学校生活(本校)

学校生活

4年生 PTA学年行事


 11月13日(日)、4年生のPTA学年行事がありました。
 陶芸体験をしました。
 
 陶芸の先生に作り方を教えてもらいました。
 

 親子で共同作業♬
 
 
 
 完成!!
 
 粘土を乾かして、窯で焼き・・・・
 約1ヶ月後に出来上がるそうです。楽しみですね!

 最後にみんなで「はいポーズ(^o^)w」
 
 学年委員さん、準備や運営などお世話になりました。
 おかげで、とても楽しい時間を過ごすことができました。
 ありがとうございました♫   (文責:M・E)

6年生、六中文化祭に参加しました!


 六中文化祭に参加してきました!
 6年生は、午後からの参加でした。
 午後の部は、吹奏楽部のすばらしい演奏を聞きながら、始まりました。
 3曲演奏される中には、子どもたちも知っている曲もあり、いっしょに楽しむことができました。
 吹奏楽部の後に、6年生の発表でした。6年生は「金剛小校歌」を歌いました。



 六中の生徒もいっしょに歌ってくれて、みんなで校歌を歌うことができました。
 その後は、中学生の合唱コンクールを聞きました。
 さすがは、先輩たち。どの学年もすばらしい歌声を聞かせてくれましたが、やっぱり3年生の合唱がとてもすばらしく印象に残りました。
 あと5ヶ月ほどで、中学校へ進学する6年生にとって、よい経験ができました。
 中学校生活へ向け、学習・生活・運動にこれからもがんばります。
                        文責 ( M・N )

食べ残し0をめざして

 給食委員会では、みんなに給食をしっかり食べてほしいと思い、「食べ残さない工夫」を出し合いました。
 
 お昼の放送で発表しました。
 さっそく1年生が実践してくれたそうです。
 たくさん食べて元気な体を作りましょう♬(文責:E・T)

1,2年生 体つくり運動

 今日は、講師の大村先生を迎えて体育の学習をしました。
2時間目は、弥次分校の1,2年生、
3時間目は、本校の1年生と敷川内の1,2,年生、
4時間目は、本校の2年生が学習しました。

2人でお互いに体を引っ張ります。


ペンギンになって、氷の上をすべってみましょう。


1時間体を動かした後は、大村先生のエアロビックを見ました。
いろいろな動きがあって、びっくりしました。

 1時間、いろいろな動きができて、楽しい体育の時間でした。
また来週を楽しみにしています。

          M.K(文責)

3年生・みそ作り

 11月7日(月)、本校・弥次分校・敷川内分校の3年生が集まって、みそ作り体験をしました。

 まず、みその作り方を教えてもらいました。


 今回は米みそを作ります。大豆と塩と米こうじをまぜあわせて作ります。


 こうじ菌を混ぜているところです。

 おいしいみそになるには、発酵と熟成が必要です。
 今日はまだ食べることはできません。
 できあがりが楽しみです。

 みそ作りが終わり、まとめをした後、3年生みんなで給食を食べました。
 3校そろっての給食は初めてです。


 先週の社会科見学、そして今日のみそ作りと給食で交流を深めることができました。4年生になったら、本校で一緒に学ぶ仲間です。
これからも仲良くしていきましょう。

  文責 M.U