ブログ

日誌

4/7 新年度スタート

 桜の花も散り、新緑に学校中が包まれつつあります。
 さて、令和6年度がスタートしました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度も松橋小学校の教育活動に対する御理解と御協力をお願いいたします。
 また、宇城地区交通安全協会松橋支部の方々から、1年生のランドセルカバーと交通安全ののぼりをいただきました。さっそく、新しいのぼりを旗に付けました。少しでも交通事故防止の役に立てればと思います。

3/28 令和5年度退任式

3月28日に令和5年度の退任式が行われました。

今年度は、8人の転出・退職がありました。転出退職される先生方の今後のご活躍をお祈りいたします。

以上をもちまして、今年度のホームページ更新を終わります。今年度もたくさんの閲覧ありがとうございました。来年度も、本校の教育活動がみなさまに伝わるよう、定期的に情報をアップしていきます。

3/22 令和5年度卒業証書授与式

3月22日、令和5年度卒業証書授与式が挙行されました。

卒業生もそれを送り出す5年生の態度も素晴らしく、とても厳粛な卒業証書授与式となりました。

卒業生のみなさんの、夢が実現するよう、中学校での活躍を心から願っております。

3/19 卒業式に向けて

卒業式に向けて、1~5年生の学年もお祝いを行っています。

メッセージカードを送ったり、黒板アートや6年生教室に向けてメッセージを書いた紙をガラスに貼ったりと各学年の思いが届いています。3月18日の予行練習もよき練習となりました。3月22日の本番も楽しみです。

3/11~15 松橋小ニュース

①卒業式合同練習(5・6年)

 

卒業式に向けた5年生・6年生合同の練習が始まりました。所作、話を聞く態度、証書をもらう時の流れ、会の流れなど覚えることはたくさんありますが、緊張感のあるよい練習ができています。18日は予行練習、22日は本番です。

②うきうきタイム(今年度最後)

今年度最後のうきうきタイム(学力充実タイム)が行われました。担任一人ではじっくりみることができないことも、ボランティアの方々がいらっしゃるとできるようになり、大変ありがたく思っております。

今回は、3年生の〇付けボランティアをしてくださいました。〇が付くと喜ぶ子どもたちを見るのはとてもうれしいとあるボランティアの方がおっしゃってました。来年度も松橋小学校の子どもたちのためによろしくお願いいたします。