日誌

2020年4月の記事一覧

在宅勤務スタート

いつもは車でいっぱいの駐車場も今日はたった4台。

感染防止のため、交替で在宅勤務をしています。

出勤している先生たちで、毎日、仕事の合間に校舎内の掃除をしたり、草むしりをしたり、花の手入れをしたりして、いつでも学校が再開してもいいように頑張っています。

もちろん体調管理も頑張っています!

ケーブルテレビ「おうち学校」収録②

    みなさん、ケーブルテレビで放送中の「おうち学校」見てもらえましたか?

    学校がお休みでもみなさんがおうちで勉強できるように、先生たちもいろいろと考えて放送しています。

 今日21日(火)は来週放送する番組の収録をしました。

   写真は3・4年生向けの社会の番組です。どんな内容でしょうか。

 5月7日まで放送がありますので、楽しみにしてくださいね。

 

ビオトープ復活

 

 

 

 

 

 

14区の区長さんが、ビオトープの水が出るように整備してくださいました。

それに伴い、池の中にあった多量の落ち葉を掃除しました。

それを見ていた学童の子どもたちがお手伝いに来てくれ、長い時間かけて葉っぱを取り除いてくれました。

おかげで、見違えるように美しい池に復活しました。

お手伝いをしてくれた学童の皆さん、ありがとう!!

ケーブルテレビ「おうち学校」収録①

今日、「おうち学校」の収録に行きました。

校長先生たちも3人集まって、「おうち学校スタート!!」の収録をしましたが、言葉がかみかみで、ちっとも思ったとおりにいきませんでしたニヒヒ

生放送で出演しているタレントさんたちは、やっぱりすごい才能なんだなと思いました。

来週から、先生たちがTVで楽しく授業されるので楽しみにしておいてください。

臨時休校

今日から5月6日まで臨時休校となりました。

新学期が始まって、まだ4日。

今からスタート!!というときだっただけに残念です。

でも、みんなの命を守るため。

3密をしないように心がけ、みんなで協力して収束を願いましょう。

1年生の皆さんは、あさがおの種まきをし、家に持ち帰っていますので、しっかりお世話をしてくださいね。