集まっての記録会です。
練習の成果を精一杯出し切っていました。