日誌

カテゴリ:今日の出来事

ペットボトルキャップ 贈呈式

 

万江小学校では、以前からリサイクル活動の一つとしてペットボトルキャップを回収しており、毎年この時期に村の社会福祉協議会に贈呈をしています。
今年は5月1日(火)に、協議会の職員の方に来ていただき、贈呈式を行いました。集まったキャップは協議会をとおして、発展途上国で使用するポリオワクチン購入の費用に充てられます。およそ800個で一本分(20円)になるそうです。

避難訓練(地震)

 4月23日(月)、地震についての避難訓練をしました。熊本地震の発生から丸2年、そして1年生が入学し、他の学年も進級して教室が変わったということで、この時期の実施となりました。
 訓練は、緊急地震速報の警戒音と地震を想定した音の放送から始まりました。子どもたちはさっと机の下に潜って身を守り、揺れが収まったとの放送を受けて、一列で定められた経路を通って運動場の定められた場所に避難しましたが、真剣な子どもたちの表情が印象的でした。