Welcome to Kawahara elementary school
Welcome to Kawahara elementary school
少し遅くなりましたが、子ども達の楽しみにしている
朝の読み聞かせが11月22日(火)の朝から始まります。
今日は、今年度の読み聞かせボランティアの皆さんとの
顔合わせ会がありました。
どんな本を紹介していただけるのか、今から楽しみです。
どうぞよろしくお願いします。
〇読み聞かせに興味のある保護者や地域の皆さんの募集を随時受け付けております。
いつでも構いませんので、学校(教頭)までご連絡ください。お待ちしております。
コロナ禍で感染拡大防止のために給食のおかず等のつぎわけは職員がやっていました。本日から、おかずのつぎわけも子どもたちで行うようにしました。2年半ぶりにおかずやご飯のつぎわけをしたので、子どもたちは感覚を取り戻すのに少し手間取っていたようです。1、2年生は職員がついだものを自分で取っていきます。
3,4年生は通潤橋と水前寺江津湖公園、子飼商店街に行きました。
4年生は白糸大地に水を潤す通潤橋の学習を通して、昔の人の知恵と生き方を学びました。日本最大のアーチ式水道橋を実際に見て学びを深めました。その後、子飼商店街で500円分の買い物をしました。お花を買ったり、唐揚げやメンチカツのお土産を買った子どもたちもいたようです。
本日、6年生が山の子塾の俵山登山を行いました。秋晴れの気持ち空の下、全員元気に参加できました。
山西小学校から歩いて萌えの里まで行き登山開始です。ファミリーコースではありますが、途中のだらだら坂は結構きつかったです。頂上で食べたおむすびは格別に美味しかったです。
先日、西原村「子ども未来会議」を行いました。以前からお伝えしている「熊本の学び」の学級づくり部会の取組の一つです。3校の生徒会、企画委員会の子どもたちが学校の課題、3校の課題について出し合い、その解決策や、実践を報告し合いながら、よりよい学校生活を送ることができるように話し合っています。第1回、第2回はオンラインで行いました。元気なあいさつをすることと、授業中、反応をしっかり返すことを3校の共通実践事項として取り組むことになりました。
牛乳、チキンライス、ラビオリのスープ、かぼちゃサラダ、一口ゼリーです。
ハロウィンにちなんだ給食メニューでした。
1年生が生活科で秋を探していました。教室を回っていると、秋の花を探して作った作品が飾ってありました。「お月見」とテーマを決めて作った作品もありました。まだ、夏の名残の花もありました。とても可愛い素敵な作品ができていました。子どもたち、今日は素敵なお土産を持って帰ってきますよ。
今朝の音楽集会は4年生の担当でした。「いろんな木の実」の合奏と楽器の紹介をしました。ギロやクラベスなど、初めて聞く名前の楽器もありました。それぞれの音を聞き合い、綺麗なハーモニーを奏でてくれました。
むぎご飯、里芋のうま煮、わかめの酢の物、手作りふりかけです。里芋の美味しい季節がやってきました。ホクホクの里芋で体も温まります。
麦ご飯、さつま汁、ピリ辛チキンバー、つぶつぶ白和え、牛乳です。
食パン、お魚ピザ蒸し、野菜たっぷりコンソメスープ、リンゴジャム、牛乳です。
「お魚ピザ蒸し」名前を聞いただけではどんな料理かな??でしたが、お魚にたまねぎ、ピーマンなどの野菜とチーズをのせてピザのように焼いたものでした。美味しかったです。
4年生はパキスタンの大水害について社会科で学習しました。また同じクラスの友だちの母国でもあることから、全校児童に呼びかけて募金活動を行っています。集まったお金は日本赤十字社を通じてパキスタンに送ります。
麦ご飯、鶏肉とサツマイモの中華煮、たまごスープ、一色のりの佃煮、牛乳です。
中華煮はサツマイモ、栗も入って秋の味覚を堪能しました。
黒糖パン、キムチスープ、オムレツ、枝豆サラダ、牛乳です。キムチの言葉の起源は、野菜の塩漬けを意味する「チムチェ」だそうです。
古代米ご飯、お姫さん団子汁、菜果なます、いわしの甘露煮、牛乳です。
今日は「ふるさとくまさんデー」で、鹿本地域の郷土料理です。「菜果なます」は野菜と果物を和えた新しい郷土料理だそうです。
本日(10月20日)から半年ぶりに朝のランニングタイムを再開しました。走るにはちょうどよい季節で朝から気持ち良く走ることができました。明日からも頑張ります。
本日、1~3年生が芋掘りをしました。農業ボランティアの方のご指導で6月に植えたサツマイモの収穫をしました。大きな芋がたくさん入っていました。今夜から食卓においしい芋料理が並ぶことでしょう。
大好き、かわはらタイムもいよいよ最終段階となり、どのチームもまとめの作業に入っています。今年はどんな発表会になるのか、今から楽しみです。
先日、阿蘇郡市科学展が行われました。本校からも夏休みに頑張った自由研究をさらにふくらませ、まとめたものを出品しました。朝や昼休みに研究のまとめを頑張りました。今、旧校舎の理科室側の階段に展示してあります。
みのりご飯、つみれ汁、豚肉の味噌炒め、牛乳です。サツマイモや大豆を混ぜ込んだ実りご飯、実りの秋です。明日は本校は芋掘りで、沢山のさつまいもが収穫できるのではないかと楽しみです。