学校生活(本校)

学校生活

2学期終業式


 本校、分校ともに、本日終業式を迎えました。

 本校では、6年生がリーダーシップを発揮し、縦割り班ごとに整列をして始まりました。
 
 
 校長先生の話の中で、
 「目に見えないけれどあるもの」について考え、班で意見を出し合う時間がありました。
 
 
 子どもたちが考えた答えは、
 心、相手を思う気持ち、友情、絆、やさしさ、思いやり・・・
 なるほど。よく考えているな、と感心しました。
 
 目に見えないことが分かることを『感じる』と言います。
 「目に見えないけどあるもの」の中に、大切なことがたくさんあります。
 感じる心を大切にしてください。

 『八代スピリッツ+2』の中で、目に見えないけどあるものは・・・『線』です。
 きまりやルールを守って(線を引いて)、安全な冬休みをすごしてください。



 明日から約2週間の冬休みに入ります。事故や怪我・病気等に気をつけ、楽しい冬休みを過ごしたいですね。             (文責:M・E)

最近の4の1


 【総合的な学習の時間】
 「だれもが関わり合えるように」というテーマで調べ学習を進めてきました。
 ◆パソコンでまとめたチーム。
 
  
 
 ◆壁新聞にまとめたチーム。
 
 
 発表の仕方も上手になりました。

 【書写】書き初め「流れる星」
 1月に行われる書写展に向けて練習を始めました。
 
 
 4年生は人数が多いので、2教室使います。これからもっと上手になります(^o^)

 【理科】ツルレイシの観察
 
 
 「冬になると茎も葉も枯れます。根も枯れます。」←大事な気づきです!

 冬休み(クリスマスやお正月・お年玉)を前に、子供たちの気持ちが少しフワフワしているようです。このようなときに、飛び出しなどの事故が起こりやすいと聞きます。ぜひ、気持ちを引き締めて、安全に過ごしてほしいと思います。    文責:M・E

さつまいも料理

 12月20日(火)、1・2時間目にわくわく・かがやき学級で、収穫したさつまいもを使って、さつまいもの天ぷらと茶巾しぼりを作りました。

 まず、さつまいもをよく洗い、天ぷら用のいもは輪切りをしました。
 茶巾しぼりは皮をむいて、適当な大きさに切って、ゆでました。


 さつまいもの天ぷらは衣をつけて、あげました。


 茶巾しぼりはゆでたさつまいもをつぶして、適当な大きさに分けてサランラップに入れてつつみました。

 できあがった料理をおいしく食べました。


 自分たちで、苗を植え、育てたサツマイモを収穫し、調理して、食べることができ、おいしさもひとしおです。
 最後に片付けもがんばりました。
 だんだん協力することが上手になっています。

   文責 M.U

も~い~くつ寝~る~と~!?


 本日午後、金剛小学校正門前で、門松づくりがありました。
  
 
 土を入れ・・・

 
 葉ボタンを植え・・・
 
 
 竹を縛り・・・
 
 
 松を飾り・・・

 
 立派な門松の完成です!!
 
 
 ♫ は~やく 来い来い お正月 ♫

 ・・・でも、子どもたちは、その前に「クリスマス」ですね(^_^;)

 高植先生、PTA役員の皆さん、ありがとうございました。    文責:M・E

3・4年生合同体育

 12月15日(木)3時間目、3・4年生の体育の学習で、体力向上サポーターの先生に来ていただいて、速く走るために気をつけることなどを教えてもらい、トレーニングをしました。

 速く走るためには体幹が大切ということで、上半身をまっすぐ保ったまま高く足をあげてスキップをしたり、腕を回転させてスキップをしたりしました。




その後、ダッシュの練習をして、最後に長距離の練習(約1200メートル)をしました。



みんながんばって走っていますね。
寒さに負けず、しっかり走って体力作りをしています。
3学期には持久走大会もあるので、ランランタイムでもがんばって、よい記録を出せるように練習していきたいです。

  文責M.U